

ぽむ
私も妊娠5ヶ月のときに友達

ママリ
私も先日参列しました!招待状の返信の時に、食べ物のアレルギー欄があったので、フォアグラと生物を書いておき、そのあと10週に入ってから連絡もしときました!
ひざかけやクッションを用意しておいてくれたり、ノンアルコール、ノンカフェインの飲み物を準備しておいてくださったので、報告しといてよかったです(o'ω'o)料理も代わりのものを出してくださいましたよ✦ฺ
-
いかちゃん
親族と仲良い人だけなので招待状を出さないみたいでアレルギー欄に書けなくなってしまいました😭
10週に入ったら連絡しようと思います!- 7月26日

marimama♡
私もちょうど先日友だちの
結婚式があり
5ヵ月になったばかりでした( ¨̮ )
凄く仲のいい友だちですし
招待状きてからすぐ言いましたよ!
ちなみにその頃は初期で
心拍の確認が取れてすぐの時でした!
-
いかちゃん
招待状が届いたら報告したかったのですが招待状ださないみたいで😭
いま切迫流産気味なので、落ち着いたら報告しようと思います✨- 7月26日

退会ユーザー
安定期入ってから仲良しな子には報告しました!
料理は特にアレルギーとかではないし何も言ってません。
食前酒は乾杯だけして飲むふりだけ。ご飯は自分の判断などで食べる食べないは決めました~。
-
いかちゃん
安定期だとやはり5ヶ月ですよね😅
生物だとあまり食べられないので近いうちに報告します😊- 7月26日

ぽむ
すみません、途中で投稿されてしまいました😭
読みづらく申し訳ありません💦
妊娠5ヶ月のときに友達の結婚式に参加しました💒💕
その子には招待状が届いたタイミングで報告しました✨
招待状届いたよーという連絡と一緒に😊
妊娠5ヶ月だから悪阻もおさまってるかな?と思いましたが、体調がどうなるかがわからないので一応ドタキャン等になってしまったらごめんねと言いました(>_<)
-
いかちゃん
招待状ださないみたいで報告のタイミング分からなくて😭
何があるかわからないですもんね💦
早めに報告しておこうと思います😊- 7月26日

退会ユーザー
わかったときに報告しましたよ!
急遽欠席になってしまう可能性もあるので(*_*)
伝えてたら席など配慮してもらえました(^^)
-
いかちゃん
すぐに報告したのですね😊
参考にさせていただきます✨- 7月26日
コメント