![ゆたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うざぎさん🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うざぎさん🌸
会社から書類一式をもらって、産後に病院の領収書のコピーとかと一緒に提出しました💡
2月末の出産でしたが、産休手当が振り込まれたのは6月の頭でした💡
切迫で自宅安静で、診断書などが出てれば、傷病手当も申請できると思いますよ(^ω^)
![mocah](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mocah
産休育休の給付金関係と、健康保険料&年金免除は、産後に申請します。
赤ちゃんの名前や生年月日を書いたり、産院で出生証明の欄に記入してもらいます。とりあえず産むまでに書類をもらっておけば大丈夫です♪
あとは年金番号も必要ですので、年金手帳探しておくとスムーズですよ(^∀^)
赤ちゃんに会えるの楽しみですね♡
-
ゆたん
おそくなってすみません(ixi)
書類をもらっておけば良いのですね!ありがとうございます!!
だいたい週数同じくらいなんですね♡
お互い健康な赤ちゃん産みましょう♡👶- 7月27日
ゆたん
遅くなりすみません。
会社から書類をもらっておけばいいのですね(*T_T*) ありがとうございます!確認して見ます!!