※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんママ♥︎︎∗︎*゚
子育て・グッズ

上の子に対する叱り方について、旦那が叩くことがあるので心配です。叱る時の方法について、こんなものでしょうか?

叱り方について質問です。

上の子が言うことを聞かないと、旦那は頭を叩くときがあります。

叩かないで言葉で伝えてあげてよ!って私は言うのですが、、。

パパが息子に対して怒る時って、こんなものなのでしょうか?

コメント

のりちゃん

また2歳ですよね?
手を上げるのはちょっと、、、

  • りんママ♥︎︎∗︎*゚

    りんママ♥︎︎∗︎*゚

    まだ2歳です😭
    そうですよね!
    コメントありがとうございました!☆

    • 7月23日
おはぎ

叩いてもなんの解決にもならないですよね…
お子さんには「悪いことをしたから叱られた」というのではなく、ただ「叩かれた」という記憶が残ると思います💦

  • りんママ♥︎︎∗︎*゚

    りんママ♥︎︎∗︎*゚

    そうなんですよー😭
    ただ叩かれた。って思うだけで、分かるわけないって何度も旦那に言っているんですがね、(´;ω;`)
    旦那もそうやって育って来たのかな?って思っちゃいます💦
    コメントありがとうございました😊

    • 7月23日
deleted user

まあ、げんこつ親父って言葉もありますしね😅
昔ならそんなもんだったのかも。
今は子育てにおいても虐待のハードルがすごく低いので、そういう古風な育て方は批判の方が多そうですね。
わたしもそれなりの今時思考なのか、2歳に手をあげるのはどうなの?と思います。
げんこつ親父を発揮するにしても、子供が親と口げんかできるくらいの年になってからかな~って理由はないですが、思います🙆

ちなみにうちの旦那は口で叱るだけ、しかもわたしよりずっと優しいです😂

  • りんママ♥︎︎∗︎*゚

    りんママ♥︎︎∗︎*゚

    まさしく、げんこつ親父って言葉ですね😭
    敷地内同居をしてるんですけど、この前義父も息子を叩きました(´;ω;`)
    もうビックリしちゃいました。
    終いには、私に教育しっかりしろって言ってくるし(´;ω;`)

    おまちさんの旦那さん、なんだか可愛いですね😊
    コメントありがとうございました!😊

    • 7月23日
きこりん

うちの娘もそうですが2歳だとヒステリックに叱っても、優しく叱っても言うこと効かないときは効きません…なのでヒステリックになるだけお互いよくない。と母に言われました😅
それに親に叩かれると外でも叩く子になると聞いたことがあります。

  • りんママ♥︎︎∗︎*゚

    りんママ♥︎︎∗︎*゚

    きこりんさんのお母様の言葉、胸に響きました✨
    私も、外で叩く子になるって聞いたことあります💦
    それも旦那に何度も言ってます😩
    もっと言い聞かせます😩💦
    コメントありがとうございました😊

    • 7月23日
まめ

どこでも一緒か、と言われると違うと思いますよ💧
何故いけないのかを理論的に説明するようにしていました。
命や身の危険があるときは叩いてもやむを得ない場合があるかもしれませんが。。。
もう少し大きくなったらお子さんが怒った時にお友達を叩いてしまう事にもなるかもしれません💦
昔はそういう感じだったでしょうから、もしかしたらパパはそうやって育って来たのかもしれませんね。
ママが言っても効果なさそうなら子育てセミナー等、自治体や幼稚園、保育園等であれば聞きに行ってみてもいいかもしれません。

  • りんママ♥︎︎∗︎*゚

    りんママ♥︎︎∗︎*゚

    やはり私が、旦那をもっと言い聞かせて教育したいと思います💦笑
    私の母にも、相談しました💦
    困ったら、そういう所へ相談しに行ってみます💦
    コメントありがとうございました😊

    • 7月23日
べーさん

頭はどうなのかなと思います。
まだ頭蓋骨がくっついてないのに頭叩くなんて危ないですよ(>_<)

  • りんママ♥︎︎∗︎*゚

    りんママ♥︎︎∗︎*゚

    そうですよね😭
    なんだか私も軽く病んじゃって、、💦
    私がしっかりしないといけないですね😭
    コメントありがとうございました😊

    • 7月23日