
奥さんから子供のお世話を申し出られて、少し怖い気持ちになっています。断りましたが、気まずさを感じています。
一歳になる娘がいます。
上には小学生の息子がいます。
近く、区のお祭りがあり夫が役員なので私が2人の子供を見ながら参加しなければならないのですが夏祭りの区民の親睦会が夕方から、子供達だけのイベントが3時頃からあるんですが、終わりが8時半とかなり長いんです。
そこで娘を抱っこ、おんぶしながらずっと何時間も上の子を見ながら辛いなだと思っていて、ご近所さんの奥さん(40代後半 お子さんなし)
に、何の気なしに話したんです。
この奥さんとは、普通にご近所付き合いもします。
子供達の事も可愛がってくれています。
バーベキューなどもする仲で良い方ではあるんですが、少しクセがあります、、
そしたら先日メールが来て、息子がイベント中、親睦会の始まるまでの時間、私が下の娘ちゃん見ますよ。泣くの承知でお世話しますという内容のメールが来たんです。
良かれと思って言って下さったんだと思うのですが、さすがに少し怖くて…
考えすぎでしょうか?
姉に話したところ、子育て経験もなく、ましてや犬を飼ってる方なので人様の子供になんかあったらどうしようとか考えないのかな?と少し思ってしまいました。。。
もちろん、さらーっと断りましたが夫もさすがに預けられないだろと言っていましたが、ちょっと怖いなぁと思ってしまって💦
断りのメールをしたんですが返信はなく少し気まずいです。
- くめ(8歳, 14歳)
コメント

おりおり。
子育て経験者であれば
預けることも検討しますが
その場合は、断りますね😅

空良
子育ての経験がないと
預けるのには抵抗あります…
親切に言ってくれたと思うのですが
何やらかすかわからないし
自分の親ならまだしも他人に自分の子供を見てもらいたくないですね(´・ω・`)
私もお断りのメ-ルいれるとおもいます。。
くめさんは気にすることありませんよ
-
くめ
コメントありがとうございます🙂
そうなんですよね、、親切と思いましたが赤の他人に預けたくないのが本音で💦
経験者ではないので尚更😫
少し気まづいですが断って良かったです!- 7月25日
くめ
コメントありがとうございます🙂
ですよね、、、
経験者ではないと心配だし不安ですよね💦