
コメント

りつここつり♥
うちも便秘に悩まされてます(>_<)うちは、最高4日出ませんでした。綿棒浣腸したりお腹さすったり、、いろいろやってはみたものの効果なし😵💧病院では、綿棒浣腸で簡単に出るんですけどねー、やり方でしょうか?
今のところ何日かに一回大量に出るので、出るのを待つって感じです。よい対処方法でなくて、すみません😣💦⤵
健診のときには、あんまりでないようなら病院で出してもらってもいいかもねーと言われました。
ホント、便が出ないとやきもきしますよね。

しろ
3ヶ月脱臼の検診の時に便秘で相談しました。
私は機嫌や体調が良さそうなら1週間は平気だろと思っていたのですが、機嫌や体調が良くても頻繁に便秘になるようなら小児科で相談して薬をもらうように言われました。しかし、脱臼検診の時に教わった赤ちゃん体操をするようになったら毎日出るようになったので行ってません。
体操は赤ちゃんの全身を触ったり、動かしてあげて内臓機能を活発にしてくれるそうです。なので勝手に体操のお陰かなって思ってます(o^^o)
-
まきらん
くろこさんのお子さんも便秘なんですね(>_<)
今までお腹をノノ字でさするしかしてなかったので、全身をさするようにしてみます(⁎˃ᴗ˂⁎)
アドバイスありがとうございました♡- 7月20日

しいのみ
うちもその頃から、あまり出なくなりました。
最高1週間でません。
健診などで相談すると、赤ちゃんの機嫌がよく、うんちの状態も良ければ大丈夫とのことで、お薬なども出されたことはありません。
3日出ないと綿棒浣腸をするのですが、たっぷりベビーオイルをつけ、入れたら20秒くらいはゆっくり刺激すると効果がある気がします。
赤ちゃんがちょっと踏ん張った時に合わせて出し入れしたら、その場で出てきたことも(笑)
あと、小児科の先生が「マッサージはこのくらい強くして大丈夫だよ」と、赤ちゃんのお腹をマッサージしたことがあるのですが、私がやるより強くもみもみして、帰宅したら出ました。これはちょっと、強すぎても怖いので自分はできてませんが、綿棒浣腸もマッサージも、いつもより時間を長めにしたり少し強めにすると良いかもしれません。
実感はそんなになかったですが、オリゴ糖も良いと聞きますね。
うちはその後、離乳食開始したら少し改善されました。
-
まきらん
病院によっても対処は違うんですね!やはり出来たら、お薬使わずに自然に出せたらいいなと思います(>_<)
具体的なアドバイスありがとうございます!
確かに自分でやると加減が分からなかったりしますもんね(´-ω-`)
しいのみさんの教えてくださった事、実践したいと思います♡
ありがとうございました♡- 7月20日
まきらん
りつここつり❤️さんのお子さんもそうなんですね(>_<)
綿棒浣腸も自分では実際怖くてあまり奥まで入れられてないような気もします(´-ω-`)
病院だと出るんですかね(^^;;
本当に便が出ないとやきもきします(>_<)
今日中には出てくれるといいんですが。。
コメントありがとうございました♡