※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらもち
家族・旦那

親を助けるのは子供として当たり前、黙って言うことを聞けって言う親っ…

親を助けるのは子供として当たり前、黙って言うことを聞けって言う親ってどう思いますか?

もちろん困ってたら助けるのは当然ですけど、、

親がする借金や親が家建てる時に、子供が助けるのは当然で説明なんかしなくても判子押すのも当然って私の常識からしたらあり得ないんですが、どうですか?
あまりに当たり前のように言われて、私の方がズレてるような事を言われるんですが、、、

コメント

ままり

当たり前ではないです!!!
してもらって当たり前って考えはありえません!!!

  • くらもち

    くらもち

    旦那の親の話なんですが、毒親入ってますよね

    • 7月25日
おってい

正直ありえないです。。
うちの親も義両親も援助はしてくれても私たちに金銭を要求してきたことなんて一度もありません(><)

  • くらもち

    くらもち

    義両親なんですが、金銭の要求というか色んな借金や住宅ローンなど全て旦那に判子押させてました。
    後々知り私が反論したら、質問のような事を言われ正直引いてます。

    • 7月25日
  • おってい

    おってい

    ないですないです!
    くらもちさんが普通の神経だと思います。嫌に決まってます!

    • 7月25日
  • くらもち

    くらもち

    ですよね、、
    自分の子供に絶対そんなこと出来ません。

    • 7月26日
あち𓆉

ありえないです😰
私は親から自分たちが頭おかしくなって借金の保証人や何かお金が絡むことでサトに話を持っていったら必ず無視しろ、そこに情は入れるなと言われてます💦

そんなことがあれば自分たちがおかしくなってるから必ず見放してくれと頼まれてます(/ _ ; )

  • くらもち

    くらもち

    うちの両親も、親親戚兄弟でも借金の連帯保証人とかは絶対なるなって言われてます。
    それもあり、子供に判子押させるっていう思想が理解出来ないです、、

    • 7月25日
よな

そうゆう面で助けるのが当たり前!なわけないですよ〜有り得ないです
当たり前のように上からお金関係を口にしてる親私なら連絡切りますよ。
血迷ってるんですかね

  • くらもち

    くらもち

    旦那の親の話なんですが、さも当然のように言われました。
    金銭の要求ではなかったんですが、親のやることには子は従うのが当然で助けるのも当然みたいな言い方でびっくりしました。

    • 7月25日
  • よな

    よな

    親の言うことは絶対的な感じですかね?だから助けるのも当たり前、的な…いい大人がジャイアンもどき発言してるなんて恥ずかしい。

    • 7月25日
  • くらもち

    くらもち

    旦那も洗脳されてるのか、何が悪いの?って感じなんですよ。
    本当に困っていたら助けますけど、そうじゃないんですよね。
    親が事業を起こす、住宅を建てる時には子が判子押す当然だ!みたいな感じで。

    • 7月25日
  • よな

    よな

    意味がわからないです笑笑
    勝手に事業を起こし住宅建てるとき子がハンコ押す義務があるんですか。??
    普通に起こす人が押すのが当然じゃないんですか???。(笑)

    • 7月25日
  • くらもち

    くらもち

    意味不明ですよね(笑)高齢で1人でローン組めないから連帯で判子押せって意味なんですけど、それを当然って言っちゃうあたりがすごいです。

    • 7月25日
  • よな

    よな

    お義父さんです?お義母さんです?
    怖い怖いですよ!いくら親でも当然に思ってる時点で怖すぎる笑笑
    企んでるのかって思ってしまうくらい

    • 7月25日
  • くらもち

    くらもち

    義両親共にです(笑)
    うちの親ももうこの人たちには何を言ってもダメだねって呆れてました。

    • 7月25日
  • よな

    よな

    なんか厄介な義両親で大変ですね。旦那さんもそれが当たり前と思ってるとこも怖いですけど、呆れちゃいますね確かに笑

    • 7月25日
  • くらもち

    くらもち

    もう諦めですよね。あんなにおかしい事を当然の様に言ってくる人初めて見たので、どうしたらいいのか分かりません(笑)

    • 7月25日
  • よな

    よな

    極力めんどくさいこと巻き込まれないように控えめに接してかないと…
    こっちはどうしようもないですよね( ̄▽ ̄)。いかにこっち側に被害が出ないようにできるかかなと!

