2〜3ヶ月の赤ちゃんのお世話で忙しい日々。家事や赤ちゃんのお世話で一日が過ぎる中、時間を上手く使えず悩んでいます。他のお母さん方はどのように過ごしているのでしょうか?
生後2ヶ月〜生後3ヶ月の赤ちゃんのお母さん方、1日どんな感じで過ごされてますか??
もともと体力がないのか、疲れて色々出来ずに、もっと家事頑張りたいなあと思ってます(>_<)
今日はまだ、掃除機と洗濯物干したくらいでダウンしてます…
昨日はだいたいですが
7時起床
洗濯、朝ごはん(旦那は食べないので自分だけ)
埃落とし、クイックルワイパー、掃除機
9時過ぎに用事のため外出
帰宅後
布団干し
昼食
洗面所掃除、夕食作り
夕方 赤ちゃんとお散歩
18時沐浴、授乳
19時から赤ちゃん寝かしつけ
夕食
間に赤ちゃんの授乳や一緒に遊ぶ時間もありますが、頑張ったなあという日でこのくらい、これより全然出来てない日がほとんどです💦💦
そろそろちゃんと動けるようにならないと!と思うのですがなかなか時間もうまく使えず…
皆さんどんな感じか教えて下さい😭!
- ママリ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
あしか
こんにちは!2ヶ月の男の子がいます!
私も同じで、特に家事もしてないのに疲れてます笑
毎日やるのは、朝食、洗濯、夕食と赤ちゃんのお出かけや散歩くらいでしょうか💧
お布団干したり洗面所洗ったり凄いですよー✨✨
いつまでも、「産後だからなぁ〜」と言い訳ダラダラしてしまいます笑
夫には毎日、「授乳ってすごい疲れるんだよ!!」と言い聞かせているダメ嫁です笑
みー16
2ヶ月の女の子育ててます👶💕
すごいよく頑張ってみえるなーと思います!
あたしなんて全然‥😅
自分の用事以外は一緒に寝てのーんびり過ごしてることがほとんどです💦
気付いた時や友人が来る前に少し掃除するくらい😵
きれいにしなきゃーやらなきゃーって感じでまだ向き合えずにいます😁
元々、家事は得意ではないですが💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
2ヶ月の女の子、一緒で嬉しいです💓
一緒に寝ちゃいますよね😭💦
私も家事よりケータイに向き合ってる日々…💔笑
近くに友人、親族だれもおらず誰もこないので家が荒れてます💔💔
家事私も苦手で、やりたいなあ…で終わってばかりです😢- 7月26日
ガラピコ
がんばられていますね。
すごいです!
午前中に外出し、午後もお散歩、それだけ単独で考えても体力あると思います。
わたしは
1ヶ月までハイの状態が続き、育児家事外出、なんでもできました。1ヶ月検診後、空気が抜けた風船のように体力気力ともにしぼんできました。
今は、一日中育児のみです。
いつかは仕事したいとは思っていますが、出産前の状態に戻るにはなかなか厳しく
やる気が出た時にやればいいかなくらいです。
もう少ししたら
抜け毛や腰痛などが襲ってくるので、3ヶ月前までの方が女性を感じられるような気がします。
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
昨日はどうしても郵便局で用事があり出かけましたが、いつもは引きこもりです…ほんとに今日は何もしておらずです(>_<)
私も産後、一時的にハイがやってきてましたが、あれはなんだったんだろう状態で気が抜けてます💦
私も仕事もパートでもいいからいつかやりたいなあと思いますが、今の状況考えると仕事したら家庭崩壊しそうです(>_<)
抜け毛、腰痛、いやですね…
今すでに女性としてどうなのという感じなので怖いです( ; ; )- 7月26日
あずき
3ヶ月の女の子のまましてます!
凄いですね、私なんてほんとに何もしてないですよ笑
やっても洗濯かけて自分の昼ご飯と作る時わ夜ご飯もつくるくらいです。
後わ授乳して遊んで寝かせての繰り返しですね。夕方とか休みの日に旦那がいる時お出かけとかもしてます!(買い物とか)
まだまだ体力も回復してないし疲れと寝不足で昨日わ1日中フラフラでした笑
なので洗濯とか干すのわ旦那がしてくれます!
