夫の扶養に入ったが、所得税は安くなり住民税は上がった。前年度の育児休業給付金が所得に含まれるため、税金が変動している理由を知りたいです。
こんにちは!
現在、専業主婦をしています。
今年の2月末に私が職場を退職しました!(退職する前は育児休業給付金を職場からもらっていました)
退職してすぐに夫の扶養に入りました。
夫が給料明細を職場に溜め込んでいたのを
昨日持って帰ってきてもらったのですが、
所得税は2千円ほど安くなっていましたが
住民税は逆に2千円程上がっています(´・ω・`)
夫の扶養に入れば税金類が安くなりますよね?
前年度の私が貰っていた育児休業給付金が
私の分の所得に含まれるのであれば
103万円以上あります!
税金が安くなっていないのは私の前年度の
所得のせいなんですかね(´-ω-`)⁇
誰か分かる方教えて下さい(*´・_・`)!
- ぽちゃぽちゃ(7歳, 9歳, 10歳)
コメント
ザト
ご主人の住民税が高くなっていたのは何月分の給与からですか?
こでまりママ
私は今年の3月末で退職し扶養に入ってます。
住民税は前年度の所得で算出されます。
住民税は6月からが平成26年度所得に対する住民税にかわりますよ。基本給が上がると住民税は自動的にあがりますよ(T-T)
所得税はその月の所得に対する税金なので月によって違いがでる時もあります❗
ぽちゃぽちゃさんのは別に住民税の請求きてないですか?
来てないのであれば、所得税がかからなかったんだと思います(>_<)
扶養に入って安くなるかというのはないと思います。
旦那さんが二人分払うと考えてください。
健康保険も同じですよ。
分かりにくい説明ですみません😣💦⤵
-
ぽちゃぽちゃ
私自身の所得税は別で来て全期支払い済みです(>_<)!
では、私は今働いてなくて所得は全くなくて扶養に入ってるけど、税金関係は私が扶養に入る前と全く変わらないっということですか(*´・_・`)?- 7月20日
-
こでまりママ
ご自身の住民税を納めたなら、旦那さんの給料から引かれる住民税は旦那分だけですね❗
来年の6月から納める住民税からぽちゃぽちゃさんが扶養に入った税金になるはずですよ(*^^*)
今年度分から税金関係は扶養される旦那さんにくるので今までの二人の合計額よりかは多少は少なくなると思いますが、旦那さんの給料から引かれる額は旦那さん1人分の時より増えますよって意味です(T-T)
健康保険もかけ率が少し上がりますね(T-T)
所得税は扶養者増えたら少し下がります❗扶養人数によって同じ所得でも税金は変わりますよ(^.^)
給料全体だとそんなに変わらないような気がするんですけどね(T-T)
言い方が悪くてすみません😣💦⤵- 7月20日
mammy000
私も今年の2月に職場を退職しました。
税金はその人個人に請求されるのでぽちゃぽちゃさんの所得は関係ないと思います。
住民税は昨年の収入で算出されます。
所得税は会社に勤めていればその月の所得で仮に計算され取られてると思います。
扶養に入れば税金が下がるってのは住民税のことだとは思いますが、昨年の年末調整の際に税金の扶養控除を行っていなければ特に税金は減りません。
単純に昨年の所得が一昨年の所得より多かったか均等割が増えたかだと思います。
ぽちゃぽちゃ
6月からです(>_<)!
ザト
6月からならご主人の所得のみで見直されたんでしょうね。毎年6月に改定になるので住民税はそのままですね。
住民税は来年の6月から安くなります。所得税も扶養家族が一人増えたことで安くなります。変わらないのはご主人の健康保険と年金ですね。扶養内なら奥さんの健康保険も年金も無料です。
ちなみに育休手当ては収入とみなされないので算定に含まれません。