
気の合うママ友は、子育てや趣味で楽しめる人。共通の話題で盛り上がれる友達が理想。自分の友達としてつながりを築くことが大切。
気の合うママ友ってどんな人ですか?
もうすぐ3ヵ月の赤ちゃんを育てています。
そろそろ子育てサロンや支援センターに行ってみようと思っていて、そこで友達を見つけられたらなーと思っています。
ただ、どうやったら気の合う人と付き合いができるのか分かりません。
今まで働くママさんと知り合ったんですが、職場の環境や収入や仕事の意気込みが違いすぎて、劣等感を感じてしまい、少し疲れてしまいました。
2人目の子どもを持つ人は、やっぱり上の子の話とかができる人との方が話が盛り上がるみたいです。
皆さんは今まで長く続いている人、楽しく過ごせる人とはどういう繋がりですか?
子どもの繋がりとしてのママ友というより、自分の友達という視点でお願いします。相手がママじゃなくても大丈夫です。
- パンぱんだ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はる
仲良い子は旦那の愚痴とか言って、お互い わかる!それイライラするよね❗️って共感出来ます☆
あとは笑いのツボが同じや同じ趣味があるとか😊
子育てに関して、私が大ざっぱな性格であまり深く気にしないので、神経質な方とは無理だと思います。
多分あちらも私が適当すぎて嫌だろうし😅
あとは、私は職種は違っても結婚前に正社員や専門職など自立して働いてる人との方が話が合います。今は主婦でもまた今後働くタイプの人とか。
別にバリバリ仕事好きとかじゃなくても、生きてくために働かないとね〜みたいな感じでもなんでも。
主婦ではなく、結婚前からずーっとフリーターで実家にいた方は価値観合わないなと思うので、すごく仲良くはならない気がします☆

おさゆ🍵
長く付き合ってる友達は…大人になってから知り合ったって意味ですよね?
わたしは趣味があるんですが、その繋がりで出会った子とはもう8年ぐらい付き合ってますよ^^
-
パンぱんだ
大人になってからということです!
共通の趣味があるといいですねー!ちなみに、その趣味は子どもがいても難なくできるものですか??- 7月22日
-
おさゆ🍵
難なく出来ませんwww
某韓国グループの追っかけなんですけどww🤦🏻♀️
今は子供たちが小さいので少しお休み中なんですが、それでも友達とはその趣味で知り合ったものの、今では普通に婚活や妊活、結婚や子育てや仕事、親の話など普通の友達と同じように話したりするので、繋がりが切れることはないです🗣- 7月22日
-
パンぱんだ
なるほどー!追っかけだと、子どもいると難しいですよね。
一度気があってしまえば早いんですが、そこまで話し合える仲になるまでが鍵ですね。
ゆるーく長く繋がれる人、焦らずに探してみます!- 7月22日

kachi♡
私は旦那が中学の頃からずっとお世話になってる先輩(今は会社の社長で、旦那はその会社に勤めてます)の奥さんととても仲良いです😊🌸
私が娘を妊娠した時期に旦那から「社長も2人目できたんだって」と聞き、よく聞いたら予定日1週間違い😳♡
それから旦那達が「子供達はタメになるし、とりあえず嫁達仲良くさせとく?」という男のノリでいちご狩りを企画してくれて初めて会いました🍓♬
2歳上の方だったのですが、もう1人目がいるにも関わらず先輩風吹かせるでもなく、明るく優しくウザくないアドバイスもくれて(笑)、1日でめちゃくちゃ仲良しになりました💗
最初は旦那達が強制的に遊ばせたような感じだったのに、今では嫁同士こっそり愚痴LINEや、こっそり密会しております😊笑
見つけるものじゃなくて見つかるものなんだなぁと思いましたよ(*´ω`*)♡
今のところ気軽に何でも話せるママ友はその方しかいません🤗
子育てサロン、支援センターなどに集まるようなママさん達ってなんだかすごく意識高い気がして…私はまだ若くてガキンチョだしちょっと怖いです💦笑
無理に探さなくてもいいとは思いますよ⍨⃝💦
-
パンぱんだ
うちも、旦那が同じ感じで仲良くなっとけば?と紹介してくれようとしてます(笑)
そんな風に仲良くなれる関係羨ましいです!
そうですよね😅
見つけようと思って出かけるほど、何か違うな?って感じて、昔からの友達や職場の同僚が結局楽だなーと思ってしまいます^^;
ただ、相手が独身だったり働いてたりしてると時間とか場所とかが合わず申し訳ないなーと思ったり😢- 7月22日
パンぱんだ
やっぱり、仕事してたら働いてる人の方が気が合うんですね!
笑いのツボが合う人や共感できる人とはどこで知り合いましたか?
はる
産院のマタニティヨガは、毎週あるのでそこで何回か会ううちに話してて楽しいなと思ってランチに行って仲良くなりました☆
あとは近所にたまたま月齢同じ子がいて、最初は探り探りでしたが、だんだん話してるうちに趣味がかなり合うという事が分かって、そこからとっても仲良くなりました😊
パンぱんだ
何回か会うとやっぱり仲良くなるんですね!そういう産後のイベントも参加しようかどうか検討中です😅
趣味の合う友達だと、やっぱり続くんですね!
はる
そうですね😊でも、いくら仲よくても1番は過干渉しない事かなと思います😊 たまーに会って近況報告するくらいが私には丁度いいので、仲良い子達もそんな感じなので楽だし長続きしてます☆
パンぱんださんも気の合う方見つかるといいですね✨
パンぱんだ
ありがとうございます!
私もゆるーくやってみます(^^)