
妹のことなのですが、親も困り果てています。妹は、子供が二人いて(4歳…
妹のことなのですが、親も困り果てています。
妹は、子供が二人いて(4歳と2歳)旦那さんは鳶職してます。
とにかくお金がない。家賃滞納は当たり前(督促が保証人の親までよく来ます)税金も滞納、出産のときは保険証が滞納で発行できなくて親が税金を払ってあげました。
旦那さんはよく寝坊して仕事を休みます。妹はまだ働いていません。お財布は旦那さんがにぎっていて、一日1000円とか渡されてそれで生活するそうです。
給料前はお金がなさすぎて、一人前のうどんを子供と三人で食べたりしているそうです。
四歳の子は幼稚園に今年から行ってます。
お金がないのに、趣味を優先することが多くこの間お金がないのにニンテンドースイッチを買いました。
ヘビ二匹、はりねずみ、犬を飼ってます。
今、冷蔵庫が壊れたから買ってくれと親に言ってきました。
自分たちではお金がないから買えないと。
実家に帰ってくることをすすめてますが、旦那さんは友達がいないから嫌だというし、妹も田舎は何もないから帰りたくないと言います。
旦那さん30歳、妹34歳です。
どうしたら説得できると思いますか?
- ルイ0912(7歳)
コメント

むぎちゃん
もう一旦見捨てたらどうですか?
頼るところがあると思ってる人間はずっと甘えてきますよ

退会ユーザー
酷いクズ夫婦ですね😅
言い方悪くてごめんなさい。
オマケにいいおばさんとおじさんじゃないですか😅
歳こいてまで親のすねかじり
みっともないです( Ꙭ)
でも実家の親も突き放せないのもお孫さんがいるからですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )?
でもルイさんが動いても
ガヤガヤ言われるだけですし、
ルイさんがせめて言えるのは
妹さんだけですね。
とりあえず妹さんを説得からですね。
義親に言うか、離婚をするか
実家に帰らないならお金の援助は
しない事を実家のお母様とお父様と
言うかですかね😅
-
退会ユーザー
義親に言うのも
離婚をするのも
妹さんが決める事なので
どうにかお金の管理を奪うか
早くどれかの手段に出るかしなよ!と
ルイさんから妹さんにいってみては
どうでしょう?- 7月24日
-
ルイ0912
離婚の話もなくはないのですが、旦那さんが子供は渡さないと言っているらしいです。
元々デキ婚で、計画性なく年子でまた妊娠、ちなみにまた年子で三人目もできてましたが、お金ないからとおろしてます。
何かも計画性ないです。- 7月24日
-
退会ユーザー
ごめんなさい。
34歳でそんなにだらしない人
知り合いにいないので
世の中そんな人が増えると
怖いなと思っちゃいました😅
渡さないってじゃあ金入れろや。って
話になりますね😅
やるべき事果たして物事話せ!と😅
親御さん甘やかせ過ぎました🤔?
甘やかせる事ばかりが愛情じゃないですし一度路頭に迷わせてみたら
親なんですし自分でどうにかすると思いますよ🤔- 7月24日
-
ルイ0912
本当ですよね…元々は手のかからない妹でした。
高校までなんとなく進学し、高卒で上京したときも私の家に同居だったのでお金もかからず、生活してました。
多分、上京して性格がかわったんだと思います。
お金ないのが嫌でキャバ嬢になって、豪遊してて、夜は働いて昼は遊んでて、からだ壊して、そのとき助けてくれたのが今の旦那さんだったからと付き合って結婚しました。
子供のことを考えてるときもありますが、すぐにディズニーランド行きたいとか言ってます。
好きなアイドルの舞台も行きます。
自分のことしか考えていない気がします。- 7月24日
-
退会ユーザー
私も元々キャバです。
高校卒業前から家を飛び出して
結婚を機に戻ってきました。
旦那も元々ホストです。
私は豪遊もしました。
でもまず学生の頃から落ち着いた
タイプではなく恥ずかしながら
警察などにもお世話になってました。
なので夜をして驚く人も居ないし
そうだろうね。って感じでした😅
私身内も皆夜職なんで、、
妹さん多分遅咲きなんですね😅
弾けたのが止まってなく、
右も左もわからずに子どもを作って
ここまできちゃったんですかね😅
落ち着くまで遊んでたら良かったのに
やる事しちゃった感じですね。。
親御さん放置できませんか?- 7月24日
-
ルイ0912
そうでしたか…
妹も遊ぶだけ遊んできてると思いますよ。ナンバーワンになったこともあって、羽振りも良かったです。
オタク気質で、旦那さんもアニメとか好きで、押入れにフィギュアが山ほどありました。
結婚後の給料後にたまたま妹の家に行ったことがありますが、コンビニの一番くじのために一万ほど使ってました。
給料入ったらまず趣味、次に支払い、残りが生活費。足りなかったら前借り。
今でも変わりません。
結局、まわりの友達が結婚してなかったり、妹においては友達がほとんどいないので気づけないんでしょうね。- 7月24日
-
退会ユーザー
お姉さんがしっかりされています!
友達が居なくてもお姉さんが近くに
居るんですよね?
その歳になってお姉さんにケツ拭きされる妹さんも恥を知ってほしいですね。
いつまでも親にすがりついてなくて
しっかりしたら?親なんだし。と
言ってあげてください。
夜の仕事をしてていつまでも
頭パーリナイは世の中に通用しないよ!と夜の仕事してて色んな人と話しして何も身につけずタダ自分が
アイドル気分でワガママいって
そのままなんでしょうね。
自分ばっかりで虐待や育児放棄
しなければ良いですがね😅- 7月24日
-
ルイ0912
いえ、私はもう地元に戻ってきているのですが、10年前までは都内にいたので、よく会いにいってました。
一人身のときはいいです。
別に自分のことにお金使っても。
今は家族がいるんですからね。
考え方を変えて欲しいです。- 7月24日

