※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

 母親の自分が体調悪かった時って旦那に仕事休ませてましたか?Sns見て…

 母親の自分が体調悪かった時って旦那に仕事休ませてましたか??
Sns見てたら嫁が体調悪いのに帰ってこないし今日は旦那仕事休ませて育児と家事してもらう!!!って書いてて自分が体調悪かったら旦那仕事休ませるのが普通になるのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

39度の熱が出たときは休んでもらいました。
さすがに家事育児はしんどかったので。

ゆきだるま

仕事行かせます。
稼がないとやっていけないです。

ぽぽろん

微熱くらいならお願いしませんが、39度とか、インフルでやばかったときは休んでくれましたよ😌
買い物行ってもらったり、ご飯作ってもらったり色々お願いしました!

ひよこ

私も39.5とかの高熱が出た時やメニエールでめまいが酷い時はさすがに休んでもらって病院の送迎してもらいました💦
そんな状態じゃ運転も出来ないし子供たちの送迎も出来なかったので💦

38℃代とかなら全然行ってもらってます!

ねこ

家事はともかく育児ができないレベルの時は、子供の為に休んでもらいますね💦

はじめてのママリ🔰

そんな簡単に休める仕事ではないので😓よっぽど命に関わるとか緊急性高いなら別ですが!体調悪いくらいなら親に手伝いにきてもらいます🙌🏻

はじめてのママリ🌞

あまりにも高熱だったり、熱がなくてもめちゃくちゃしんどい時は休んでもらいますがSNSに書き込めるくらいであれば行ってもらいますね。あとは会社が忙しい時期であれば有料シッターお願いします。地域によりますが私の地域はシッター助成あるので利用してます。

真偽がわからないものはあまり鵜呑みにせず、自分たちのペースで過ごしてくださいね😌

はじめてのママリ🔰

子どもの面倒見て欲しいなと思わなくもないけど、基本的には休まないで仕事行ってもらいます。
もうずーっとそうして来ました😂

はじめてのママリ🔰

近くにどちらのご両親もいない方の話ですかね?

私なら夫には仕事してもらいます。
そして義母に来てもらいます。

はじめてのママリ🔰

休んでくれたり、在宅ワークにしてくれたりします🤔当たり前とは思いませんが大手なのでフレックスにできたり自由はききます😊

はじめてのママリ

うちは頼れるところがどこもなく夫が基本深夜に帰宅でそれまで1人なため、2人を寝かしつけまで1人でできそうにないなと思った時は休むまでいかなくとも早く帰ってきてもらったりしてます。
早く帰ってきてもらうというのも18時とか夕方なので、元々18時くらいに終わる仕事だったらお願いする回数はそんなにないのではないかなと思います🤔
熱だろうと夫も頼らず1人で育児家事してたという話が美化されがちですが、子どもたちを守らなければいけない私がダウンしたら子どもたちの安全にも関わってくるので、立ち上がることもできないとか呼吸するのもしんどいとかだとすぐ夫に連絡しちゃってます…