
コメント

*ゆいにゃんmama*
午前中児童館とか連れてって車で乗せて帰るとうちは寝ちゃうのですが、そんなこともないですか?
でも、うちもそのくらいから、夜の寝付きが悪くなりましたよー!
*ゆいにゃんmama*
午前中児童館とか連れてって車で乗せて帰るとうちは寝ちゃうのですが、そんなこともないですか?
でも、うちもそのくらいから、夜の寝付きが悪くなりましたよー!
「昼寝」に関する質問
一歳半になり、最近意思が強くなり自宅保育が大変になってきました。 さらに春ごろから朝5時半に起きるようになってます。 夜中も寝言泣きをしてまともに長時間寝れません💦 寝るのは8時半〜9時で昼寝は3時間くらい寝ます…
こどもと家で遊ぶの苦手すぎて、 日中はごはんと昼寝以外はほぼ外いる、、 支援センターかウインドウショッピングか、、 家にいる時間ほとんどYouTubeだし、、 ほんといかんよな、、ごめんな、、 でも遊ぶ気力がもうわか…
つわりって色々変わるものですか? 6wで眠りつわり7wぐらいから食べつわり吐きつわりみたいな感じで眠気がなくなって、8wに入ってから気持ち悪さがなくなった代わりにまた眠いです。 6wほどではないけど昼寝してしまう。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いりこ
土日遊びに出ても帰りとか車で寝ることがかなり減りました、
風邪ひいたあたりから支援センターも行ってなく段々少しずつリズムがおかしくなってきて、今は日中1時間以上の昼寝をしてくれないです、、
かといって夜すんなりねてくれるわけでもなくギャン泣きで疲れて寝る感じで
毎日色々やってはダメで、、
*ゆいにゃんmama*
眠たいけど寝れなくてギャン泣きになるんですね(>_<)
おっぱいとかミルクでも寝ないですか??
いりこ
それが、今月頭におっぱいをずっと1週間近く拒否されそのままあげるのをやめました
今はミルクだけですが、食後に100と寝る前に200飲ませてます。
今更まだおっぱい飲みたかったのかな?とも考えますが、やめてしまったので再開するわけにもいかず、、な感じです
*ゆいにゃんmama*
そうなんですね(>_<)
うちで寝かす時、息子はいつも添い乳です(^_^;)
離乳食は沢山食べるんですか?
うちも風邪引いてて、離乳食食べてくれなくなり、おっぱいばかりでした(>_<)
せっかくおっぱいやめたのにって、感じですもんね(;´-`)
もしかしたら、またおっぱい飲みたくなったのかもしれないですね(>_<)
いりこ
うちも拒否されるまでは添い乳ではないですが授乳しながら寝ちゃったり、授乳して布団置いてトントンしたら寝てくれたりでした!
離乳食は3回食で育児書にかいてあるくらいは全然食べます。
ベビーフードもあっというまにたいらげます
うちは今回の風邪は風邪ひいてるのに離乳食バクバクでした(^o^;)
さっきおっぱいだして口元にやったらニヤニヤしながら噛まれました笑
よくわかんないです~