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
私も見捨てるのが良いような気がします😥
20代前半かなと思いきや30代ですか…
年齢とやってることがあってなさすぎてビックリしました😱
-
ルイ0912
本当にそうですよね…旦那さんは中卒で他の仕事はできないそうです。
妹の言い分は下の子が幼稚園入れば、私も働くから大丈夫というのです。
でも、旦那さんは妹が正社員で働くことを許さないらしいです。
何故かというと、妹がお金を稼ぐと自分のことに使われるが嫌だかららしいです。- 7月24日

退会ユーザー
自分たちで生活できなかったり、家電も買えないなら 実家に帰るべきですね〜実家にいさせてもらえるだけでもありがたい事だと思わないと😱
その生活だとお子さんが可哀想ですよね・・
友達がいないとか 田舎とか言ってる場合じゃないと思います( ´-` )
冷蔵庫を買ってと言われても、断るとか。
助けてもらえると思って余裕があるから趣味にお金を使ったりするのでは?🤔
-
ルイ0912
実家の親が来ていいよといっているうちに行ったほうがいいと思うのですが…
親が100歩譲って小さな冷凍庫なら買ってあげると言ったらしいですが、大きいのじゃないといや!(10万くらいのやつ)と言ったらしいです。
はっきりいって、呆れました。- 7月24日

退会ユーザー
えーー30過ぎてそんな生活してるんですか?😱😱😱私より10歳年上なのに、そんなだらし無いなんてありえないです‼️すいません😰大変驚いてます。
もう自分達が実家嫌だとかワガママ言ってる場合じゃないんじゃないんですか?
その2人の生活じゃあ借金増えると思います。
まず子供が可哀想‼️‼️本当に‼️‼️‼️
-
ルイ0912
税金の滞納もいつも50万くらいあります。払う払うといってそのまま。
子供が病院行けなくなって、親に泣きついてくるのです。
親も孫が高熱だしてて…とか言われると仕方なしに税金を払ってあげてます。
このままだと、子供が可愛そうだよと言っても、私も我慢してるし、とか言います。
借金あっても当たり前の生活をしてるから、わからないのでしょうかね…- 7月24日
-
退会ユーザー
失礼ですが旦那さんは低収入なんでしょうか?
それともお給料きちんともらって趣味に使ってるんでしょうか?
子供にきちんとご飯与えてなく、ペットなんて飼ってて、私だって我慢してるなんて言ってる場合じゃないでしょ‼️よく生活安定してないのに、ペットなんて飼えますね💦💦
どっちも命は大事だけど、その前に妹さん世間のお金の使い方学んだ方がいいのでは?笑- 7月24日
-
ルイ0912
低収入ではないはずなのですが30万くらい?
前借りが10万くらいしたり、会社が社会保険にはいってないので、保険代は自腹、収入にあわせて税金がくるので、税金は高め、結局月20万くらいから家賃光熱費など払うと残らないみたいです。
旦那さんもお金無いし、仕事は夏で暑いからかイライラして、最近子供を叩くらしいです。
それで、喧嘩になるらしいですが、それでも離婚しません。
私が信じられないのは、生活安定したらもう一人子供欲しいと言ってることです。
生活安定なんてこの先ないでしょう!- 7月24日

