
シングルマザーで休職中。保育園で病児保育を利用し、正社員を目指す考え。同じような経験の方いますか?考え方についてアドバイスください。
シングルマザーで、今休職中です。
子供が5歳、2歳、1歳なので熱などの休みに対応出来ないため(実家には全く頼れない状況です)、正社員を諦めていたのですが、通う保育園とは別に登録すると、病児保育、病後児保育をしてくれる保育園があると聞きました。
家からもそんなに遠くないので登録しに行こうと思います。
病児、病後児保育などを利用して正社員で務められてる方いますか?
あと、そのような考えはどう思われますか?
アドバイスなどありましたらお願いします。
- みみりん
コメント

☆まめお☆
うちの近所にも、病児保育、病後保育してくれる所があります!
しかし、いざ発熱などになった時には病児保育の園までは親が送迎しなければなりません😭
中抜けが出来る仕事なら良いですが、私は中抜けできないので登録もせずに病気の時には普通に仕事を早退しています😅

のん
病児保育(病後児)使ってますょ(^-^)助かってます!正職員です!

新米ママン
息子を預けている保育園には、病後児保育も併設されているので送り迎えもいつもと変わらず楽です。
明日からは病後児保育予定です!アデノの回復に仕事を結構休んでしまったので明日からは保育園にお願いします!
正社員です!
みみりん
そうなんですね(^ω^;);););)
事務とかなら中抜け出来るのかなぁ~とか思いつつ。。
ありがとうございます(。>_<。)