
生後26日の男の子がミルクを飲むのを拒否し、泣き出してしまう状況です。乳首を変えるべきか、対処法を知りたいです。
生後26日の男の子を混合で育てています。
母乳を5分ずつ、ミルクを60飲ませるよう指導頂いているのですが、ミルクの途中で、寝てしまうのか吸うのを辞めてしまいます。何度も起こして飲ましているのですがそれでも限界がきてしまいます💧その後1時間もしないうちにお腹がすいたと泣き出してしまいダラダラ飲みになってしまっています。
よくミルクの飲み始めも、出が悪いのかいきなり泣き出したりもします。
乳首は母乳実感のSSを使っているのですが、乳首を変えた方がいいのでしょうか?対処法などありましたら教えて下さい😢
- すわ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

honey bunny
新生児の時はミルク、おっぱい途中によく寝てしまっていました。ある程度飲むまでは足の裏をクリクリしたり、脇下に力入れたりと無理やり起こしてあげていました。
すわ
やはり起こすしかないですよね💦全然起きてくれないし起きても一瞬吸ってまた寝るので大変です😅ありがとうございます😊