
コメント

がちこ
授乳するとき赤ちゃんが咥える向き毎回同じですか?
もし同じなら縦抱きだったりラグビー抱きだったり試してみてはどうですか?😊
私はおっぱいそんな出ないほうなんですがずっと横抱きであげてたんだけど縦抱きであげるようになったらゴクゴクいうようになりました🙌

hana*hana
詰まるときは何をしても詰まります!
乳腺が複雑だったり細かったりで詰まりやすい体質というのもありますし、まだ1ヶ月なので安定していないんだと思います。
マッサージをするとその時は良いのですが、母乳の量も増えるので赤ちゃんがしっかり吸えないとたまっちゃうんですよね(´;д;`)
私はごぼう茶飲みはじめて少し落ち着きましたよ!
とはいえ、6ヶ月まではしょっちゅう詰まってました💦💦
全く詰まらない人もいれば、何しても何度も詰まる人もいて、母乳育児って大変ですよね(;o;)
-
ぎちゃまま
ごぼう茶試してみます!
とりあえず試行錯誤してダメだったら体質として諦めます😣- 7月23日

しまじろう☆
しこり痛いし辛いですよねー( ´•̥ω•̥` )水分はたくさん摂られていますか?
あと私が産院で教えてもらったのは、授乳の時におっぱいを搾りながら飲ませる(圧をかけるって助産師さんは言っていました)文章だと説明が難しいのですが、空いている方の手のひらでおっぱいの根元?を包むように持って牛の乳搾りのようにギューっと押すというか搾るような感じでしこりのある部分の乳腺から母乳を搾り出すようにして赤ちゃんに飲んでもらうようにするとしこりのある部分からおっぱいが出て、改善されるとのことなんですが…分かりますかね?(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
-
ぎちゃまま
助産院で最低1.5リットルは飲んでと言われたので頑張って飲んでます😣
今日搾乳機買ってみてはしこり部分にゲンコツあてて搾ったんですがあまり効果もなく大して量もでず…- 7月23日
-
しまじろう☆
私も1.5リットル飲んでと言われて頑張って飲んでます〜( ꒪⌓︎꒪)
搾乳機はちょっと分からないんですけど、やはり赤ちゃんに飲んでもらうのが良いのかなと思います💡まだ生後1ヶ月で飲み方もまだまだ成長途中とは思いますが、飲んでもらえばどんどん上手になっていくと思いますし、詰まった乳腺を根元から手で搾ることで詰まりが逃げないのでちゃんと乳首から母乳が出ていくので痛いですが段々と改善されていくと思いますよ!
説明が下手ですみません( ´•̥ω•̥` )- 7月23日

ひーまま
1.2ヶ月の時は辛いかもですが、徐々にしこりできなくなりますよ★
あんまり頻繁にマッサージしてもらってると逆にしこりできやすくなりますよー(´Д` )
どんどん赤ちゃんの飲む量分しか作られなくなって来て大丈夫になるので今は我慢の時期かと!
-
ぎちゃまま
病院では2週間くらいで落ち着くって言われましたがもっとかかるんですねー😣
白斑できると激痛なのでなんとか早く落ち着いて欲しいです😢- 7月23日

つーちゃん
水分取り過ぎてはいませんか?
私の場合ですが…乳腺が細いのに母乳がたくさん作られ過ぎてて詰まった時に水分制限されて1日だけ750mlで過ごしました!
元々水分摂る方だったのでキツかったですがそれで少し楽になりましたよ☆
-
ぎちゃまま
助産院で1.5リットル飲むようにって言われたので飲むようにしてました!
乳腺太くする方法ないんですかね?😢- 7月23日
ぎちゃまま
いろんな抱き方しているんですが同じ場所にしこりができます😣
白斑もとってもらっても次の日にはまたって感じでして💦