※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

家事をする旦那さんがいるが、指示が強くてイライラすることがあります。穏やかに過ごすためにどうすれば良いでしょうか。

よく家事をする旦那さんいませんか?。

うちは、家事が好きなようで、、
夕飯、お弁当は作るし、洗い物もします。

休みの日は朝早く起きれば、朝ごはん洗濯してるときも
あり助かるのですが、

◯◯どこ??
◯◯はここに置かないで!

など、旦那が強めに言う時があり、
それにイラっとします。

几帳面なので、子供にはマナーにもうるさいし
ご飯も残してあるとイラっとしてます。

私も放っておけばいいのですが
気になってイライラしちゃいます😭

だったら私がやるし、穏やかに過ごしたいんです🥺
どうしたら良いと思いますか??

コメント

🍓( 28 )

掃除洗濯旦那です!平日以外のご飯も旦那です!
子供にはそんな細かく言わないです!

はじめてのママリ🔰

うちは夕飯には間に合わないので作りませんが土日は作ってくれます。片付けが基本旦那担当なのでどこ?とかは聞いてきません。

面倒なので作ってもらわないことにするか、揉めないものをやってもらうのがいいかもです。洗濯とか。