    • 7月25日
  • くらもち

    くらもち

    私的にはもう嫁と孫はいないものと思ってもらいたいんですけどね。
    へそくり頑張って、なんかあったらすぐ逃げますw

    • 7月25日
  • よな

    よな

    もう回避態勢でいたんですね笑
    賢すぎる!応援してます💪😻

    • 7月25日
  • くらもち

    くらもち

    ありがとうございます‼︎
    逃げるが勝ちですね。話し合っても一生理解できない思考回路なので^^

    • 7月25日
  • よな

    よな

    良かったです!逃げる道もあたまに入ってるところ、安心しました!

    • 7月25日
  • くらもち

    くらもち

    むしろ逃げる気満々です。夫婦なんだから助け合ってとか言われるんですが、私に相談なく勝手にやってる時点で知りませんって感じです^^

    • 7月26日
  • よな

    よな

    カッコイイママさん!😁

    • 7月26日
Rママ

あり得ないですね😥

それって困ってるんじゃなくて
お願いなんじゃないですか…?😥💦
お金の事など大切な事だと思うので
説明してから判子を押すのが普通だと
思います😅
理解してからじゃないと
判子を押す気にはなれないですね!

  • くらもち

    くらもち

    そうですよね。お願いする立場ですよね。
    だけど彼らからしてみたら、助けるのは当然だからお願いする立場じゃないんだそうです。
    百歩譲って説明は必須だと思うんですが、それすらも必要なしだそうで旦那も言われるがままです。

    • 7月25日
  • Rママ

    Rママ

    それは助けるじゃないですよね😅
    意味を理解しているんですかね…(笑)
    もし親が死んだら自分たちが
    払っていかなきゃいけないのに
    旦那さんの親も説明もなしに
    大きい金額の連帯保証人の
    判子を押せだなんてなんだか
    身勝手な考えですね💦
    旦那さんもそこは強く言うべきですね!

    • 7月25日
  • くらもち

    くらもち

    病気や怪我、生活保護寸前とかなら助けますけどそうじゃないですからね。
    旦那も馬鹿なんですけど、そんなこと言う親の教育受けてきたわけだから仕方ないのかなと。

    • 7月25日
よーこ

借金は親が死んだら相続で自分らに返ってきますよ。
ありえません。

  • くらもち

    くらもち

    そこが心配で説明を求めてるんですが、大丈夫の一点張りなんです。
    万が一借金が降りかかってきた日には即離婚と旦那には言ってありますし、これだけ大丈夫と言いながらお金の面で迷惑かけられたら一生恨むし死んでも葬式にも出ないつもりです。

    • 7月25日
よーこ

さいあく、相続放棄っていう手もありますが…
自分たちは今後マイホームとかの予定はないですか?その時にお金が借りられない可能性も出てきます。

  • くらもち

    くらもち

    現状借りられません。多分数十年先まで借りられないと思います。
    こんなことで結婚前からずっと夢見てきたマイホームを持つと言う夢は潰されました。
    仮に借りられても旦那名義で建てた家は将来借金かぶった時に持ってかれるかもしれないんですけどね、、、

    • 7月25日
マイメロディ

ありえませんね!
親は子供に迷惑かけたらダメだと思います⸜( ⌓̈ )⸝
親からは何があっても保証人になるな!と言われてますしそれが親でも助けるなと教えられてきました⸜( ⌓̈ )⸝
子供にお金の事で助け求める親は普通じゃないと思います⸜( ⌓̈ )⸝

  • くらもち

    くらもち

    それが普通の親ですよね、、
    私も万が一何かあっても、子供に判子押させるようなことは絶対あり得ないし保証人にはなるなって教育をしていくと思います。

    • 7月25日
らすたまん

あり得ません!!
が、私の地元にはそういう人沢山います。
5人子供を産んだ人も似たような事言ってたり、元旦那や元義母もそんな感じでした。

トラウマ過ぎてそういう考えの人とは関わらないようにしてます!

  • くらもち

    くらもち

    人によるんですかね、、
    私ももう関わりたくないんですが、そうもいかない感じで。
    憂鬱です。

    • 7月25日
  • らすたまん

    らすたまん

    私は元旦那とも離婚し、実母も毒親でしたので縁を切りました。

    それって自己愛性障害ではないですか??
    そのままだとお金もですが旦那様も子供を同じように育てると思います。

    自己愛性障害をググってみて下さい。
    本当に怖いですよ…。

    • 7月26日
  • くらもち

    くらもち

    自己愛性障害について調べてみましたが、近いところはあるかもしれません。子離れが出来てないのかなって部分もあるし、旦那に対して平気で出来が悪い子って言うこともあるので。

    • 7月26日