※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもとの食事の時間について、みなさんはどうしていますか?私は朝と夜は別々に食べていて、お昼だけ一緒に食べています。ただ、暇なのでお皿洗いなどもしたいと思っています。皆さんはどうしていますか?

みなさん子どもと一緒にご飯食べてますか?
私は朝と夜食べないのでお昼しか一緒に食べてないんですけどあんまり良くないのかなーと思って(´・_・`)
オヤツの時間もそばにはいるんですけど正直暇なのでお皿洗いとかやりたいなーと思ってしまいます。
みなさんどうしてますか??

コメント

m-t

朝と昼食べてます☺️
『美味しいねー』とか
『これは○○って言うんだよー』とか会話しながら。笑

あむ

3食一緒ですね✨
孤食にさせると集団生活ができなくなるらしいので💧
おやつは預けて自分のことやってます✨
完食すると教えてくれるようになりました✨

こっぺぱん

手づかみの物が多い時は一緒に食べたりしますが基本的に『早く!次ちょうだい!』タイプの子なので後で食べることが多いです💦
おやつの時は一緒におやつです(^-^)

こっぺぱん

子供1歳1ヶ月で、自分で食べられるようになったら一緒に食べるつもりです☺️

ゆりまま

一緒に食べてます!
集団行動出来ない子になってほしくないので

むくいぬ

朝と夜は
一緒に食べてますよ!

最近 食べムラがあり
イヤイヤしながら
いっしょに会話して食べてます。

すー

朝昼晩おやつ。全部一緒に食べてます 旦那が出張でいないことも多いので、必ず一緒です♪ 孤食って美味しくないですし‥‥

コッシー

基本3食とも、保育園行くようになって昼は給食ですが、朝夕は一緒に食べるようにしてますよ。
まぁ勿論子供が散らかしたりでバタバタして、子供が食べ終わるぐらいから食べ出す事になる時もありますが。
子供も大人が食べてるの見て、スプーン真似たりしてるし、やはり一人でご飯は単純に寂しいと思うので。

ママリ

私は1日1食なので、食べるときは一緒ですが食べない時は隣に座ってアシストしたり、お喋りしたりしています😊