
里帰り出産後、1ヶ月検診終了後に車で帰宅することが多いです。予防接種待つのは2ヶ月以上かかるため、早めの帰宅を検討中。友人のアドバイスに不安を感じています。
里帰り出産された方に質問です。
里帰り出産後、だいたい1ヶ月検診が終わったタイミングで戻ってくる方が多いですよね?
里帰り先が車で4時間ほどなんですが、1ヶ月検診で問題が無ければ、新生児からOKのチャイルドシートに乗せた車で(運転は主人です)戻ってくるのは大丈夫なものですか?もちろん、道中はなるべく休みは多めに取る予定なので、4時間よりももっと時間はかかってしまうかと思うのですが・・・。
とある友人から、『予防接種も終わってないわけだから、長距離移動は子供にも負担になるし危ないからやめた方が良いんじゃない?』
と言われたのが気になってます。
でも、予防接種まで待っていたら、最低でも2ヶ月以上はかかりますよね?その友人は生後3ヶ月くらいまで里帰り先にいたようなのですが、、、
年齢的にも最初で最後かもしれない出産なので、できれば、可能な限り早く自宅に戻り、主人にも我が子の成長する姿を見せてあげながらの生活に戻りたいと思ってます。
よかったらアドバイスをお願いいたします。
- ЧаЧоι(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

K
わたしも車で4時間ほどの距離の実家に里帰り中です!
1ヶ月検診終わったら自宅に戻りますよ(^ ^)

あゆあん
里帰り出産しました!
うちは車で5〜6時間の距離です。1ヶ月検診後、生後40日頃に戻ってきました。
チャイルドシートで泣くこともなくよく眠り、本当は1時間起きくらいに休憩入れるんでしょうが、3時間毎の休憩で元気に帰ってこれました!(授乳タイミングが3時間で、SA着いたらちょうど泣きました)
まだ生後3ヶ月なので、なんとも言えない部分もありますが…
-
ЧаЧоι
コメントありがとうございます😉
チャイルドシートでよく寝てくれる良い子ちゃんだってんですね🎵
うちの子もそうであってくれればよいのですが😅- 7月25日

あろは
私ではないのですが、車で三時間くらいかけて退院したての赤ちゃん乗せて里がえりしてました🎵
一ヶ月検診うけるタイミングで帰ってきていました🎵
私もびっくりしたのですが赤ちゃんもお母さんも元気ですよ😃
-
ЧаЧоι
コメントありがとうございます😉
退院したてで3時間ですか!?初めて聞きましたが、赤ちゃん大丈夫だったんですね⤴⤴たくましく育ってくれそうですね🎵- 7月25日

みしゅか
車で2時間なので、参考になるかわかりませんが、1ヶ月で帰りましたよー‼︎
3ヶ月となると結構しっかりしちゃいますよね笑
-
ЧаЧоι
コメントありがとうございます😉
やっぱり、だいたいの方が1ヶ月のタイミングで帰るんですね✋そういう方が多くて、少し安心しました⤴⤴- 7月25日

まーる
私も里帰り中です。
飛行機で約1時間、1ヶ月検診後に帰ります。上の子の時も同じ時期に帰りましたょ。
-
ЧаЧоι
コメントありがとうございます😉
飛行機も乗られたんですね✈時間は車よりも短いかもしれませんが、飛行機だと多くの人と接していたと思うので、それでも大丈夫だったという意見は心強いです👍- 7月25日

あや
里帰り出産でした。
実家と自宅は、高速使って4~5時間かかります。
1ヶ月検診を終え、生後1ヶ月半くらいで自宅へ戻りました。
道中こまめに様子見つつ、授乳とオムツ替えで2回ほどSAによりましたが、とくに問題なかったです。
車の揺れが気持ちよかったのかほとんど寝ていてくれました(*´ω`*)
あらかじめ、どこで休憩を入れるか決めておくことと、当日はこまめに様子見ていれば、大丈夫だと思いますよ✨
-
ЧаЧоι
コメントありがとうございます😉
途中、休憩しながらというのはもちろん考えてますが、あらかじめしっかり決めていくと良いかもしれませんね。ご参考にさせていただきたいと思います😆✌- 7月25日