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
昨日たまたまで、ほんと全くです💦
旦那も家事苦手なので、家が汚すぎます…
誰か近くにきて手伝ってーと思ってしまいます( ; ; )
特に何もしなくても疲れるの、なんでですかね…笑
お休みの日にお出かけ、いいですね✨
私も旦那の休みの日には食材買いに行きますが、そわそわしてダッシュで帰ってしまいます( ; ; )
そして、洗濯物干してくれるなんて優しい旦那様ですね💕- 7月26日
晴晴
頑張っていると思いました!!
私なんて、子どもがごそごそして起きるまで一緒に寝てますもん(笑)今日は8時半起きでした。
主人は不規則勤務なので、早出の日は朝御飯もノータッチです。
布団なんて毎日干さないですし!
天気が良ければ昼間の間に洗濯しますが、基本夜に洗濯します。
子どもが、授乳4時間おきとかひとりでよく遊んで抱っこマンじゃないこと、ギャン泣きすることがほぼないことなどとても助かってます(^^)
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
私も眠い日は旦那が起きても子どもと寝っ転がってます…笑
旦那様が不規則勤務だと、夜遅かったりで大変ですよね💦
布団、私もたまにしか干せずです…
ママリの皆さん、こまめに掃除とかしてる方が多いので焦ります( ; ; )
お利口ちゃんな赤ちゃんですね💓
日中も4時間あいてますか(>_<)??
うちの子も間隔あくようになってきて、夜は7〜8時間あくときがあって逆に焦ります💦- 7月26日
-
晴晴
日中は4時間、夜は同じく7~8時間空くことが多いです(^^;
「え!?もうこんな時間!!」てなりますよね(笑)
たまになら大丈夫!よく寝られた!ラッキー(^^)って思ってます(笑)
神経質にならないようにしています♪- 7月26日
-
ママリ
日中もそんなにあくのであれば、一度にたくさん飲める子なんですね(*^^*)!
私も初めて8時間あいた日、びっくりしすぎてすぐ娘起こして飲ませました💦そういう子なんだ…と思って、というかおデブちゃんなので、私もラッキーと思ってあまり気にしないようにします(*^^*)笑- 7月26日
-
晴晴
プロフィール見させていただきましたが、息子と1日違いの誕生日です!!
うちは5/11産まれですー(^^)
手抜きつつがんばりましょーね!- 7月26日
-
ママリ
そうなんですね(*^^*)!!
近いお誕生日のママさんとお話しできて嬉しいです✨
11日予定日でした💕
ありがとうございます、家事は手抜きしつつ、のんびり頑張りましょう(*^^*)✨- 7月26日
ani
こんにちは。
2ヶ月の女の子を育ててます。
私は洗濯物.クイックルワイパー.夕ご飯を毎日やってます。
17時〜19時頃沐浴して
20時以降から寝かしつけてます^_^
出掛ける時は10時〜出掛けます。
出掛けない時は子供とお昼寝をして
夜寝かしつけながら一緒寝ます^_^
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
夕ご飯、毎日作られててすごいです✨
私は旦那に買ってきてもらうこともしばしば…💦
毎日それプラスで、他にも何かしら家事されたりされえますか(>_<)?
20時くらいに寝るリズムが作れると助かりますよね(>_<)!
お出かけもそろそろ連れて行ってあげたいけど、よっぽど用事がないとお昼寝ばかりです💦- 7月26日
ひなた
充分だと思いますよ〜💦
上の子保育園送った後に買い物行って帰ってきたらテレビ見ながらご飯食べて少し携帯ぽちぽちしてたら、いつの間にやら時間経ってたりとかよくあります😅洗濯、洗い物だけ済ませてお迎え行って夕飯支度、お風呂、二人寝かしつけたら携帯ぽちぽちしながら落ちてます…😴掃除はやる気ある時だけやって下の子と昼寝してみたり手抜きしながら家事やってますw育児疲れが溜まってくる頃なので無理しないのが一番ですよー。そして毎日暑い😵💦お互いバテないように気をつけましょうね
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
2人のお子さんの育児、かなり疲れるでしょうし大変ですよね💦
尊敬です!!✨✨
ケータイに時間取られるの、すごくわかります💦
手抜き、大事ですね!