ゆー
妹さん、もう少し若いのかと思ったら34歳ということに驚きました(^-^;
説得するというより、もし常に親御さんが手助けをしているようであれば、手助けすることをやめてみたらどうでしょうか?
いざとなれば親がなんとかしてくれるという思いがあるから、実家に帰らなくてもいいやと思ってしまうのではないですか?
実家に帰ってこないなら、保証人もやめるし、何も買い与えないし、お金の援助もしないと話してみるのはどうですか?
ただ、こういう話をして実家に帰ってきてくれればいいですが、妹さん夫婦のような方だとじゃあもういい!となってしまう場合もありそうですが(;´_ゝ`)
あとは向こうの親御さんも一緒に妹さん夫婦のことについて話し合う機会をもうけるとか、、ですかね?
-
ルイ0912
旦那さんの親は離婚していて、お母さんは若くして亡くなりました。
お母さんも借金が多く、スナックバーをしていた人です。
そういう生活をしてきているからか、旦那さんもお金にはルーズです。
妹は、親と喧嘩してもういい!となっても、3日もすれば忘れて普通に連絡してくる性格です。
なぜ、旦那さんと離婚しないのか。
多分ですが、旦那さんは元バンドマンで、妹はバンドマンと結婚したかったからだと思います。
その為に、キャバで働いてバンドマンに貢いでいましたから。
でも旦那さんは全然無名なバンドマンです。それでも嬉しいのか、Twitterのアカウントには旦那は元バンドマンと書いてます。- 7月24日

me♡
最後の年齢見てビックリしました💦( ;゚皿゚)ノシ
趣味にお金出す前に、冷蔵庫のお金貯金すればいいのに。。。💦
助けてもらえると思ってるからいつまでもそうなんでしょうね( ノД`)…
-
ルイ0912
本当にそう思います。
お金入れば、趣味のサバイバルゲームにいってます。
何万もする銃を買います。
子供も連れていってるから、とレジャーだと言います。
妹は貯金出来ない人なのは昔からです。
キャバ嬢のときも50万くらい稼いでも全部使ってました。
私は普通の会社員と結婚し、地元にいますが、それでもお金あっていいねーと羨ましがられます。
それならば、生活見直せばいいのに…と思います。- 7月24日

コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)
旦那も有り得ないけど、妹さん(34)の方がもっと有り得ないです。
ペットは然るべき手段で手放して、子どもにきちんとご飯を食べさせる方が大事ですけど…
そんな事も分からないなら、見放すしかないです(ヽ´ω`)
-
ルイ0912
ですよね。
母親として自覚あるのかわかりません。
ペットは旦那さんのなんです。犬はずっと飼ってる犬で妹のですが。
子供、特に下の子はあまりご飯食べません。というより、食べさせていないから好き嫌いが多いような気がします。
パンしか食べないから、パンあげてる。とか、あり得ないと思います。
来年、二人とも幼稚園いくとして、六万幼稚園代がかかります。
そのお金はどこからでてくるのだろう…
なんとかなる、と言ってましたが、そんなにうまくいかない気がします。
私も今妊娠中なので家にいますが、私には赤ちゃんお金かかるから貯金しなよと言ってきます。
はぁ?という感じです。- 7月24日

