
コメント

まいまい
私も二人目のがキツかったです(><)
つわり中だけ、、と思ってほんとーに簡単なもの、レトルトばっかりでした(^^;旦那が夜いないことが多いので、いるときは任せっきりにして寝てました(><)

ゆこママ*
あまり、参考にならないかもしれませんが、
わたしの場合は、ごはんも食べれず、吐いてばかりで
起き上がることもできませんでした。
横になったまま、娘と遊んでいましたよ。
旦那も仕事で早朝から深夜までいないので
家事も最低限、意識もうろうとしながらでした。
あまりにも酷いので、結局1ヶ月ほど実家に帰ってました。
子供もばぁばや近所の方にあそんでもらって楽しそうでした。
うちも実家が遠いので、思いきって帰ってみました。
ちょこさんも無理されず、実家で過ごされてはどうでしょうか?
-
いちご
ご実家に頼れるのは羨ましいです(>_<)
私も8月は実家へ帰る予定なので、少し早めに帰ろうかとも考えたのですが、主人の仕事の関係でそれができなくなってしまい凹んでいます(T_T)
なんとか手を抜きながらあと少し頑張ってみます(T_T)- 7月20日

ともたん1031
一時的な事と諦めて、昼間はDVD見てもらい私はソファーに寝転んでゆっくりしてました(^_^;)
買い物行ける時に、食べれそうな惣菜や冷凍食品を買いそれをチンして食べてもらってましたよ(;Д;)
悪阻が終わるまで辛いですよね、私も頼れる親戚が近くに居ないのでファミサポも登録して何かあった時の為に備えて?ました。
-
いちご
やはり割り切るしかないですよね(>_<)
冷凍食品は便利そうですね!
私も半額の日に買いに行こうかと思います。
もうしばらくがんばります(T_T)- 7月20日

mama@sa.ta
悪阻きついですよね(T_T)
私は潔くレトルトや冷凍食品でした(笑)
体調のいい日に冷凍食品買いだめしてお昼に…とかでした(笑)お味噌汁は前の夜から作って冷蔵庫保管で朝温めて出してました(^^)
日中はDVDとかばかりでした(^^)まだ歩けなかったので出来た事だと思うのですが…
-
いちご
一人目の時はフルで働いていたので、気分がまぎれていたのかもしれませんが、悪阻ってこんなに酷かったっけ?という感じでツライです(T_T)
私もレトルトや冷凍食品をストックしておこうと思います…。
我が家もTVばかりになってしまっていますが、今だけと思ってもう少し頑張ります(>_<)- 7月20日
いちご
やっぱり今だけと思って割り切るしかないですよね(>_<)
主人は毎日定時に帰ってくるので、夜ご飯だけは頑張って作っているのですが…それさえもきついです(T_T)