
夫婦って難しいですねこれまでたくさんの積み重ねが理由で離婚を切り出…
夫婦って難しいですね
これまでたくさんの積み重ねが理由で離婚を切り出しました。
主には、子供私に無関心、仕事を理由に入学式や運動会行事不参加、それなのに義実家や義家族の結婚式となると何ヶ月前でも張り切って休む、家にいても育児不参加、基本人ごとです。言っても無駄でした。次第に喧嘩が増えました。それから会話を避けるようになりました。家でも目も合わさないようになりました。
もう我慢の限界なのでと言うことで離婚を決意した上で伝えました。
家族だけど家族として数えないように必死に育児仕事家事をしており、私的にはとっくの前に心が離れていて何を言われてもそれは変わりません。
ですが、それだけは嫌だと受け入れてくれず、色々言ってきます。自分が変えなきゃいけないことや、私にも変えてほしいところなど。
でも時すでに遅しで。まだ情があるなら良いですが、ないのに相手の意見を聞き入れる気持ちなんて今の私にありません。
何度も助けてほしかった時はありました、産後で上の子の行事や子供の看病で有休が無くなりそうなときにも、声にも出しましたがあの人は軽く見ていました。
私にも至らないところはあったのは確かですが、そんなに命乞いをするならなぜ今まで見て見ぬふりしてきたのか。
今回だけは許してみようか迷いが出てくるのと、だんだんと自分が悪者に見えてきて、これで離婚を強行すれば、子供達にも夫にも恨まれるのだろうか。
でも情という情などこれっぽっちもありません、いつか捨ててやろうと思っていたがその日がこんなに早く来るとは自分でも思っていなかったです。
支離滅裂になってしまいましたが、客観的に離婚は私の自分勝手でしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じ立場なら、離婚すると思います!
ここまでされたのに離婚は嫌って、お前は都合よく使いたいのか?ってぶん殴りたくなるかもしれないです。
勇気出して正解だと思います。

はじめてのママリ🔰
旦那さんはなぜ離婚したくないのでしょう。理由は何だと言ってましたか?
無関心他人事の人がなぜ?って思ってしまいました。それって体裁を保ちたい、家族のいる自分を義実家の立ち位置の中で保ちたいだけなのかなと。結局自分かわいさなんじゃないかって思ってしまいました。
何を失いたくなくて旦那さんは必死なんでしょうね🤔
-
はじめてのママリ🔰
今の生活を崩したくないようです。家族子供達と離れるのが嫌とも言ってました。義家族にも合わす顔がないんでしょうね。
正直1人で生きて行ってくれと思っています。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
家族子ども達と離れたくないって、育児不参加行事不参加基本人ごとで、家族のことはママリさんがやることだと思ってる人が、このまま離れないとして何をするために離れたくないのか、今の生活ってどんな生活を壊したくないのかよくよく聞きたいですね。
離れたくない生活って洗濯してくれてご飯作ってくれて掃除されてる家で過ごす生活ですかって感じ。
どういうつもりなんだまったく😕- 18分前

Riiiii☺︎
私なら離婚しますね。
そういう人って許しても変わるのは最初だけ、また元に戻りますよ。
今までやってこなかったんだから、今更色々できるわけないです。
散々勝手にしてきて、こうやって奥さんが離れていくとわかると引き止める。プライドか世間体か知りませんが、この先も変わらないと思います。。。。
現に自分の旦那が本当にそうです。笑
はじめてのママリ🔰
はい、ありがとうございます。
冷め切ってますので、そこは冷静になって話を進めていけたらと思ってますが、不思議とたまに押し寄せる波がくるんですよね。情などないのに。