
コメント

ysk♡
今5ヵ月ですが、4ヵ月頃は4時間空いていたんですが、最近また2~3時間起きです(>_<)
暑いから喉が乾くのもあるのかなーって思ってます(´^ω^`)

かなぶんk
その頃は4時間あいたことなかったです。母乳の子はチビリチビリ飲んだりお乳が恋しくなって飲んだりってのもあるのでひたすらお乳でした。離乳食はじまってからも。しっかり食べだすのはまだ先なので、離乳食食べたらすぐにお乳とかでした。無理矢理欲しがってるのに間隔をあけさせることはしませんでした。でも3時間とか4時間とかに徐々になったかなぁ。。オモチャで遊んだり気が紛れることが増えていくので☆
-
桜そちゃ
うちも恐らくおっぱいが恋しい感じで飲んでるときあります(´д`|||)
初めのうちは、離乳食+母乳ですもんね、ゆっくりやってみます⭐- 7月21日

AYU
5ヶ月じゃないですが、うちもそれくらいの時はそんな感じでしたよ⭐
というか、今もそんな感じで、開くときは開くけど2時間とかのときもあります(*^^*)
ちなみに離乳食始めて1ヶ月になってますが、まだ飲みたいだけ飲ませてますよ~\(^o^)/
マグでの水分補給が大嫌いなので、熱中症も怖いので、ちょこちょこ飲ませてます(^^)
-
桜そちゃ
今の季節はホントに熱中症心配ですよね、喉乾いてないかなぁと気にしてると必然的に授乳間隔が狭くなった気がして逆に大丈夫かな?と気になってしまいました(´д`|||)
- 7月21日

みそらつき
3時間ぐらいですよ。最近は暑いので、のどが渇くのか、2時間もないときもあります。
離乳食は始まってますが、そんなに無理して時間をあけていません。欲しがるときに、気にせずあげてます(^-^)
-
桜そちゃ
そこまで気にすることなさそうですね、安心しました(*´-`)
欲しがるときにあげちゃいます♪- 7月21日

しー
日によって日中は2〜4時間、夜は5〜9時間くらい空きます!
あげたと思ったら急に欲しがったりもするんですよね…。
私も離乳食そろそろなんで、どういうスケジュールでいこうか悩んでます(´°ω°`)
でも暑いから喉かわくだろうし、今は欲しがったらあげてます(´◡`๑)
-
桜そちゃ
日によってまだまちまちですよね(。>д<)
あまり神経質になりすぎないに、お互いがんばりましょうね🎵- 7月21日

こでまりママ
3~4時間空いてます❗
離乳食をスタートする目安が間隔が3~4時間空く事ですからね(^^;
4ヶ月の頃はうちもまばらでした(T-T)
グズってもすぐおっぱいをやめて遊んだりスキンシップしたりと試行錯誤して、最後におっぱいをあげてました(^^;
5ヶ月頃から整い初めたので5ヶ月末に離乳食を開始しました🎵
離乳食は6ヶ月頃までに初めればいいので焦らなくていいと思いますよ(^.^)
その頃にはもう少し間隔も整ってくると思います❗
-
桜そちゃ
どれだけあやしてもダメならうちもあげてます(´д`|||)
自治体の推奨が5ヶ月入ったら始めてーと、指導があったのでそろそろやばいかな?と思ってしまいました(。>д<)
あまり焦りすぎず、様子を見ながらやってみます!- 7月22日

あおママ♪
5ヶ月の娘がいます。
4時間とか空く時もありますし、2〜3時間の時もあります^_^
母乳なので、欲しがる時にあげてます♪
-
桜そちゃ
まだまだまちまちなんですかね?
あまり焦りすぎても子どもも嫌がりそうなので、ゆっくりやってみます⭐- 7月22日
桜そちゃ
今の季節は喉乾きますもんね、きにしすぎないほうが良さそうですね(; ̄ー ̄A