
すっごいイライラします、、、今私は妊娠7ヶ月で、妊娠する前までは冬は…
すっごいイライラします、、、
今私は妊娠7ヶ月で、妊娠する前までは冬は毎週、スノーボードをして、夏は毎日のようにスノーボードのジャンプの練習に行って、仕事もバリバリ残業して、夜もぼちぼち飲みに行ったりと、、毎日充実した日々を送っていました。
妊娠してからはそんな生活を出来る訳もなく、、まぁでも、妊娠を望んでいたので今までの生活が出来なくなっても仕方ないと思っていました。
旦那も妊娠初期の頃は私に気を使って飲みにも行かないし、全然遊びに行きませんでした。
ですが、最近、毎週のように飲みに行って、それも帰りが深夜2〜3時とか、、
土曜日も旦那は仕事なので土曜日に飲みに行って、日曜の昼頃まで寝るっていう、、
家事も全然しないし、本当イライラします。。。
仕事行って、残業して、家帰ってきて、ご飯食べて、お風呂入って、寝る。
土曜日は飲みに行って、次の日昼頃まで寝る。
男って本当気楽でいいですよね、、
私は妊娠して毎日だるくてだるくてしょうがなくて、仕事から帰ってきてご飯作って、土曜日は休みだけど家中の掃除してって、、妊娠前とは明らかに違う生活で我慢もいっぱいしてるのに、、
旦那は自分ばっかり毎週飲みに行って我慢も何もすることないし、、
と思ってしまう私は心が狭いんでしょうか(ToT)?
皆さんの旦那さんはどうですか??
- みどり(7歳)
コメント

あき
同じく旦那の行動にイライラしてますw
我が家の旦那は飲みには行かないのですが…
妊娠初期は率先して家事も手伝ってくれていたのですが、今じゃ何にもせず
休みの日もグータラ三昧(怒)
私もまだ産休までフルタイムで働いてるんですけど…って感じで毎日イライラしてます!!
ほんの少しでいいんです。
優しい言葉と気遣いくらいして欲しい( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

よな
ですよねえ〜私の旦那言い出しっぺのくせに私の方が我慢してること多いですもん( ̄▽ ̄)
いつまでも舐められちゃ母親務まらんス( ̄▽ ̄)b
-
みどり
本当、そうですよね、、女だけが我慢する一方で( ー̀дー́ )
旦那はまだ寝てます、、その横でガタガタ家事しちゃってますが(笑)
おまけに後輩まで家に泊まってました( ̄^ ̄)
掃除したいのに邪魔で仕方ありません。。。- 7月23日
-
よな
邪魔者めー!早く起きろー!😤😤朝からたまらない( ̄▽ ̄)
- 7月23日
-
みどり
ほんと、朝からイライラさせんなよって感じです。。
後輩は空気読んで帰りましたが旦那はまだ寝てます(怒)- 7月23日
-
よな
まだ空気読んでくれる人で良かったですよぉ。空気読めない人が家にいられたらプッチンきますよ(笑)
呑気な旦那様だこと。うちの旦那は朝からパチンコ…呑気なこった( ̄▽ ̄)- 7月23日
-
みどり
本当そうですね、、
旦那まだ寝てます。。さすがに起きろよもう昼だぞ?!って感じです。。
お互いストレスたまりますね、、旦那はそうゆうものだと割り切るしかないですかね(・_・;)- 7月23日
-
よな
流石にもう起きてますよね!?(笑)
旦那に求めても余計イライラしてしまいますよ〜きっと。(笑)- 7月23日
-
みどり
さすがに起きました。(笑)
起きてすぐ、トイレ掃除残ってるよ!って言ってさせました。(笑)
求めすぎないようにほどほどにします(;´Д`)- 7月23日
-
よな
おお!旦那さんトイレ掃除頑張ってください笑笑それがいいですよね😅
- 7月23日

