
育児の日々に楽しみを見つける方法について教えてください。子供との時間以外にも自分の楽しい時間を作りたいです。アイデアをください。
授乳、おむつ替え、ご飯、毎日毎日同じことの繰り返しで1日が終わって…(;_;)
皆さんはどうやって楽しみと言うか、やる気を出すものを見つけてますか?
なかなか自分の時間がないので、たまには子供と一緒にではなく自分の楽しい時間とかあればなぁーって思ってます(>_<)
もちろん育児が嫌とかではないんですが、嫁でもママでもない時間もあるといいなーなんて思います(笑)
○○してみるとか、○○を買ってみるとか、何かあれば教えてください(^^)✨
- あーちゃんママ(8歳)
コメント

m.s
わたしも最近そんな事考えてました^ ^
預かってもらえるところがあるなら一人映画行ってすっきりしたいです😊
たまにはそんな時間あってもいいですよね^ ^

はな
子どもが寝たあとゲームしたり、好きなドラマを録画やレンタルでまとめて見たり…ですかね(*^^*)
-
あーちゃんママ
お返事ありがとうございます!
やっぱり寝てからですよね~💨
起きてるときにちょっとドラマ見てみようと思ってやってみたら、子どもの「あぁ~」や「うぅ~」で肝心なセリフ聞こえませんでした😂(笑)
そして何やら怪しい臭いでオムツ替えでした💨
なんだかんだ寝てからゆっくりが落ち着きますね😊✨(笑)- 7月23日

abc12345
わかります!私もそう思ってました!
子どもは可愛いんですけど、1人で授乳して、オムツ替えて、家事して、気づいたら夜になっているのに、少しモヤモヤ。
私は9月には仕事に復帰する予定なので、あと2ヶ月!と言い聞かせています。
-
あーちゃんママ
お返事ありがとうございます!
共感してもらえて嬉しいです✨
そうなんですよね、可愛いのはもちろんなんですけど、1日終わってからの私は今日も何やってたんだろうのモヤモヤですよね!!(笑)
お仕事復帰されるんですね✨
育児とは違う刺激が加わると気持ちも変わるかもしれませんね🎵
両立も本当に大変だと思いますが、お身体無理せず頑張ってください✨
働くママさん尊敬します😊✨- 7月23日

いちご🍓
めっちゃ分かります笑
たまに、温泉とか行って好きな時間に寝て好きな時間に起きてとかしたいなあっていつも思ってます(>_<)
そうですよね!育児が嫌でもないし子供もめっちゃ可愛いし!でもたまにはって本当に思います!笑
私は旦那に任せて、たまに実家帰ってます!後はお菓子作り♡したりしてます(^^)
-
あーちゃんママ
お返事ありがとうございます!
好きな時間に起きて寝るとかやりたいですね~✨✨
朝は子供が起きた時間に起きて、夜は旦那が帰ってくるまで起きて…あたしゃ何時間起きてりゃいいんだ!ですよね😂(笑)
たまにでいいんですよね~たまに(笑)
嫁でもママでもない女に帰りたい😂
お菓子作りとか、お子さん大きくなったら食べさせてあげれるから素敵ですね😆❤- 7月23日

やま
私はお風呂が唯一自分になれる時間なのでゆっくり湯船に浸かりながら
ネットサーフィンに励んでます!笑
本当は出かけたいけど子供と一緒にいすぎて出かけてもなんだかそわそわしちゃうので
湯船の1人の時間が一番幸せです♡笑
-
あーちゃんママ
お返事ありがとうございます!
お風呂私も好きです✨
身体も落ち着くからいいですよね😊🎵
出掛けてそわそわする気持ちすごく分かります!
旦那さんに預けて出掛けて、最初は一人の時間だーーー😆✨ってなるんですけど、2時間ぐらいすると、オムツ大丈夫かな?泣いてないかな?とかだんだん落ち着かなくなってくるんですよね(笑)
風呂場ぐらいがそわそわしない適度な距離かもしれないですね😂❤- 7月23日

