
2〜3歳差の子供を持つ方に、下の子の支援センターデビュー時期について聞きたいです。生後2週間の新生児を連れて来る方がいて驚いています。外出デビューが早いとは聞いていましたが、本当に早いのでしょうか?
お子さんが2人以上いる方(特に2〜3歳差でお子さんがいる方)にお聞きしたいのですが、下の子の支援センターデビューはいつ頃でしたか?
各ご家庭の方針や考えがあるのは承知です。
先日生後2週間の新生児を連れて支援センターに来ている人がいてビックリしました💦
今日もその方が来ていたのですが、お昼ご飯も持って来ていたので恐らく2〜3時間はいる予定なのかなと思いました。
下の子の外出デビューは早いとは聞いていたし、自分もそうなるだろうなとは思っていたのですが、生後2週間とかからも普通に連れ出して外出するんですかね?😅💦
- ゆっきー(7歳, 9歳)
コメント

ぺこりん
私は上の子も下の子も、支援センターデビューは6ヶ月でした💦
なんとなく、ウィルスとかそういうのが気になったので、哺乳瓶とかも6ヶ月くらいまでは消毒しますよね?それと一緒で6ヶ月でした🤣
ただ、下の子の外出は3週間くらいで、散歩とかしてました!上の子いると外に行かないと仕方なくて😂

退会ユーザー
私もそうなりそうです!笑
お正月辺りに生まれるので
親戚の家行くと思います。笑
-
ゆっきー
そうなんですね! お正月だと親戚の集まりもあるので仕方ないですね(^_^;)💦
- 7月22日

ayaaa
生後2週間で外出してました💦スーパーとかでしたが...
上の子を連れて支援センター来てたってことですかね?そうするとしょうがないかもしれないですね💦今だと外だと暑いし、家の中でずっと遊ぶのも飽きちゃうと思うので😫💦
うちは、保育園行ってるので支援センター行くことはありませんでしたが、行ってないと家でずっとってゆうのも上の子がストレス溜まっちゃいそうですね💦
-
ゆっきー
そうだったんですね!
そうです、ママが上の子と新生児の下の子を連れて来てました。
そうですね💦 確かにそれは分かるのですが、支援センターのスタッフの方も え?!来たんだ?!💦 みたいな感じでザワザワしてたので、あーやっぱり早いのかな〜?💦と思いました( ;∀;)- 7月22日

柊くんから束縛中❤
二人目生まれる前は同じように感じていたと思いますが、産まれたらそうせざるおえないことが沢山でてきますね。
上の子のストレスなども想像を超えたりするので、逆に偉いな〜と思います。
-
ゆっきー
そうなんですね⭐︎ もちろん上の子のお世話もしなきゃなのは分かりますが、炎天下の中で新生児連れて来たんだ(^_^;)💦というのにもビックリしました😅💦
- 7月22日

あんちゃん
支援センターは1ヶ月すぎてからでしたよ😊
ちょっと買い物とかなら退院した日から行ってましたが遊び目的の場所は検診が終わってからです🎵
ってか産後2週間ならお母さんが家で寝てくださいって思います😅
-
ゆっきー
そうなんですね! 私も早くて検診後からかな〜と思っていたので、産後2週間で来たんだ⁉️💦とビックリしました😅
ですよね💦なんか見てるこっちが、ママも新生児の子も大丈夫かな⁉️💦と不安になります😂- 7月22日
ゆっきー
そうだったんですね!ウイルスわかります💦 近所の支援センターで手足口病が出で張り紙もしてある位なので、え!連れて来たんだ?!😅と正直ビックリしました(^_^;)
外出はどうしても早くなりますよね😅 私も上の子が外に出たがるので、多分短時間でも早めに外には出るのかな〜と思ってます(^_^;)💦