無理せずのんびり頑張りたいです( ; ; )💦- 7月26日
ぽむぽむ
今でも十分家事頑張ってやっておられると思いますよ!!あたしなんて掃除はお風呂以外は週1.2回とお布団も滅多に干しません😂
ちなみに昨日は
6時半起床
洗濯
娘が眠そうだったので
また寝かしつけ
朝ご飯
8時頃〜
仕事前の旦那とダラダラ
11時半頃
旦那見送ってお昼ご飯
12時半頃
娘をラッコ抱きでお昼寝
13時半頃
実家へお出かけ
(娘はばぁばと遊んだり昼寝したり)
18時頃
義実家で晩御飯
19時頃
帰宅後娘お風呂
19時半頃
授乳
20時〜21時半頃
寝かしつけ、就寝
この中で授乳やら娘がウトウト寝たりしてます☺️
お出かけは買い物から実家、義実家とかわりと毎日してますね😊💦家でゆっくりした方がいいと思いますが2人で家にいると2人で遊ぶにも限界があって時間が長くて💦家事は最低限でスーパー手抜きです☺️💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
そして細かくありがとうございます💕
私、娘はまだ沐浴で自分たちはシャワーなので、お風呂掃除も時々しかしてません😱💦
お布団、私も久しぶりに干しました💦
どのくらいで干されてますか??
実家、義実家共にお近くなんですね✨
私も近くに頼れる人が欲しいです😍✨
お出かけしたほうが、自分自身もリフレッシュできますよね✨
暑さで引きこもりがちですが、私もアクティブに動きたいです😭✨- 7月26日
-
ぽむぽむ
こちらこそお返事ありがとうございます😊うちもシャワーだと掃除は手抜きになります😂でも娘を湯船に浸からせるために毎日溜めてますけど大人だけだと間違いなくシャワーですね!笑 お布団は…1ヶ月に1回干すか干さないかですね…枕カバーはまめに洗うんですけど😂
そうです、実家がどちらも近いので甘えてます😌実家は遠いんですか?実家が遠かったらって思ったらあたしやっていけてないと思います😭お外に出たほうが娘も程よく疲れて夜しっかり寝るかなってゆ期待もこめてます😌笑
暑いと出たくないですよね😢- 7月26日
-
ママリ
娘のためならいろいろしよう、と思うんですけどね😭💦
お風呂掃除、お風呂中に気がついたところをごしごしする程度です😭💔
お布団干すの重労働ですもんね💦
私も晴れた、干すスペースがある、元気がある、そんな時にたまにです💔💔笑
実家、義実家共に高速使って1〜2時間かかるので、帰るときは気合入れて帰らないとですがその代わり帰ったらなかなか自宅に戻らないです😂💦
確かにお外に出たほうが、赤ちゃん夜寝てくれるようになるっていいますよね💓
私も連れ出してあげたいですー💦💦- 7月26日
-
ぽむぽむ
わかります、娘の為ならと娘の敷きパットとかはまめに洗いますもん!笑 あたしも気になったとこ掃除する感じですね😂
遠いなら1度帰ったら滞在しちゃいますよー!実家は心置きなく甘えられますし😊
家の周りを抱っこしてすこしお散歩するだけでもいいと思うので連れ出してあげましょ😊暑いので体調気を付けましょうね😆- 7月26日
-
ママリ
確かに娘の身の回りのものは清潔に保ててる気がします😂
全部やろうは無理しすぎですね💦
実家も両親ともに忙しそうですが、ご飯が出てくるだけでかなりありがたすぎます😊✨
来月帰れるのではやく帰りたくて仕方ないです💦
ちょっとだけでも外に出たほうが娘もいい刺激になりますよね💓
熱中症、夏バテ気をつけて育児頑張りましょう💓💓- 7月27日
ゆちゃん。
よくやってるほうだと思います🤥
私なんか6時頃子供が起きるのでミルクあげてそこからしばらく一緒に遊んで8時前後に子供がまた寝るので一緒に寝てお昼近くまで起きません( 笑 )
そのあとはリビングに移動して一緒に遊んだりして家事なんかほとんどできてません( 笑 )
子供が2時間起きてられるか起きてられないかの子で、寝たと思っても30分くらいで起きるのでその間携帯いじったりしてます( 笑 )
最近暑いので外出もほぼなしでベランダで外気浴するくらいです( ´・ω・`)
それに比べたら本当よく頑張ってると思いますよ🌞💗
家事なんかはやる気出た時でいいと思ってます🤣🤣
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
お子さん6時起床😳!
