![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちろる🍫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろる🍫
海 プール 花火はまだですが
地元の小さいお祭りは今月初めて行きました♡
後、父がこないだ会社の人たちと海に
いってたんですがまだ腰が完全に座ってない子が
海に来ててバンボに座らされてたそうです😅
私は来年に少しだけ連れて行ってあげようかな?
と考えてます😊
プールは1人でおすわりが
できるようになれば自宅でひらけて
あげようと思ってます♡♡
![チョコバナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコバナナ
花火は10ヶ月ごろに行きました!
泣かずに不思議そうに花火みてました✨
毎年、花火みせてますが喜んでます😄
海はまだ行ってません!
プールは1歳から入ってます(*^.^*)
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
うちは6月生まれですが、去年はもちろん全てデビューしていません。
せめて全て一歳を過ぎてからと思っていたので、娘が喜ばないし、小さ過ぎて可哀想だなと思っていたので。
海は衛生面も紫外線も気になるのでまだデビューする気は無いです。しても幼稚園くらいかなと思っています。
プールは今年実家の庭でデビューしようかと思っています。
お祭りは夕方からしているところに今年初めて少しだけ行こうかと思っています?
打ち上げ花火は遅くなりますし、大きな音をこわがるのでまだ今年は止めようと思ってます。
なんでも基本大人が楽しいかより、無視が楽しめるかで考えています😊
-
まさこ
なんでも基本大人が楽しいかより、無視→娘が 楽しめるかで考えていますの間違いです💦
- 7月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子の時は 色々気にして
海もプールも花火も
一歳くらいになってから経験させましたが、、、
上の子がいると
なかなか じっとしていられず
生後2ヶ月の下の子は
すでに、お祭り、花火大会を経験しました!(^◇^;)
花火大会は
会場に行ったので
かなり大きな音でしたが
最初はびっくりしてましたが
そのうち寝ちゃってました!
海は塩水がまだ心配なので
行っていません!
公共のプールはオムツ卒業していない子は入れないと思うので
上の子もまだ行ったことないです!
花火がトラウマになっては困るので
耳を少し抑えてあげて
音にあまり驚かせないようにすれば
小さくても大丈夫かな?とは思いますよ( ¨̮⋆)
コメント