
上の子の赤ちゃん返りが続いており、下の子のお世話にイライラしています。いつ仲良くなるか不安です。
下の子が生まれて3ヶ月たちますが、上の子の赤ちゃん返り?イヤイヤ?が治まりません。トイトレも嫌、着替えるのも嫌、ご飯もしっかり食べない。下の子のお世話したり構ってあげようとすると上の子が怒ったり、泣いたり、甘えてきます。いつか上の子と下の子は仲良くなるのでしょうか?いつ頃から一緒に遊んでくれるようになりますか?赤ちゃん返りはなくなるのでしょうか?
上の子は、不安なのだろうとは思うのですが、イヤイヤばかりされるとイライラしてしまいどうしたらいいのかわからなくなります。
- にゃたろう(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
お察しします♡
がしかーし‼︎‼︎
今のこの状況は致し方無いですね‼︎
きっと赤ちゃん返りで混乱しているんだとおもいますよ‼︎
今は上の子を優先で接してあげるといいかもしれませんね^ ^
下の子は、多少泣いても
オムツ、授乳の最低限をしてあげる位で十分です‼︎
わたしもかなり悩みました😂
ちょうど同じくらいの歳の差で
2人とも男の子です
やっと下が1歳になった頃から
一緒に遊ぶ。と言ってもだいたいお兄ちゃんが遊んでる物を真似てちょっかい出し、お兄ちゃんは泣く!って事の方が多いですけど笑
赤ちゃん返りも5.6ヶ月経った位から
無くなりました^ ^
何でも臭いを嗅ぐ癖が出ました😂
色んな赤ちゃん返りの症状があると思いますが、今はまだお母さん取られた感があるんだと思います。
そのうち下の子が泣いてるのを見て
泣いてるよ!と上の子が教えてくれるようになります!
それまでは
上の子優先に接してあげて下さい♡
頑張って下さい‼︎
みんな同じ道通ってます‼︎
大丈夫です‼︎

カロリーメイト
赤ちゃんがえりは
お姉ちゃん、お兄ちゃんになる
準備期間だとネットで見ました💪
-
にゃたろう
ご回答ありがとうございます!
準備期間なんですね。初めて知りました!のんびりなうちの子はもう少しかかりそうですね(^_^;)- 7月27日
にゃたろう
ご回答ありがとうございますm(__)m
今はそういう時期なんですよね。落ち着いてくれる日を願って頑張ります!
h.r.a.yさんの言葉を励みにさせて頂きます。