
祖父の言葉にイラっとすることがありますか?男の子の言葉の遅れについて悩んでいます。遅くても問題ないと思っていたが、再び同じ悩みが。ありがとう。
カテちがいだったらすみません💦
悪気のない身内の言葉にイラっとすることないですか?
私は祖父の言葉にイラっとしました…
上の子の時も言われて、下の子も今日言われました。
1歳8ヶ月の男の子なんですが、
耳聞こえてないんじゃないの?
と。
言葉が出るのが遅い気がする。
わーわー喋ってても意味のない言葉が多くて、全然伝わらない…と。
上の子の時は、
男の子は遅い子も多いって聞くし、こっちの言葉に反応も返事もするんだから問題ないよ!心配してくれてありがとう。そのうちうるさいくらい話すと思うよ!
と言い、2歳頃にはうるさく話してたので、そんなものか…と納得してました。
が!2人目にしてまた…
歌が流れれば踊ってるし、ぱぱ、まま、ばぁ!、ばなな、ばいばい、はーい、うん、いや、やる、いく、などなど単語はまぁまぁ出てきて、なぜか本人は文章で会話したいらしく
ぱぱばいばいいやー!!!○▲×ぱぱぁー!
とか
○×☆・×〒まま?まんま〒×+¥€○*いく!
みたいな、単語混じりの長文ばかり話すので、単語が聞きにくかったりすると、ただ単にわけわからない言葉なんですが、単語がわかれば言ってることも結構わかるので、耳が聞こえないはずないんです…
検診でも2語文話してて、早いですね!って言われた事も知ってるのに…
またか…って感じで、
聞こえなかったら名前呼んでも振り向かないし、生まれた時や耳鼻科に行けば毎回検査がある。一度も引っかかった事はないし、そんな事2人とも思った事ない。耳が聞こえない…なんて言われてもいい気しない。と伝えましたが、そうかな…って感じ…
またきっと2歳すぎて話せるようになったら、遅かったのか!って言うんだろうけど、2歳って別に遅くないんだよ…
伝わらないんだろうけど…
今日のイラっと出来事でした!💦
みなさんは身内に言われた悪気はないけどイラっとする言葉ありますか??
- ママ
コメント

みー
私は『女の子ならよかったのにね〜』って何度も言われてうんざりしてます。
悪気はないんですけどね💦
どうかんがえても順調に成長しているようなので、考えすぎることないと思います!『ぼけてきたのかな〜?』ぐらいの軽い気持ちで流しちゃえばいいと思います!
昔の人って、自分の意見を通したがるところがあるので(´-ω-`*)

ネネ
気が早い気が早いとつっこむしかないですね( ✪ฺД✪ฺ)
言葉が早いってことは頭の良い子になるのかな?✨
育児書渡して勉強して下さいって言っちゃいたいですよね笑
私は1/2予定日の1/8出産で予定日超過なのもあり、里帰り出産で年末いたため親戚揃って会うたび「まだ産まれてないの?」とか「私の知り合いの子ども2週間早く産まれたよ。もっと動きなさい」とか言われまくってお母さんは何も悪くないのにお母さんに当たり泣きじゃくりましたww
悪気ないのはわかるけど子どものことは自分が1番わかってるからとやかく言われたくないですよね( ✪ฺД✪ฺ)
-
ママ
早く喋ってもうるさいだけなのに…笑
話せるか離せないかが可愛いのに( ̄ε ̄#)
私も1人目言われましたー!
入院、促進剤での出産だったので、運動不足とかすごく言われたけど、片道1時間半の旦那の職場にほぼ毎日歩いて迎えに行って旦那と帰ってきてたし、他にもウォーキングやらなんやらしてたのに…
そんなの赤ちゃんのタイミングもあるし、こっちだけじゃなんともならないですよね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
人の子にとやかく言うな!っていつも思います( ; ; )- 7月24日