美紀
妊娠・出産しても、人生変わるのは女だけで、男はなかなか変わりませんよー。
主人はお酒が得意ではないので、飲み会に行くこともほとんど無いし、あっても仕事絡みなので行かせてますが、次の日が休みだろうとなんだろうと、病気じゃない限り朝7時の息子の離乳食は主人が担当です(^^)
私は逐一、主人に愚痴ります。「なんでやらないの⁇」と。
男性は家事が出来ないのでら細かく指示しないとわからないですよ。
そこでやるかやらないかは、その男性の性格だと思います(-_-;)
-
みどり
息子さんの離乳食旦那さんが担当なんて、すごいです(✪ェ✪)!
そうですね、、家事をやらせても旦那がやった後見るとなんか気に入らなくて、、(笑)
でも、まぁ、めげずにやらせてみます!!!- 7月23日

m♡
りさんも仕事してるのに、旦那さんが家事を一切しないで好き放題されてるのでしたら、それは怒って当然だと私は思います。
まずは、最低でも家事を分担してもらうように旦那さんに話した方がいいですね。
あとは、妊娠中は何が起きるか分からないので、飲みに行くのもなるべく控えてもらうようにも話した方がいいです。
-
みどり
平日だと旦那が残業で帰りが9時半頃で、、私は妊娠してから残業をせず帰って来てるので私がやるしかないよね〜という感じで平日はやってます。。
しかし日曜くらいはやってほしいです、、(T_T)
そうですよね!!もうすぐ妊娠後期に入るし、飲みに行くのを控えてもらいます(^^)!- 7月23日

よな
私の方が心狭い方かと!笑笑
旦那は私の体調によって積極的にやってくれる時と気分でやってくれる時ありますよ!
私にとって気に入らん時はいつも
お気楽でいいなあ?男はよ…って当たってます😑
-
みどり
うちの旦那も気分によってって感じかもしれないです。。
にしても最近毎週飲んで帰りが2〜3時って、、(怒)
とイラついてしまってます(´;ω;`)(笑)
いいてすね!(笑)私も男は気楽でいいよね?って言ってみます!!(笑)- 7月23日
-
よな
まだ飲みに行く頻度がかなーり少ないので気にしないですけど、もし旦那が毎週帰り遅くなってたら
もう帰ってこなくていいよー👌ってしめだしますよ(笑)
イライラしますよ!こっちは飲みたいのに飲めない!いいご身分だなぁと思います( ̄▽ ̄)- 7月23日
-
みどり
内鍵かけてロックしようかと思いました。(笑)
妊娠したことは嬉しくて、子供のためならなんでも我慢出来る!って思ってたんですが、その思いが私だけなんかなって思うとイラついてきます。。
本当いいご身分です(・д・)- 7月23日
-
よな
ドカンと厳しく行動をオススメします!(笑)
大体最初は嬉しくて子供のためになんちゃらとか言ってることありますけど実際なにかやめたり我慢できたことあるかって…旦那より私達妊婦の方が多いと思います。笑笑- 7月23日
-
みどり
そうですよね!!!!
旦那は我慢してる事1つもないです!!
考えても出てこないです。(笑)
今度飲みに行って遅かったら閉め出します( ̄ー ̄)b(笑)- 7月23日

y
我が家も共働きですが、家事・育児は全て私がしています。その生活に慣れてしまったからか特に不満はないですが、休みの日は育児に少しでも参加してもらうようにしています。
家事を分担したいならしっかり話し合った方が今後の為にもなると思います。
-
みどり
妊娠中でお子さんもおられると尚更大変ですよね!!(・・;)
私は一人目だし、全く動かなくても太るだけだし、運動がてらに家事をしよう!って思ってるんですけど、毎週毎週飲みに行かれるとどうしてもイラついてしまって、、(´;ω;`)
旦那に思いをぶつけてみます!!- 7月23日

