![あらめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mina-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mina-mama
高崎なら佐藤病院
前橋なら横田❓かなぁ❓
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
私は高崎市の佐藤病院に通ってます!
初診は待ち時間長めですが人気の病院なので仕方ないかなと思ってます☺️
-
あらめ
佐藤病院に通われてるんですね✨しかも双子ちゃん🎵佐藤病院の何かおすすめのところってありますか?
- 7月25日
-
さき
子供がいる場合に託児室があります。
入院中個室なら家族も一緒に泊まることができます!
私が多胎妊婦ということもありますがエコー見るのが丁寧でしっかり説明してくれます!
(1人目の総合病院と比べてかなり違いました)- 7月25日
-
あらめ
託児室があるのは助かりますね❗個室で家族もお泊まり可能も嬉しい特典ですね🎵先生の対応も良さそうですね✨
- 7月26日
![⁂k...mama⁂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⁂k...mama⁂
私は高崎の
いしもとレディースクリニック
に通ってますよ!
医院長先生はじめみなさん
優しいです(◍•ᴗ•◍)!
-
あらめ
いしもとレディースクリニックに通われてるんですね✨スタッフのみなさんが優しいのは良いですね🎵はるさんは、いしもとレディースクリニックに決めた理由はなんでしたか?
- 7月25日
-
⁂k...mama⁂
もともと不妊かどうか調べてもらうために行き始めて注射とか2ヶ月くらい続けたら妊娠したので引き続き通ってる感じです!
- 7月26日
-
あらめ
妊活中にお世話になっていた産婦人科なんですね😊💡それなら、親近感もあるし通いやすいですね🎵
- 7月26日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
ご妊娠おめでとうございます❤️
私は先月前橋の神岡産婦人科で出産したばかりですが、とてもよかったですよ😊
あとは前橋だと横田も人気みたいですが、少しお高いようなので私は神岡にしました。次も機会があれば絶対神岡にしようと思います🎵
-
あらめ
出産おめでとうございます😌神岡産婦人科でお産をされたんですね💡ちくわちわわさんが神岡産婦人科を選んだ決めてはなんでしたか?
- 7月25日
-
まま
ありがとうございます😊
決め手は家からの距離と(車で15分位です)、病院のHPに出産費用が詳しく載っていて良心的だなと思ったことと、ママリの口コミです🎵- 7月26日
-
あらめ
家から15分は近くて良いですね❤出産費用も詳しく記載している病院と記載してない病院が確かにありますね💦ママリの口コミ大切ですよね✨みなさんの口コミを参考にさせていただいてます❗
- 7月26日
![macchi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
macchi♡
高崎なら佐藤病院、田村産婦人科が結構有名かと思います。上の方がおっしゃっていますが、いしもとレディースクリニックも友人が何人か出産しており、私も検診等で何回か行ったことがあります(ただ私は先生と相性合わなかったです…)
前橋だと横田マタニティーホスピタルや神岡産婦人科、総合病院ですが協立や群馬中央病院もあります。
私は横田に通っていますが健診は高いですね…。初産なので有名なところにかかりつけようと思って通っていますが、次は評判のいい神岡さんにお世話になろうかな?と思っています。
-
あらめ
横田に通われてるんですね✨実際に健診代はいくらくらい掛かりますか?
- 7月25日
-
macchi♡
初回の健診(母子手帳貰う前)で確か7千円くらいだったと思います。母子手帳を貰ってからは補助券内でおさまることもあれば、補助券でまかなえない分で追加で2〜3千円ほど払う時もあります。
また出産までに胎児スクリーニング検査といってお腹の赤ちゃんの臓器とか骨格とかを詳しく見るエコーの検査があるのですが、それはプラス5千円かかりました。- 7月25日
-
あらめ
詳しく費用を教えていただき、ありがとうございます😆❗とても参考になりました😃
- 7月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おめでとうございます✨
質問と少し違うのですが、ちなみにどこでどんな不妊治療しましたか?
参考にさせてください✨
-
あらめ
元々、違う産婦人科でタイミング療法、人工受精をしていましたが全然授からず…今年、上条女性クリニックに通い始めました❗上条でも人工受精を3回試しましたが❎で。結局ステップアップして顕微授精、凍結胚盤胞移植1回目で妊娠しました😂❤
- 7月25日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
実は、私も上条なんですよ!
