朝に大量にミルクを吐いた赤ちゃん。熱もなく💩は普通。2度目の吐き気で心配。母は小児科受診を勧めている。受診した方が良いでしょうか?同じ経験の方いますか?
今日の朝、ミルクを飲んでしばらくしてから大量にミルクを吐きました。飲んだミルク全部出たんじゃないかと思うぐらいで水溜まりが出来ていた程です(>_<)昨日から機嫌も悪く、夜も全然寝てくれなくてこっちが疲れている状態です😭いつもならオムツ代えてミルクをあげたら次のミルクの時間までは寝ている事が多いのですが。。。
熱もなく💩を見てもいつもと変わらない💩です。
前にも一度、今回みたいに大量にミルクを吐いた事があり2度目なので心配しています(>_<)
私の母も、その量は異常!小児科行った方がいいんちゃん?と言っているのですが小児科に行った方がいいでしょうか?同じような経験をされた方いますか?
- まっすー(4歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
りったん
げっぷが上手く出ず、今も時々吐きますが、0-1ヶ月ごろは毎回ゲボって吐いてました。大量に吐くこともしばしば(*_*)初めての育児で大丈夫かと心配になりましたが、赤ちゃんは胃が縦なのですぐ戻ってくるみたいですね。。。
明らかにぐったりしていたり、呼吸がしんどそうとかならすぐに病院へ行った方がいいと思いますが、その後機嫌が良くおっぱいも飲むのら心配いらないと思います。しかし、何かあってからでは遅いので心配なら小児科へ行って診てもらう方がいいと思います(´-`).。
まっすー
そうなんですね!!ダラダラ吐くのはよくあるのですが、大量に吐いたら心配になっちゃいますね(^^;とりあえず様子見てみます😄
ありがとうございました!
りったん
心配なりますよね(*_*)
病院にこういう状況なのですが、受診したほうがいいですかーなど、あとは電話相談の番号などがありますし相談されるのも手かと。
最近はゲボって吐きながら笑っています。笑