イチゴ
私もこんでなければ4時間くらいで実家に里帰りしてますよ🎵
子供達は産後2か月くらいで家に帰りました😆
お腹の子は何もなければ1ヶ月検診終わったら家に帰りますよ😃本当はもうちょっと産後実家にいたいんですけど上の子の幼稚園の運動会の練習させたいので1ヶ月検診が終わったら家に帰りますよ😄
-
ЧаЧоι
コメントありがとうございます😉
うちは初めての子ですが、上にお子さんがいらっしゃるとその予定もあると思うので長くは家を空けれないですよね😅- 7月25日

れおぴ
私も1ヵ月健診終わって船で6時間の距離をなにも問題なかったら帰る予定です🤗
知り合いも飛行機で1時間半、船で6時間の距離を1ヵ月健診終わって帰ってきてましたよ〜
赤ちゃんに問題ないと言われたなら大丈夫とおもいます。
うちの母は片道5時間の距離を産後1週間で帰ってきてましたよ〜
-
ЧаЧоι
コメントありがとうございます😉
船も使われるんですね✨✨そちらも大
変そうですが、それでも1ヶ月後くらいには戻っている方がいるとのことですので、安心させていただきました🎵- 7月25日

らんらん
1ヶ月ちょっとで帰りましたよ(`・ω・´)
3時間くらいで車ではほぼ寝てました👍🏻❤️
-
ЧаЧоι
コメントありがとうございます😉
移動中によく寝てくれる良い子ちゃんだったんですね。うちもそうなってくれたら良いのですが😅💦💦- 7月25日

さとぴ
1ヶ月検診後に帰りました。
高速で6時間の距離を休憩挟みつつで9時間かかりました。
実家の母には「こんな骨もまだしっかりしていない新生児を長時間同じ姿勢にさせるなんて可哀想、せめて2ヶ月までは…」など言われましたが、旦那さんと早く3人での生活をスタートさせたい気持ちがまさり1ヶ月で帰ってきました。
幸いぐずることもなく寝てくれてましたが、途中から赤ちゃんしんどくないかな?本当に大丈夫かな?と心配になりながら帰宅しました。
今となっては、もし次も里帰りするなら産後2ヶ月はいようかな、と思ってます。
人に言われたら気になりますよね!
でも旦那さまと相談して決めたのならそれでいいと思います!人それぞれなのであまり気にされない方が良いですよ^ ^
-
ЧаЧоι
コメントありがとうございます😉
やっぱり、できるだけ早く主人にも我が子との生活を始めて欲しかったので、1ヶ月検診が終わったらすぐに戻ろうと思ってましたが、人に言われると気になってしまって・・・😅
でも、結構、みなさん、大丈夫という方が多いので安心させていただきました😆👍- 7月25日

サザエ
予防接種も1度では完了しません…なんの根拠もないと思います😂
一時間に1度とか、体を解放してあげたらいいと思います☺️熱中症など気をつけてくださいね✨
-
ЧаЧоι
コメントありがとうございます😉
予防接種もいろいろ種類があると思うので、それを待ってたら、なかなか動けなくなってしまいますよね😅
とはいえ、赤ちゃんの体調にもできるだけ気を配りながら、少しでも負担を減らしてあげれるように移動したいと思います😆👍- 7月25日

M
里帰り出産をし、生後一ヶ月半で帰りました。
車で5時間ほどなんですが、実父に送ってもらいました😊
夜に出発したので途中寝たりしたので結局8時間くらい掛かりました
が、その間ずっとチャイルドシートで爆睡してました💤
たしかに友人から言われたら気になると思いますが、その家庭毎の事情があると思いますので、あまり気になさらずに、ご自分のタイミングで帰られたらいいと思いますよ✨
-
ЧаЧоι
コメントありがとうございます😉
まだ暑い時期だとおもうので、うちも夜の移動の方が良いのかなとかも思ってます💦💦そして、うちも赤ちゃんが寝ていてくれれば良いのですが😓- 7月25日
ЧаЧоι
コメントありがとうございます😉
1ヶ月検診が終わったタイミングが1番良いですよね✋まだ暑い時期なので、少し心配ですが、赤ちゃんの体調に気を配りながら帰ろうと思います🚙