
妊娠7週目で仕事を辞めた女性が、妊婦受け入れのアルバイトを探しています。事務系や英語、海外、食関連の仕事を希望しており、アドバイスを求めています。
私は今妊娠7週目なんですが、2週間前に仕事を辞めました。職場環境が良くないのもありましたが、キッチンで働いていたので、身体に無理も出てきて辞めました。辞める前に妊婦受け入れのアルバイト(在宅ワークももちろん含むと思いますが)があると検索して知りました。今は週に3日程短時間で働けるアルバイトか派遣を探していますが、妊婦の条件を受け入れてくれる職場が本当にあるのか心配です。一応は事務系か身体にさ程負担にならない、自分が好きな英語や海外、食関連の仕事を探しています。妊娠してから仕事を探したり、働いている方、経験のある方、お知り合いがいるなどいらっしゃいましたら、ぜひアドバイス下さいませ☆宜しくお願いします!
- みい(7歳)
コメント

きい
私も妊娠後すぐ辞めて在宅ワークをしようと市の内職案内に行きましたが、妊婦だから紹介できないと断られました💭(私の住むところの話になりますが)
一応参考までに!

にこ☺︎
私は妊娠発覚してから派遣の事務に切り替えましたが、普通に妊娠してて里帰り希望だから8ヶ月頃までの勤務が良いと面接で伝えたら受け入れてもらえましたよ!
その職場あと3日で退職ですが半年も働いてません…笑
派遣なら結構融通ききますよ!
-
みい
ありがとうございます!やはり派遣、事務系は負担かかりにくいですよね。引き続き探してみます☆
- 7月26日
みい
やはり友人や理解のあるところが一番良いのかもしれませんね。ありがとうございます!
きい
何かあっても責任取れないからと言われるとそうですよね、、と思いますよね(笑)
その方がいいかもしれません🙌🏻
私も父の会社に行きました!
みい
ありがとうございます!私もこういう時に家族や友達の有り難さを改めて実感しています。今はもう安定期ですか?お身体に気をつけてお仕事も頑張って下さい^ ^