potato🍟
私も仕事休みの度に出かけたりライブに行ったり飲みに行ったりと結構充実してました。
妊娠してから私も全て我慢していますが、旦那は普通に飲みに行ったり泊まりで出かけたり…前と変わらない生活です💦
つわりと風邪のダブルでダウンしてた時でさえキャンプに行きました😓
2ヶ月入院して帰ってきましたが、家は散らかり放題、私がまだ安静指示なのを分かってても片付けようとも掃除しようともしてくれません。休みの日に少し片付けお願いしようとしたら出かけて行きました💦
安静にしなきゃという気持ちと、少しずつ片付けなきゃという気持ちがあり葛藤です↯↯片付けてるそばからまたそこに物置かれたりすると文句言ってしまいます…
-
みどり
えー妊娠中のつわり&風邪はそうとうきつかったですよね!(´;ω;`)
そんな状況で出掛けられると心細いし辛いですね(T_T)
家にいると安静って思っても動いちゃいますよね?(ToT)
辛かったら実家に頼るなどして、安静にしてくださいね(;´д`)!- 7月23日

退会ユーザー
うちの主人も妊娠する前ですけど仕事仲間と頻繁に飲み歩いて夜中に帰ってきたりして喧嘩勃発が結構ありました!妊娠中なら余計にイラっと来ますね!😤😤私だったらブチ切れてます笑
男って周りが独身だと自分も独身だと思ってるんですかね😤心狭くないですよ!!家のこと何も手伝ってくれないのに飲みには行く、奥さん気遣わないんじゃイライラするのは当たり前です!😤😤
-
みどり
そうですよね!
本当、独身じゃないんだから、、って思います。。
家事しなきゃいけないのは仕方ないし嫌じゃないけど、私だけ我慢してるって状況がイラつきます。。- 7月23日

🐣
うちもそうです!
安定期に入った途端毎週のみにで出ます(°_°)
こっちは地元離れて10年に一度の同窓会も出れないのに、自分はのみや、同僚と遊びに行きます。
その分お金も使うし、こっちはお小遣いなんてないから働いていた時の蓄えを崩して服など買ってます
イライラして当然ですよね!
そのお返しに何かしてくれるの?って感じです。子ども産まれたらやめるのかな?
-
みどり
そうですよね!私も同窓会も我慢して、妊娠してからタバコの臭いが本当受け付けなくなったので、居酒屋も行けず、大勢の飲み会も断ってるのに。。。
子供産まれたらやめるのかな?って本当思います。。。- 7月23日

R 🐒
土日休みの旦那がいますがウチもなかなかですよ…苦笑
昨日はお腹の子の性別が分かる健診日でしたが、薄気味悪い団体の会合&飲み会で終日いなかったですよー。
(コソコソと真夜中2:30帰宅)
やめる約束をした煙草も、数日前カバンから発見したし(三度目の禁煙失敗)、料理も洗濯も出来ない、掃除は言われて嫌々やる、気は利かない、飲み会・麻雀好きで散財。
完全なるハズレ夫です〜。
でも、お腹の子のことを第一に。
子供と幸せになる事を考えて日々暮らしてます。
-
みどり
そうですよね(T_T)!
お腹の子のことを第一に考えて子供と一緒に幸せになることだけを考えて私も暮らしていこうと思います(^^)!
ストレスもよくないですもんね!- 7月23日

R 🐒
あ、私もフルタイムで働く会社員です。
唯一の楽しみだったライブ・フェス参戦は
モチロン封印中です( ᵕ̤ ‧̫̮ ᵕ̤ )
みどり
そうなんです!!こっちもフルタイムで働いてて、妊娠前とは明らかに疲れ方も違うんですけど!!!!って感じですよね(T_T)
なのに旦那が帰って来て、あ〜疲れた〜とか言われると、は?!私より?!って思ってしまいます(笑)
些細なことでイライラしてしまいます、、(´;ω;`)