
コメント

退会ユーザー
胃腸炎でたまに下痢になります。熱はいつも出ないです。
とにかく消化にいいもの(おかゆ、うどんなど)にして、脱水にならないよう水分をとらせて、様子見します。
乳製品、柑橘類、油っぽいものはお腹がゆるくなるので避けます。
退会ユーザー
胃腸炎でたまに下痢になります。熱はいつも出ないです。
とにかく消化にいいもの(おかゆ、うどんなど)にして、脱水にならないよう水分をとらせて、様子見します。
乳製品、柑橘類、油っぽいものはお腹がゆるくなるので避けます。
「子育て・グッズ」に関する質問
広場で寝てるお母さんっているんでしょうか? 私の姉が子育てで疲れてる時に寝不足とかで 広場行って寝かせてもらう時があるみたいなんです 私は広場いったことありますが寝てるお母さん みたことないんですよね。。。 …
声かけについて。 もう直ぐ、3歳になる男児を育てています。 例えばみんなもやってるみたいだよー!◯◯もやってみる?(例えばですが、ちゃんと自分で食べるとかトイトレとかお着替えとか) と言うような声かけをしたら、…
みなさんは連絡帳どれくらいの頻度で書きますか?学校や園にもよると思いますが.. 私は発達ゆっくりで家で友達のことなど全く話さない子どものことが気になりすぎて結構な頻度で先生に聞いてしまっています😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
shoukichi☆
回答ありがとうございます(*^^*)
以前にも二回ありました、一度は嘔吐もしました。
やはりあっさりした食べ物が良いですよね🎵
病院はいつあたりから連れて行くようにしますか?
退会ユーザー
下痢が5日とか長引いたり、あとは水分もあまり取れないようなら連れていきますね。
shoukichi☆
ありがとうございます(*^^*)
ちなみにおかゆやうどんならどんな風に出しますか??
卵とかは❌なんですかねーネットではたんぱく質は❌なんて書いてるんです。難しい(*_*)
退会ユーザー
うどんと一緒に人参、大根なんか消化にいいものを柔らかく煮て、出汁と醤油で味付けしたり。
おかゆは卵がゆにしてますよ😃1個全部は使わないけど、半分くらい。
あとはバナナ、すりりんごなんかをデザートにしてます。
shoukichi☆
めちゃ参考になります❗
ネットでも果物、バナナりんごは食べさせてもOKでした。
退会ユーザー
お腹が弱い子達なんで、しょっちゅう消化にいいメニュー考えてます(^_^;)
早くよくなるといいですね!
shoukichi☆
そうですよね、時期的なものはあると思いますか?
ちょっとメニューいろいろ考えなければいけないですね。
ありがとうございます(*^^*)