まリラ
うちの娘も一歳七ヶ月ですが、そんな感じです(^^;;
お話も絵本もまるで聞いてないし、なんならベッドから脱走しようとするのでそれを阻止するのに必死ですが、ベッドの上でドタバタ動き回って、いつの間にか疲れて寝るというのを繰り返してます(^^;;
子供の寝かしつけといえば、絵本読んでトントンと私も思い描いてたので何だか自力で寝る娘にショックです 笑
マムマム
うちの子もスッと寝れる時とまあまあ眠い時はくまごろうさんのお子さんのようにゴロゴロしたり、倒れて来たりしてますよ(笑)
ずーっと続くわけじゃないと思ってます◟( •ω• )◞
きくぴん
1歳11ヶ月の男の子のママです★
大変なお気持ちわかります。
私の子の場合は、ぬいぐるみが好きで、寝床に子どもの好きなぬいぐるみをいつも置いておいて、寝る時に一緒に寝かせるということをしていたらぐずったり、走り回ったりせず寝るようになりました。
なのでくまごろうさんのお子さんの好きなキャラクターのぬいぐるみを試してみてはどうでしょう?
あんまりいいアドバイスできなくてすいません(>_<)
くまごろう
そうなんですね!一緒ですね〜
寝かしつけって何なんでしょうね…笑
早く寝る前の絵本とかやりたいですよね。ありがとうございます!
くまごろう
ありがとうございます!
今まではこんなもんかと思ってたんですが、ふと、これっていったいいつまで…?と心配になりましたー。
いつか終わると信じたいです!笑
くまごろう
なるほど。ぬいぐるみで!
うちの子も好きなぬいぐるみがあるので、早速今日からやってみます!
ありがとうございます!
コメント