
コメント

ラーラとポー
こどもが通ってます^_^
どんなことが知りたいですか??

palpa
バス通園だとそこまで関わる時間もないですよねぇ。チャイルドホームで仲良くなれたらいいですね。
PTA役員も覚悟しておかないと…ですね(^o^;)
色々と参考になりました。ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
ラーラとポー
こどもが通ってます^_^
どんなことが知りたいですか??
palpa
バス通園だとそこまで関わる時間もないですよねぇ。チャイルドホームで仲良くなれたらいいですね。
PTA役員も覚悟しておかないと…ですね(^o^;)
色々と参考になりました。ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
palpa
コメントありがとうございます!!
色々と伺いたいことありますが…まずは…
こちらの教育方針はピラミーデ?というものだと伺いましたが、通われてから、お子さんにどんな変化がありましたか?
ラーラとポー
うーん…、ピラミーデだから、○○が変わった!○○なことができる!と言うのは感じないです。でも、幼児教育の成果は目には今は見えないものが多いので、今後、に期待しています^_^
ただ、幼稚園に行ったら、どの園でも一緒でしょうが、友達の言葉の真似や、遊びが具体的になったりと年齢相応の発達はしていますし、幼稚園の世界で子どもなりに頑張って遊んでいるようです^ ^
palpa
すぐに現れるものではないですよねぇ。やはり友達や先生方との関わりが影響していきますよね♪
あおい幼稚園に通わせて、フルタイムで働かれているお母さんはいらっしゃいますか?
ラーラとポー
そうですね^ ^
フルタイム勤務の方は知り合いにはいないですが、
お金は余分にかかりますが、キンダーホルトと言って17時くらいまであずかってもらえるので、フルタイムの方もいると思います^_^
ただ、始業式とか特定の日は預かってもらえない日もあるみたいです(^^;)
palpa
預かり保育も充実してるようですね♪預かってもらえない日は実家など家族の協力がやはり必要ですね。
お母さん同士の交流は盛んなのでしょうか?
ラーラとポー
そうですね。休みがとれるとは限らないですもんね( ˙-˙ )
交流は、そこまでだと思います。というのも、会う機会があまりないので(^^;)
入園前の三歳児のチャイルドホームというクラスが週一であるんですけど、基本的にそこでお母さん同士で仲良くなってランチしたりしましたが、入園後は送迎の仕方もバラバラになるので、当たり障りのない感じです。
帰りがバスじゃなくて、車のお迎えだと、待つ時間にお母さん達で話ししたりしてますが、それくらいですね。
イベントとかランチとか人付き合いの好きなお母さんが近くにいたり、
ptaになったらまた別かもしれませんが…(^^;)
palpa
コメント下にしてしまいました。
また追加で教えて頂きたいのですが、昨日のような台風の時は幼稚園は休園になるのでしょうか?
ラーラとポー
なりますよ!
連絡アプリから連絡がきてました^_^
palpa
そうなのですね。ありがとうございます♪