

ゆんママ
あたしはあげます❤😊

kibinago
うーん。。。
困りますねぇ。。。
私は、お茶で我慢させます。
夜だから、お茶にしてほしいとお願いして。
あげると癖になりそうですし。。。

♡サキ♡
あげませんよ😱
お茶にしてもらいます。
虫歯になったら嫌だし…

メロンパン
夜の歯磨きが終わったら、お水以外はお口に入れられないと何度も教える。今日はもうおしまいねーと。
あと明日のおやつは何が食べたいか話し合う。じゃあ明日用意するから、楽しみにネンネ!ネンネしたら食べられるよ!楽しみだねー!と。
夜ご飯のあとに、おやつ食べたいと言う時期があって、うちではこうしてました!
どうしても無理なら、ハキラ(歯を強くするタブレットみたいなやつ)などをおやつとしてあげます。

まか
ダメですよ。2歳でももう大人です。一度許してしまうとこないだは良かったのになんで?となってしまいます。虫歯になる。夜は寝る時間などしっかり説明して納得させることが大事です。
私は保育士です。色々見てきましたが納得させることが一番効果的でした。

🥂🐰🌙
絶対あげないです!!
あげても水分補給に麦茶か水ですかね…。
お菓子はムシバイキンがお口にたくさんきて、〇〇ちゃんの歯を全部食べに来るからダメだよ!って言って食べさせません💦
たぶん1度あげたら癖になって毎晩せがまれると思いますよ😱

退会ユーザー
うまいこと誘導して気をそむけます!
子どもだからといって
嘘はつきたくないですけど
嘘も方便というか、、、
うちは歯磨きの後に
何か欲しがったら
もう寝る時間なのにおかし食べてるとお化けが『おかしちょうだい!』って言って出てきちゃうぞー??お化けにとられちゃうぞー??とか言ってます(笑)

JMK***S 活動中
夜中にジュース・お菓子が食べたくてギャン泣きするより、乳歯は柔らかいから虫歯になりやすいので。通院になったら毎回押さえ付けて治療なので、その度にギャン泣きする方がかわいそうです。
私は、ストロー練習に2回だけベビー野菜ジュースを使いましたけど、口に入ったのは数口です。
それ以外は、ずーっとお茶だけです。
コメント