ドナルド・ダック
私は「もっと髪の毛が多かったらな〜…」です!
私含め兄弟皆んな産まれた瞬間から頭が真っ黒でフサフサでした☆
おかげで今でも量が多いのが悩みです…
主人は髪が薄い方で、娘も全くないわけではないですが頭皮が見えるほどの薄さです(*´ω`*)
それをいちいち口に出してくる親や兄弟…
「髪の毛ないから男の子に間違えられるもんなぁ!」
「女の子らしい服着せとかないと!」
「髪の毛ないから頭になんか被せとかなかわいそう!」などなど…
私は私で多すぎるのが悩みなので
娘の程よい毛の量が羨ましかったりするのですが
そう言われすぎてるせいで外出するときの服に毎回迷ってしまいます…
これだと男の子に見えるかな?
でもピンクばっかりだし…
と考えすぎて着替えさせまくるので娘にも申し訳なくて(xдx;)
私も「娘は娘!これも個性なんだから♪」と割り切れたらいいのですが
なかなかそうもいかず切り替えられないのが悩みです…
-
ママ
多かったら〜って言われるんですね…💦
義妹の2人目が髪の毛ボーボーで、女の子なのにボンバーかわいそう…って話をみんなでしてたのを聞いてたので、逆パターンもあるんだな〜と思いました!
髪の毛なんてどうにもならない!
うちの子は1歳8ヶ月ですか、水に濡れるとハゲ…笑
一度も切ってないけど、量が少なくてなかなか切れない( ; ; )
子供のことって周りから言われるとモヤっとしたり、イラっとしたり、もうほっといてよ!って思いますよね😭
割り切れる事もあれば気になる事もあるし、言っとけ〜って思える時期もあればそう思えない時期もあって…
私は妊娠中はなんでもかんでもイラっとするので、悩みです( ; ; )- 7月24日

るんるん。
イラっとだらけです!!🤣🙌🏻💕(笑)
〇〇家の血筋の子だわ〜とか
義姉さんの長女にそっくり〜とか😂⚡️
〇〇家の血筋?いやあたしらの子なんで血筋とかいらないです(笑)
〇〇家(旦那の家)は11代目やから〜とか、
義両親はそんなことばっかりですよ🤣🤘🏻
それに、お皿洗うちょっとだけの間に娘がギャン泣きで、
こんなんでは人に預けられんわ!
親の顔がちょっと見られんだけでこんなに泣いて!!!って😂🙏🏻
どーも、すいませんね🤣🙏🏻(笑)
お前の顔が怖かったとかじゃないの?(笑)
慣れてないのでは?😭💔
心の中で叫んでます(笑)
これから大きくなるにつれて
発達段階のことで言われると思うと恐ろしいです🤣
-
ママ
わかります!!笑
義家族はイラっとだらけ…
今は妊娠中だからなんでもイラっとするので関わりません😂
自分の身内に言われると、悩ませたいのか!?とさらにイラっと…笑
発達段階なんて個人差も個性もあるんだからいちいち口出さないで…って思います😤笑- 7月24日

ぴっぴ
無視無視!!
特にお年寄りの言ってることは右から左へ~ですよ😂
まともに聞いてたらあかんです😅
-
ママ
いつもはできても妊娠中はなんでもイラっとするんですよね〜…私は。
そして流せない…
産んだ後はなんでも聞き流すし、ほかっておくので、ままりで今だけのストレス発散です😊- 7月24日
ママ
うちも、男2人なので、次女の子じゃないと…とか言われます!
選べたら選んでるって!笑
普段ははいはい、老人だなーって思うんですけど、毎回妊娠中(2学年差なので仕方ないですが)でイラっとします…
なんで子育てした事もないのにそんな事心配してるんだか…笑
ありがとうございます😊
みー
自分の力じゃどうしようもないこと言われるの嫌ですよね(´-ω-`*)
聞き流しが1番ですね(*´ω`*)
ママ
ほんとに嫌ですよね〜…
赤ちゃん産まれて聞き流せる時期に早くなってほしい( ; ; )