
7ヶ月の息子がやんちゃで、つかまり立ちやハイハイが得意。怪我を心配し、将来もやんちゃでないか不安。
今日7ヶ月になった息子が
すごくやんちゃです(´ω`;)
もうすでに10kgある上に
つかまり立ちもします。
ハイハイも得意で家中動き回ってます。
好奇心がすごくつかまり立ちをして
机にあるものを片っ端から落として
口に入れたり
ローソファーに自分で乗って落ちたり。
壁につかまり立ちをして
頭をぶつけてたり。
目を離さないようにして危なくないようには
してますがどうしようもないことで
怪我をされます(´ω`;)
起きてる間はずっと1人で
バタバタ遊んでます。
これから歩くようになったり
2歳とかになったら手に負えなくなりそうで
不安です(´ω`;)
この時期からやんちゃだと
大きくなってもやんちゃですか?
- nana(7歳, 10歳)
コメント

きわむ
うちな娘ですが、やんちゃです(笑)
アザに傷は当たり前ですよ♪
命に関わる様な事をしない限り好きにさせてます。
怪我するからとかで行動を制限するのは可哀想だし、擦り傷やアザは元気な証拠と思うので。
今では多少転んだぐらいじゃ泣かないぐらい強くなりましたよ(笑)

えはゆみ
うちの息子は首すわりも寝返りも何をするにも同じ月齢の子よりも早くて、そのくらいの頃にはよく動きまくって顔も傷だらけで(苦笑)他のママに驚かれていました。
そんな息子も2歳半を過ぎましたがとってもヤンチャです。走るのもすごく速いし体を動かすのが大好きです。子供らしくていいね。って言われますが面倒を見る私は疲れちゃいます。でも、親の足元から離れない子よりはいろんな体験ができていいし、いろんな事に興味があるのはとてもいい事ですよね。
ちなみに小さい頃から本当によく泣く子でしたが、お話ししたい事が多かったのか、話し始めも早くて要求が分かりやすくこちらの話しも伝わり易くて助かってます。
-
nana
うちの息子も周りのママさん達にびっくりされます(´ω`;)
やっぱりやんちゃに育つんですね!笑
話すのも早いのはいいですね!
息子もよくしゃべるしこっちが話すのを目を見て聞いてくれるので早いといいです(´ω`)
もうちょっとゆっくり成長して欲しいですが息子に合わせて頑張ります!- 7月20日

ぴーなっつ
うちの息子も今日7ヶ月で、同じくやんちゃです!
家中ハイハイして缶とかジュースのストックをカリカリしたり
薬箱を取りたくてつかまり立ちしてひっくり返ったり…
最近は普通にゴンとぶつけたくらいでは泣かなくなって、痛覚おかしくなったかな?と心配するほど…
大きくなってもヤンチャかな、と今のうちから覚悟ができたので(笑)がんばって付いて行こうと思ってます!
-
nana
わー同じですね!
頭をぶつけても泣かないのも一緒です笑
ですよね!
1歳前に歩くんんだろうなと今から恐怖ですが頑張りましょう★- 7月20日

然mama❣
甥っ子ですがものすごいです。
yuuriさんのお子さんと同じような感じ+怒られるのが楽しくて夜中に奇声をあげます。
今は3歳になりますが、一瞬目を離した隙に実家で飼ってる中型犬にリードをつけて引きづられていました...。
1歳の妹や他のお友達の腕をひねったりつねったりもします。
やんちゃの限度を決めておかないとうちの甥っ子みたいになってしまうかもしれないです...性格かもしれませんが...😢
-
nana
他の子を傷つけるような事は絶対させないように躾はちゃんとしたいと思ってます!
この間は同じ月齢の女の子の頭をなでなでしてあげててこのまま優しい子になればと思ったのですが
わかりませんもんね!
気をつけます!- 7月20日
nana
やっぱりそうですか(´ω`;)
うちの息子もすでに痣ができたり倒れたくらいじゃ泣きません笑
旦那がなかなか痛みとかに強いタイプなので似たのかなと笑
元気なのが一番ですよね!
大変ですが好きに動かせます!