
鼻の赤みが治らず、化粧下地も浮く症状で悩んでいます。同じ経験の方、治療法を教えてください。
2カ月過ぎた息子の母です。
妊娠中期から鼻水がとまらず、鼻をかむ事が多くて、よく赤くなってしまってました。後期にインフルエンザになり、そのまま鼻かみが収まらず、鼻の両脇が赤く、皮めくれもしていました。冬で乾燥もあって、痒みもあり皮膚科で塗り薬を貰ってましたが効きませんでした。産院のスタッフさんからは、出産してホルモンバランスが落ち着けば治るからと言われてましたが、一向に落ち着く気配なく赤いままです。化粧下地を塗る時も、赤みが浮いて、変な感じです。どなたか、同じ症状の方いませんか?どうやったら治りましたか?
- あぅー

ままん
あたしも妊娠中鼻水が止まらず、困ってました(;´∀`)
今は鼻水は良くなったんですが、くしゃみをよくするようになって(´;ω;`)
ティッシュだと痛くてかめなくて、赤ちゃん用などの手口拭きで拭くようになったらだいぶ良くなりました!
あとは…これが良いかはほんとはわからないですが。。薬局に売ってるメンタームっていう塗り薬があるんですが(あたしは擦り傷や靴擦れ用に持ってたんです。)
スースーするやつなんで、ちょっとこまめに塗ってみたら良くなりましたw

退会ユーザー
少しだけ同じだったので、コメントします!
わたしの場合は妊娠中に秋の鼻炎が悪化し苦しくて、3日くらい寝込みました💦
ホルモンバランスから、もともとある鼻炎の症状が悪化してさらに薬もろくにのめないという辛さ、、、
出産後はだいぶよくなりましたが、出産されて2ヶ月だとまだまだまだまだホルモンのバランスは落ち着かないと思います😫💦
わたしは1年後の秋にはほとんど落ち着きました😂完全に落ち着いたなぁ~と思うのは2歳になったくらい😫
人によってホルモンバランスの症状が出る人、でない人、軽い人、ひどい人、ほんとに様々だなぁと出産後にわかりました💦💦
もしかしたら1年くらいたてば落ち着くかも?
もうこればっかりは経過待ちかもしれないです😢
使っているかもしれないですが、柔らかいティッシュを使ってみてください🌟←もともと鼻炎なので、わたしも鼻の下が赤くなり化粧しずらくなります😢
早く落ち着いて良くなりますように✨
コメント