私は人工受精一回、二回目出来ず。
ステップアップ顕微授精、凍結胚盤胞移植失敗、恐くてもう一回残ってますがしてません。😞⤵
今気持ちがそっちにいかず、もう少したったら、もう一回分の凍結胚盤胞迎えに行きたいです✨- 7月26日
-
あらめ
同じ上条なんですね😊💡先生の腕は確かだと思います!私は運良く一回で妊娠することが出来ましたが、コタさんも諦めないでください❗ゆっくり身体を休めて気持ちが整ってきたら、凍結してある受精卵をお迎えしてあげてください❤
- 7月26日
![Y K♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y K♡mama
妊娠おめでとうございます👶💕
私は1人目前橋の神岡産婦人科で出産し、今妊娠中で2人目も同じ病院で出産予定です💖神岡は個人病院にしては費用があまり高くなくていいかなって思います😀👍✨1番高い個室でも1日6000円です✨トイレ付き個室は1000円です✨お料理も美味しいし、費用的には満足でした‼︎私は3000円の個室に入り、51万くらいでした!
あとは院長先生はもちろん他の先生も優しいです💕
-
あらめ
神岡産婦人科に通われてるんですね✨詳しい値段を教えていただきありがとうございます😊❗先生が優しいのは魅力的ですね❤
- 7月25日
-
Y K♡mama
あとは家から近いところをオススメします✨私は破水からの出産でしたが、家から15分もかからないくらいの距離なので、すぐ病院に行けました🚗💨あとは悪阻の時期は運転するのも億劫ですし、いいなと思った産婦人科がいくつかあれば、近いところがいいと思います😀👍✨- 7月25日
-
あらめ
破水からの出産…確かに焦りますね💦そうに考えると通う産婦人科は近いほうが絶対に良いですね❗
- 7月26日
![まるまるもりもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまるもりもり
高崎でしたらいしもとレディースクリニックをオススメします😊
2人目がそこだったのですが
助産師さんも話しやすい方で不安なことを
気兼ねなく相談出来る方ばかりでした!
-
あらめ
いしもとレディースクリニック💡助産師さんが話しやすいのは良いですね🎵
- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます!
神岡産婦人科で出産予定です!群馬中央病院も気になりましたが…総合病院は待ち時間が長いよ〜聞いたので完全予約制の神岡さんにしました!
最近、腰痛と頭痛と発熱で悩まされ神岡さんで診てもらったのですが、妊婦さんによくある腰痛と偏頭痛かなぁ〜と曖昧な診断をされ、それでも症状が全然よくならなかったため自分で群大にいき色々調べてもらったら水腎症という泌尿器系の病気でした(/ _ ; )
産婦人科専門だと他の病気にはうといのかな?とちょっと不安にもなり、次に産むときはその辺のことも考えて病院選びしたいと思っています!
やはり総合病院は絶対の安心がありました!笑
まだ出産していないので様子はお伝えできないのですが、安産教室で入院生活のこと、出産の流れなど詳しく教えてくださったので今は出産が楽しみで仕方ないです♪
あ!出産直後のカンガルーケアは一切やっていません!と言っていました!もしカンガルーケアをお考えなら参考にしてください!
私自身は田村産婦人科で生まれたよ〜と母が言っていました!昔から、佐藤さん、田村さんは高崎市では有名だったと言っていました♪
![にゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃ
出産したのは違いますが…診察で通ったのは群馬中央病院さんに行ってました‼️
私も不妊治療後、そのまま群馬中央さんに通い続けましたが待ち時間は長かったです💦….が細かく教えてくれたり、自分の体のことや子供のことを色々聞けるので安心感はありました。何かあればすぐに対応してくれる感じでした😀
あらめ
やはり佐藤病院、横田は有名ですよね✨mina-minaさんはどちらでお産をされたんですか?佐藤病院、横田の何がおすすめする所ってありますか?
mina-mama
私は佐藤です。待ち時間は長いけど
評判が良いと聞いたのでそこにしました
あらめ
やはり人気な産婦人科だけあって待ち時間が長いのですね💦私も高崎では佐藤病院が良く評判が良いと聞きます❗