A
親が甘えさせすぎなんじゃないのかなって思いました。お金渡さなくていいです。
孫の事を考えるならまず自力で働かせればいいと思いますよ。
旦那さんの親が亡くなっているなら主さんの親が旦那さんにブチ切れてもいいのかなって思います。
そんな甘えた妹夫婦私は絶対助けないですね。後は年齢で説得できるならもうとっくにしっかりしてると思いますよ……。もう遅いので突き放すのが一番いいと思います。妹も働かせればいいと思います
-
ルイ0912
そうですね、親も甘やかしすぎですよね。
うちの親が旦那さんに電話してもでません。というか、携帯代払えなくて止まっていることが多いです。
妹も、来年からは働くといって少し探しているみたいですが、そもそも来年まで今の生活がもつのか…
家賃払うなら家のローン払ったほうがいいとか言ってマンション探したりもしてました。
しかし、ローン組めるわけないのによくそんなこと言うなと思います。- 7月24日

♡ゆずゆず♡
意外と年齢が上でびっくりしました💦
旦那さんのご実家にもお世話になってるんですか?
なんか突き放した方が良いけど、子供が心配ですよね💦
-
ルイ0912
旦那さんの親は離婚していて、お母さんは2年前に亡くなりました。
といっても、旦那さんのお母さんには頼ってなかったです。
旦那さんのお母さんも借金あったりしたので。
だからいつもうちの親に頼ってきます。- 7月24日

にこちゃん♡
難しいですね。
でもやはり一度突き放し現実を
しっかり見させた方が妹さんの
ためになるかと思います。
今のままじゃお子さんもきちんと
育てられないかと思います。
何かあればその時は子供たちは
ご実家で預かるなどして
しっかり親として生きていけるような大人にならせるのが先かと思います。
おばあちゃんからしたらお孫さんが
可哀想なのは分かりますがそれでしたら心を鬼にし、一度突き放しながらも
影で黙って見てあげて何かある場合は
お孫さんだけでも守れば良いのかなと思います。
助けてくれる場所があることが
当たり前になってしまっては
いつまでもそのままになると思います。
-
ルイ0912
先程、親にも、親が甘すぎると言いました。だから、妹は自立できないと。
わかってるわよー、でもねー孫が可愛そうで…
とか言ってましたが、今回お金は渡さないようにしっかり言っておきました。- 7月24日

ちー
ほっとけばいいと思います。
世の中には面白い人がいるのですね( ; ; )
34才ですか?
笑えますね。
-
ルイ0912
私は放っておいてるのですが、親がなにかとあの子がお金ないっていうのよーと私に相談してくるので。
親も子離れできてないというか。
(それは私に対してもですが。ほぼ毎日何してる?と電話してきます)
妹に対しても、母親に対しても、私が怒る役です。- 7月24日

りんご
18.19歳かと思えばその年齢😱
申し訳ないですが、そこまでいくと気持ち悪いですね😱
親御さんが甘やかしすぎだと思います。
その年齢でいまさら変わりようもないのでほっとくしかないと思います💦💦
-
ルイ0912
私に対しては上から目線で言うのです。
自分のこともできないのに、母親になれるのか?甘すぎる。とか
子供はお金かかるから貯金はしているのか?とか
自分ができてから言えよーという感じです。
妹はお姉ちゃんにはお金出すのに、私には出してくれないの?と昔言ってました。
というのは、私は病気をして地元に帰ってきたのですが、入退院を繰り返しその治療費は親が出してくれてました。
それを根に持ってるみたいです。- 7月24日
ルイ0912
そうなんです。親もお金を渡すからまた頼られるんだよ、と近所の人にも言われてるみたいです。
でも、孫のことをかんがえると、かわいそうと思うらしく、今回だけね、といってお金を送ってしまうらしいです。
でも、もうさすがに年金暮らしなので無理といってます。
旦那さんの親は亡くなってて、全部うちの親に頼ってきます。
むぎちゃん
親御さんの気持ちもわかりますが、、
一生可哀想と思って頼りにされてお金をせびられるか
心を鬼にして切るか。
それしか方法はないと思います。
ルイ0921さんが何か言ったところで話のわかる人はそんなことしないですし。
ルイ0912
親にも厳しくするようにまた私から言ってみます。
父親はもうそんな奴ほっておけ!と言ってるみたいですが、母親が最初は怒っていても、最期は、これで最期だからね、とお金を送っているみたいです。
元々結婚も反対し、妊娠してもおろせと言ってましたが、妹はきかず、結婚し子供も産みました。
妹に聞く耳はないみたいです。