※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆむげ∞
子育て・グッズ

離乳食の時間について、9時半~10時スタートが多い子育てサロンに通っているため、どの時間に起きて離乳食をあげるのが良いか悩んでいます。

離乳食の時間に関してなのですが…

もうすぐ離乳食始めようと思ってるんですが
だいたいサイトとかには10時~とかが多くて
最近子育てサロンに行き始めたのですが、9時半~10時スタートが多く
9時~9時半には家を出る感じです(>_<)

みなさんそういう場合何時に起きて
何時に離乳食あげてますか?

それとその時間に合わせてった方がいいですかね?😥

コメント

二児の母

起きた最初の授乳の時間に合わせて離乳食食べさせてるので8時~9時の間に食べてますよ😊

  • あゆむげ∞

    あゆむげ∞

    9時には出なきゃいけないときは
    8時くらいにあげたらいいですかね?🍴

    • 7月25日
  • あゆむげ∞

    あゆむげ∞

    時間早めた場合食べてくれますか?(>_<)

    • 7月25日
  • 二児の母

    二児の母

    それで大丈夫ですよ😊
    だいたい決まった時間に食べさせるとリズムもできてきますよ✨

    • 7月25日
  • 二児の母

    二児の母

    日によって変えるよりもある程度決まった時間にしてあげる方がいいと思います😌

    • 7月25日
  • あゆむげ∞

    あゆむげ∞

    そうですよね✨
    ありがとうございます😊

    • 7月25日
deleted user

7時に起きるので、8時までには食べてました。
毎日予定があると思うので、時間は臨機応変に調整してました。

  • あゆむげ∞

    あゆむげ∞

    30分前後くらいの時間変更なら大丈夫ですかね?

    • 7月25日
  • あゆむげ∞

    あゆむげ∞

    うちの子は朝起きてからすごく機嫌がよく10時くらいまでは欲しがらずで

    それでもあげれば飲むので早めにあげてるのですが

    離乳食となると食べてくれるか不安で😥

    • 7月25日
ぴーちゃん

病院がやってる時間なら大丈夫なので、本の時間は気にしない方がいいです!

  • あゆむげ∞

    あゆむげ∞

    そうですね!
    自分のペースで時間決めてみます😃

    • 7月25日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

8時半から9時の間くらいにあげてます
その時間が一番機嫌よくお腹もすいてるみたいなんで!

しかも10時とかにしちゃうと3回食にした時に娘は就寝が7時前からグズっても8時には寝ちゃうので時間がズレそうでイヤだなぁと思ったので(^◇^;)