
6ヶ月の娘がジョイントマットを食べた可能性。病院は様子見を。明けてから連れて行くべきでしょうか。
ジョイントマット誤飲
生後6ヶ月の娘がジョイントマットを食べてしまったかもしれません。
病院に連絡したら、食べているなら便と一緒に出てくる。出てこないなら食べていない、機嫌が良くて変わった様子がなければ大丈夫と言われました。
友達のお家でのできごとです。
歯形は確かについていて、凹んでいる部分は食べてしまったのかわかりません。
離乳食初めて、3週間なのでジョイントマットをごっくんできるのかな、、と。
便に混ざって出てこないので食べていないのかな。しっかり見ていなかった私がいけないのですが。
娘はいつも通り元気なので、このまま様子見でいいのか、休み明け病院に連れていった方がいいでしょうか?
- まるるん(8歳, 10歳)
コメント

まろん
こんばんは^ ^
私も、同じような経験あります。
息子が1歳になる前の頃、うんちにビンゴカードの数字が書いた部分(半円の部分)が混ざってたことがありました。
結婚式の二次会に連れて行ったんですけど、その時に食べたんだと思います。びっくりしましたが、変わった様子はなかったです^ ^ しばらく様子見て大丈夫ではないでしょうか?食べてるなら、うんちと一緒に出てくると思いますよ。でももし気になるなら、一度受診された方が安心すると思います^_^

まるるん
うんちは何回も出ているのですが、何も混ざっていません。やっぱり食べていないのかなぁ。ありがとうございます。月曜日にまた病院に連絡してみます!
まるるん
回答ありがとうございます。
同じようなことがあったのですね!
うんちに混ざって出てきたらビックリしますよね。でもしっかり出てきてよかったです!安心しますよね(^^)
今日で5日経ちました。気になるなら病院にいった方が安心ですよね。ありがとうございます!
まろん
5日も経ってるんですね😳
うんちは何度も出てますか?
何度もうんちをしてて出てきてないなら、飲み込んでない可能性が高いような気はしますが…病院に行くと病気をもらうこともあるので、ママが安心して、赤ちゃんに負担がかからない方法を見つけて下さいね♡
まるるん
返信するところ間違えてしまいました。すみません!