![ホイップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんが縦抱っこでスクワットしないと寝付かず、睡眠が細切れ。添い乳も効果なし。他の方法で寝かしつける練習をするべきか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
以前も似たような質問させていただきましたが、またお聞きします😂
生後2ヶ月の子ですが、縦抱っこでスクワットしないと寝付いてくれません!
昼寝は30分〜1時間位、夜は長くて3時間、あとは1時間とか2時間で起きてかなり細切れ睡眠です😭
今までは添い乳でも寝てくれたんですけど、最近寝なくなってしまいました💦
機嫌の良い少しの時間以外は1日中スクワットで限界を感じてしまって。。
もう少ししたら自然と他の方法でも寝てくれるようになるでしょうか?!
それともトントンや添い寝で寝付けるよう練習していった方がいいですか??
同じような経験された方、何かアドバイスある方いましたらお願いします😭
- ホイップ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家の子供たち二人とも、だっこしてスクワットで寝かしつけでした。。思い出します。。足腰がきついですよね(>_<)おかげでだいぶ痩せましたが。笑(^_^;)
トントンで眠れるようになったのは、ずっと後でした。1才近くになってから。
なので、ひたすらスクワットしてました(~_~;)でもエルゴに入れてスクワットするようになったら、少し楽でした。
![yuisan05](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuisan05
3ヶ月、4ヶ月くらいまで縦揺れで寝てましたよ😙
4ヶ月ぐらいから寝返りが出来るようになって、うつぶせ寝させてトントンしたら寝るようになりました😊
寝たら仰向けに戻してました
-
ホイップ
そうなんですねー!!
スクワットがずーっと続いてしまうとキツイなと思ったんですけど、あと数ヶ月なら頑張れます!
おしゃぶりとか寝返りとか何かがきっかけで寝れるようになるといいです😂
さっきまでスクワット出来るだけせず寝かしつけたんですけど、可愛そうになってしまって😭- 7月22日
![ユミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユミ
自分の子は、抱っこで寝るか、おしゃぶりあげてトントンして寝ます。今は頭以外、寝返りしてるので、自分で半うつ伏せになって寝ます。おしゃぶり、あったら、楽だと思いますよ!
-
ホイップ
やっぱりなにか出来るようになるとそれをきっかけに寝るようになる事あるんですね✨おしゃぶりなしのトントンだと寝ないですか?出来るだけ使わない方向でと思ってましたが、買おうかなー😂
- 7月22日
-
ユミ
おしゃぶりナシでも、一応寝ますが…
やっぱりあった方が楽です。
旦那が見る時もおしゃぶりくわえさせて、トントンって寝かせられるし、搾乳の時間がある短かったりするとおしゃぶりで出来ますし🎵今は、「出っ歯にならないおしゃぶり 」があるから👍- 7月22日
-
ホイップ
そうなんですねー!私自身歯並び悪いのと、歯科衛生士なのでおしゃぶりに抵抗があって💦でも色々調べてみますねー😊ありがとうございます♡
- 7月22日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
私の娘は何やってもぐずるとき、おくるみしてしばらく抱っこしてると寝ちゃいますよ!
夏場で暑いので、ガーゼ素材のやわらかいおくるみを使ってます😊💡
-
ホイップ
おくるみあまり効果なかったんですー結局おくるみでもスクワットしないと泣いてて、スクワットですぐ泣き止みます😂
回答ありがとうございます♡- 7月22日
![ひろみちんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろみちんママ
ママが楽になるアイテムとしてバランスボールどうですか?
うちも今はだいぶマシになったけど寝ぐずりひどく抱っこが辛いです。
今まではスリングに入れてスクワットでした。最近友人の家でバランスボールに座って揺れてたら寝てくれるし、とにかくこっちが楽でした!
まだ1週間くらいしか使用してませんが6キロ超えた赤ちゃんの抱っこは辛いのでずいぶん楽になりました。スリング➕バランスボールで私は助けられてます!
ご参考までに!
-
ホイップ
バランスボール!!そうですね!忘れてました!!✨買ってみようかな🎵
このまま縦揺れじゃないと寝ないのになったらどうしましょー😭- 7月22日
![ごまもっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまもっち
うちも2ヶ月です!
縦でも横でもいいので、抱っこしてバランスボールに乗って上下に動いているとたいてい寝てくれます(*´◒`*)
-
ホイップ
バランスボール使えますね♡
今の時期からトントンや添い寝で寝かせる練習さけるのは可愛そうですかねー?😭- 7月22日
-
ごまもっち
うちはトントンも添い寝も今はまだ効果なしです(笑)
むしろ目が覚めてパチクリになります( ̄_ ̄|||)- 7月22日
-
ホイップ
そうなんですー!うちも嫌がって暴れてます笑 でも慣れさせる為にちょこちょこトントンとかやってた方がいいのかなー?と思ったり🤔
- 7月23日
![ひろみちんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろみちんママ
たぶんね、変わりますよ!
縦揺れが好きなだけで、横でも頑張って慣らせば寝てくれると思います!
うちの子も縦揺れが好きですが横でも寝る時あるし成長と共に適応してくれてます!
バランスボール高くないし使わなければ空気抜けばいいですしね!
-
ホイップ
そういった回答あると安心しますー😭ちょいちょい横揺れやトントン挟みながら慣れさせて、変わっていってくれることを祈ります!!ありがとうございます♡
- 7月22日
![なぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぴ
うちもなかなか寝ず寝かしつけにいつも時間とられます。
1ヶ月頃からバランスボール使ってるんですが、ギャン泣きでも強めに跳ねたら泣き止むし、ピョンピョンしてるうちにウトウト白目←笑 になって寝だしますよ(^^)
置いて起きたら今までの時間返せーってなりますけどね( ˙-˙ )
スクワットよりはママの体はだーいぶ楽だと思いますよ(´・◡・`)
-
ホイップ
バランスボール買います!!平日ほぼ赤ちゃんと2人きりで、体力限界でイライラもしてくるし💦子供がかわいそうです笑😂
- 7月23日
-
なぴ
分かります(´△`)2人っきりだと遊ぶにも話しかけるにも限界ありますよね😅寝てくれる時間が増えればママの笑顔も増えるしいいことづくしなんですけどね〜上手くいかないのが現実です。。ストレスためないよーにお互い頑張りましょうね✳︎
- 7月23日
ホイップ
2人ともだったんですね!!!
すっっごくキツイですー😭ご機嫌で置かせてくれる時間もかなり短くて💦
エルゴ少し楽になりますよね!降ろしても寝ててくれたら凄くいいんですけど、ダメです😂
さっきずっと泣いてましたが出来るだけスクワットせずゆらゆらで寝かしつけたんですけど、なんか可愛そうになってきちゃいます💦
1歳近くになるまで、とくにトントンで寝る練習とかはしなかったですか?!
退会ユーザー
何度も試みましたー、添い寝やらトントンやら、座って抱っこやら。。。どれも却下されて、仕方なくスクワットしてました(>_<)
でも段々と、本気のスクワットじゃなくて、かるーく膝を曲げるだけの偽スクワットでも寝てくれるようになっていきましたよ!本気スクワットは今だけだと思います!
ホイップ
そうなんですね!!✨
偽スクワットになってくれるだけでも助かるなー😭
もう少し様子みてみますね!3ヶ月くらいで何か変わることを祈って、、笑