
月々の生活費や赤ちゃんの費用について相談中。収入が少なく貯金が難しい状況で、出産後の経済的な不安があります。妊婦でもできるアルバイトについても悩んでいます。
みなさんは月々の生活費どのくらいかけてますか?
我が家では食費、雑費もろもろで6万円くらいで切り詰めて生活していますが、収入が少ない分なかなか貯金に回せなくて、出産後の学資保険とかを考えると頭が痛いです。。
出産された方、オムツ代とか赤ちゃんのことでどのくらいかかってますか?
妊婦でもできるアルバイトとかって無いのでしょうか…??
お金のことを考えると鬱々としてきちゃいます。
- まきき(7歳)
コメント

ゆゆちゃん
食費は家族四人(うち一人離乳食)で三万円ちょっとです。
学資保険は一万〜二万が平均的かなって思います(^^)
保育園行きだしたら、保育料もかかります(T_T)

こっとん様
食費は3万←ジュースとお菓子で6千円
外食1万
娘が離乳食始まる前は食費2.6万でした。
日用品5千円
ベビー用品は今は卒乳してるのでオムツやおしりふきやソープのみ4千円ぐらい
保湿クリームは買わずに小児科で処方してもらってるのでタダです。
卒乳する前は完ミだったので1万ぐらいでした。
オムツは薬局かドンキ、おしりふきは西松屋かドンキで買ってます
私は利用しませんでしたがオムツはアマゾンの定期便いいみたいですよ!
私は先月まで日雇い出てましたが派遣に登録とかしたわけではなく、元々やってた仕事の人間のツテで仕事流してもらってた感じです
今は在宅ワークでハンドメイドの販売してます
-
まきき
すごい詳しくありがとうございます!!
食費は3万以内に収めたいところですよね…
卒乳すればベビー用品代もそんなに抑えられるんですね、勉強になります。
オムツのAmazon定期便、調べてみますね!
家の近くにドンキも西松屋も無いので、宅配してくれると助かります。
ハンドメイド私も少し前までやってましたが、肩こりが酷くなったので辞めてしまいました…😅
でも今はそれくらいしか出来ることないですもんね…- 7月26日

みし
完ミで紙オムツだと1万5千円程見ておけば良いです。
でも水道光熱費が1.5倍位になります😅
-
まきき
オムツ代は必要経費としても、水光熱がそんなに上がるなんて……!!
- 7月26日

あーか
食費と日用品とかなら4万ちょいでおさまってます(・ω・)/
子ども関係は毎月1万予算とってます!
妊婦のバイトはあっても31wじゃ厳しいと思いませす(´・ω・`;)
-
まきき
子供関係は1万で収まるんですね!!
それくらいならまだ何とか…
あとは食費と日用品をもう少し落としてみます!!
バイトは、まあそうですよね笑
小金でもいいので稼ぎたい気分です!- 7月26日

ゆりまま
食費3万、うち6000は日用品
義実家泊まり、外食1万
学資保険は13000円
オムツ、おしりふきで5000円
完母前は1万円
光熱費は新生児の時はあがったけど
今は水道、ガス、電気で16000円いないに収まっています
-
まきき
食費結構抑えてるんですね!!
光熱費も新生児の時期をすぎれば何とかなるもんなんですね…
勉強になります!!- 7月26日

きこりん
1人分の赤ちゃんにかかる費用は
オムツ3000円
ミルク2000円
洋服代3000円
離乳食1000円
任意の予防接種があればプラス5000円ほどかかります。
うちは下の子の洋服はお下がりがほとんどなので3000円で済んでますが、そうでなければもう少しかかると思います😅
-
まきき
予防接種って結構かかるんですね。。。
洋服代3000円は凄いです!!お下がりパワーですね!
離乳食が思ったより安いみたいで安心しました。- 7月26日

まき
学資保険は児童手当をそのままスライドするのはどうですか?
うちはそうしてます。
母乳でいけるならミルク代はかからないですし、オムツは安いメーカーでも大丈夫ならそれでも少しは切り詰められるかもしれないです。あとはドラッグストアのポイントを貯めてポイントでオムツとかを買う、とか。
今、子供が8ヶ月ですがオムツ代が大体4500円、ミルク代3800円その他も合わせて大体1ヶ月1万円くらいです。
-
まきき
児童手当を学資保険にスライドさせる!!!
その案いただきです!ありがとうございます!
母乳とミルク半々でって考えてます。(母乳はまだ分からないですが、、)
月間で1万円以内を目指します!- 7月26日

mihana
食費と日用品で35000円にしてますが、毎月1万弱余るので貯金か私のへそくりに回してます(>_<)今は二人ですが子どもが産まれたらミルクやオムツにまわるかな~💦💦
あとは別に毎月5000円を子ども用に貯めてます!いずれ口座を作ってそこへ貯蓄し、成人した頃(結婚する頃)に渡すつもりです!主人の兄弟が親にそうしてもらっていたので(*´-`)
-
まきき
私も産まれたら子供用の口座を作って貯金するつもりです!
今のうちに家系見直せるところは見直しとかないと、ですね!- 7月26日
まきき
4人で3万円は凄いですね…
うちは夫婦二人だけで食費3万円なので見習いたいです、、!
学資保険はかんぽとかで大丈夫ですかね?
確かに小学校上がるまではお金結構かかるって聞きます。
あ〜お金が〜💸💸💸