早いですね💦💦
そして細かく寝て起きてする赤ちゃんなんですねー💦
それだとなかなかしたいことができないですよね💔💔
暑いと熱中症もきになるし…と私も自分で言い訳してほとんど外出してないです💦
家事、自分以外に誰もしてくれないからしなきゃとは思いますが…なかなかですね💦
私も皆さんのお陰で肩の力がちょっと抜けて、昨日、今日とまたのんびり生活に戻ってます😊笑- 7月27日
ぷーさんmama
充分に家事されててすごいと思います!!
私なんてって感じです(笑)
7時→夫を起こし弁当つめてお見送り(弁当のおかずは前の日の夕飯時に作っておきます)
11時くらいまでは、息子が起きたらおっぱいあげてまた一緒に寝る。
16時くらいまで→息子と遊んだりテレビ見たり。昼寝も30分くらいで起きちゃいます💦
用事があれば買い物とか済ませる。
掃除などは、今日はこれをする!!って一つか二つ決めてしてます。
16時~夕飯の下ごしらえ
19時夫が帰宅し、続けて息子も私もお風呂。夕飯食べてる間に洗濯。
夕飯の下ごしらえしてるので、私がドライヤー中に夫が作ってくれます。
21~23時はテレビをみたり。息子が眠そうになった頃に寝かしつけしてます。
最近寝返りをするので、掃除機やコロコロ、クイックルワイパーなどはこまめにするようにしてます😄
ぼちぼーちでいいんじゃないですかね😀😀😀
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
とんでもないです、ご主人のお弁当作ってるなんて、私には真似できないです😭✨
旦那様、ご飯作ってくれるなんてほんと凄いですね💓💓
うちの旦那は全く家事できないので、素敵です✨
ぼちぼち頑張るしかないですよね、今いっぱいいっぱいになっても、赤ちゃんの可愛いところ見逃しちゃいますね😭💦- 7月27日
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
2ヶ月半くらいになってきたので、そろそろ体力も回復するかなーと思いきや全然です😭💦
昨日はたまたまやる気が出ましたが、いつもはほんと全くです…布団、久しぶりに干しました😱💦
私も旦那に時々、産後って大変なんだよーとか言い訳中です💔
ただワンオペ気味なので、他に家事する人もおらず家が荒れてます💔💔
あしか
プロフィール見せて頂きましたが、私も12日に出産しました♡
同じママ歴、嬉しいです✨
皆様のコメントも読ませてもらいましたが、やはり産後2ヶ月なんてまだまだ体力回復できないんだなーと、安心しました^_^
自分だけじゃないんだな、と‼︎
家事しなきゃ、と焦ったときは、西原理恵子さんの、「家なんか汚くても…抱っこしときゃよかった」みたいな言葉を思い出してます笑
ママリ
そうなんですね!!💕
同じ日にママになった方、初めてなのですごく嬉しいです(*^^*)💓
産後1ヶ月すぎたら頑張らなきゃ!と思ってましたが、肩に力入り過ぎてもダメですね💦
皆さんのコメント見て、私も少しほっとしました✨
ほんと、抱っこできるのは今のうちだしたくさん抱っこしとかないとですね💕