maman
めっちゃわかります!!
今うちでは上の子のトイトレもあり、それに時間取られたり、子供2人だとどっちか寝たらどっちか起きた!とか、なかなかゆっくり出来ず、
下の子のおっぱい
上の子ご飯用意
オムツ変え
掃除
上の子遊ぶ
トイトレ
おやつ
上の子機嫌良ければ昼と夜のご飯用意
と、気づけば「えっ?夕方?!風呂入れにゃ😱」
で、最終落ち着く時間は寝る前くらい。寝る前も上の子が遊べとうるさいので「寝ろーー!!」って半分怒りながらいつの間にか私の時間とか考える前に寝てしまってます(^^;;
「あたしゃ召使いか!!笑」と思うことはよくありますが、上の子がまだ寝てて、下の子が泣いてなくてゆっくり座りながら飲める朝のカフェオレか、旦那が子供を見てくれてる間に、ご褒美に買ってある大好きなアイスを隠れて食べてるときが幸せです♡笑
同じことの繰り返しに気付くと虚しいですよね(^^;;
たまには親や友達とご飯行ったり、電話したり、人に会う事で結構発散も出来ると思うので、モヤモヤ溜め込みすぎないようにしてくださいね!
-
あーちゃんママ
お返事ありがとうございます!
お子さん二人って大変ですね💦
一人でも大変なのに尊敬します😍✨
お話し聞いてるだけでヒィーってなります😭
うちは子供が寝てから旦那さんが帰って来るので、「子どもの次はお前かー!!」とか心の中で思いながらご飯用意したりしてます😂(笑)
旦那さんが帰って来るのがすごく遅いと逆に自分の時間があるんですが、早いと立て続けにやることあって、早く帰ってきてもなんだか素直に喜べず…(笑)
今日まさに私、子どもが寝た隙にアイス食べました…✨(笑)
ママはそんな些細な事でもいいんですよね😢❤
本当育児の大変さは同じことの繰り返しなのかもしれませんね💨
モヤモヤ溜め込まずに頑張ります!
ありがとうございます😊❤- 7月23日

COCORO
毎日お疲れ様です‼️
そーですねぇ。
暑いしキツイし眠くって
やる気ないでーす🤣
足にネイルしたいです💅
女子力アップしたいな。
それとか美容室に髪の毛しに行けたら嬉しいですね♡
お昼寝や夜寝た後にドラマ見たりしたいけど…すーぐ起きるので動けません💦なので旦那さんの休みで連休あれば1日だけでもネイルか美容室行きたいでーす‼️やすみ欲しいぞぉ〜
-
あーちゃんママ
お返事ありがとうございます!
毎日暑いしほんとやだーってなりますよね😭
美容系いいですね🎵✨
ママになってから美からの遠ざかり具合がハンパなくて…(笑)
ちょっとでもきれいに出来たら気持ちも変わりますよね✨
お昼寝した隙に何かしようと思っても、音立てたら起きるし、だったら自分は何もせずに子どもにとりあえず寝てて欲しいしってなりますよね😭
何かしたいけど起きられたら、休むことすら出来ないからいつも悩みます💨
何も気にしなくていい休み欲しいですよねー✨- 7月23日
-
COCORO
自分磨きって何だかテンション上がるしですねぇ♡私はボサボサした頭で女子から離れていってまーす😭
おきますね!すーぐ😫
換気扇を強めに回してみたら多少マシですけど…起きる時は起きます😱
何にもしない1人の時間いーですねぇ- 7月23日
-
あーちゃんママ
こんなに頑張ってるのに女子から離れるの寂しいですよねー😭✨
テレビ付いてる時に寝たらわざと付けたままにして、家事やったりします💦
ほんの少しの音で起きたときのショックがハンパないです😱
テーブルにコップ置いたカタッて言うわずかな音で起きた時は、自分の自由時間と引き換えになるならお茶の一口ぐらい我慢すればよかった…って思いました😨(笑)- 7月23日
-
COCORO
わかりまーす‼️その気もち♡
テレビも決してシーンとしながらお茶飲みます(笑)💦
7時に寝かしつけなのに3時間も格闘してきました😱ギャン泣き、抱っこダメ、抱っこ紐もダメ😥何がいかんかったんかなぁ〜もぉーーこっちがパニックよ‼️ってなってまして
よーよ寝ました😵
あー久々にてこづった。
何がいかんかったんかサッパリわかりませーん💦
夜泣きが寝る前にあるみたいで。まぁこれで成長してくんでしょうけど。。
換気扇良かったら回して見てください‼️タイミングは寝てからスグです😋よく寝れてたらお茶飲めますし🍵トイレも大丈夫です‼️たまには失敗で起きちゃう事もありまーす😝- 7月23日
-
あーちゃんママ
寝かしつけお疲れさまです!!
私も今日は1時間かかりましたー😭💨
寝て欲しいときに限って寝ないんですよね😒
やっと寝たと思ったら旦那さんが帰ってきて…私の一人の時間がぁぁぁぁーーーってなりました😒
寝かしつけが…とか言ってる時期もなくなっちゃえば寂しくなるんだろうけど、真っ最中だとなかなか心の余裕が出来ないですよね💨
さっそく換気扇やってみます!✨
明日がちょっと楽しみになりました😂(笑)
ありがとうございます❤- 7月23日
-
COCORO
今日も5時起きでした🌞
ニコニコ元気に頑張るゾォ- 7月24日
あーちゃんママ
お返事ありがとうございます!
子供が産まれてからは「1人で」ってなかなかないんですよね😢
誰のお世話もせずに自分の時間が欲しい~!なんて心の中で叫んでます(笑)
私も映画行きたいです✨
自分の見たいものを泣き声とかオムツとかに邪魔されずに観たいものですね😂✨(笑)