![J](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃそ
うちの子もゲップへたっぴです😂
代わりにおならで空気出してます(笑)
ゲップ出ないのでしばらく縦抱きしてます😌
![まーたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーたママ
こんにちは(o^^o)
娘もゲップがなかなか出なくて、毎日何度も吐き戻してました(>_<)
しばらく縦抱きして、背中をさすったりポンポンしても出ない時は、1度膝の上やベットに寝かせて(5〜10秒程度)、再度縦抱きでポンポンしてました。
寝かせると、胃の中の空気が移動して、出やすくなることもあるそうです!
長く寝かせると、吐き戻してしまうので、様子を見ながらやってみてください☆
![ななん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななん
膝において腕で首と脇下をもってあげて
背中さすってあげたり
しなさそーだったら
ちょっと横向にしてあげて布団に寝かせてあげて背中ぽんぽんと叩いてあげてもいいかと思います!
![まーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーさん
私は自分の膝に横向きに乗せて、右腕を子供の脇の下に通して背中を上下にさすって出してました。
病院の年配の助産師さんはこれでもかというくらいバンバン背中叩いてださせてましたけどか、力入れて叩いちゃいけないそうです💦
![Hina mama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hina mama💕
うちの子もなかなか出ませんでしたが
げっぷが出ないときはしばーらく抱っこし続けてましたよ!
下から撫でるようにしてあげるといいと言われましたが
私はそれやったら大量に吐かれました😭
コメント