※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu
妊娠・出産

名前を決めるのが難しいです。本を買っても迷うし、人気の名前は避けたい。皆さんはどうやって名前を決めましたか?

名前が決まらない〜〜!!!
もうそろそろ生まれてしまうのに(>_<)

本を買えばまだ、決まりやすいのかもしれないが
あまりにも自分が優柔不断なので
本があったら逆に決まらなくなる気がする^^;

皆さんはどうやって名前を決めましたか?(>_<)
つけようと思っていた名前が
去年の人気ランキングに入っていたので
あまり人と被る名前はつけたくなかったので
ちょっと悩んでいます、、、、

コメント

※ぱんころ※

私は字画で決めました(*´ω`*)💕
後は、呼び方や雰囲気かなぁ☺
つけたい名前もあったので☺❤

みーママ

字画やランキングを無視して、自分が付けたい漢字を旦那と私でそれぞれ5つずつ出してそこからその漢字を使いたい理由を1つずつプレゼンしながら絞って練り直して決めました✨笑

youmama

性別はどちらですか😊?

私は、まだ性別がわからないときに 女の子だったら これ!と決まっていたんですが、男の子だったら…全然浮かばず💦

保育士をしているんですが、やっぱり園児にいる名前は付けたくなくて、でも、無料の名付けbookをネットで注文して見てみる名前は どうもしっくりこず😭

結果、女の子だったのでよかったんですが、男の子だったら 自分が好きな四文字熟語や 座右の銘の一部から 取った名前にしようと考えてはいましたよ✨

素敵な名前がピンッとくるといいですね😊

deleted user

長女は旦那が使いたい!といってた漢字と私の名前の由来と同じような漢字を組み合わせました😁
次女も旦那が使いたい!といってた漢字、旦那の名前でりっしんべんがあるのでそこから心をとって組み合わせました☺

私も人と被る名前はつけたくないと思ってたけど、どちらの名前もよくいる名前ですが、漢字は多分被らないだろうな~と思ってます!!

ちくわぶおじ

上の方に同じく、たくさんの子どもと接する仕事をしているので名付けに困りました💦我が家は主人も同じ職種なので余計に…😅
また、主人の家の男性が代々みんな同じ止め字(しかも少し古風な読み方)で、それを引き継ぐ?ことにしたのですが、選択肢が少なかったです😅幾つか候補は決めたものの決定は出来ず、最終的には産まれてから顔を見て候補名から選びました✨

♡062105♡

漢字一文字ってのは決めてたので、旦那と私で候補をだして上の子の時は旦那が漢字でつけたいのと私が読みでつけたいのが偶然その読みでいけたのでその名前になりました!!
下の子の時は2つずつ候補だしてて顔見てつけました😊読みが2つあったんですがそれは私が選んだ方にしました♪

deleted user

性別分かった時に、旦那と2人でノートに思いついた名前を何個も書いていきました!最終的にはそれぞれが第一候補を選び、画数を調べ、赤ちゃんの顔を見てから決定!という感じでした♪
私の候補は「陽菜」だったのですが、この名前の子が多くて絶対被るということで却下となりました(^^;

yu-s

景色見て決めました!

みかんの木を見て『柚香』です。笑

柚子の香りが好きなので、
みんなに好かれますように!って事で。

かのんちゃんとか色々あったんですけど
『ん』が嫌だと周りからクレーム。笑


今思うとかのんって顔じゃない。笑
ゆずで合ってるわ😁ってなりました😁

Hina mama💕

私も気に入ってた名前が
人気ランキングに入ってるから
っていう理由で諦めようと
考えていたのですが
なにを考えても1番気に入ったのが
その名前だったので
結局ランキングは気にしないことにして
私と旦那の2人が1番気に入った名前に決めました💕

たくさん案だして本も見たけど
全然しっくり来なかったです😥

かなり悩んで直前まで決断出来ませんでしたが
生まれた時にやっぱりこの名前がいい!
って思い決まりました✨

ちょん

私も39週目の時にやっと決まりました!
始めはお互いの付けたい名前を言い合ったのですがなかなか意見があわず、、、😥
男の子なのですが○○と呼びたい!とゆうとそれならいいよ!と言ってくれて3文字を付ける予定だったので○○○の3文字目を二人で決めたって感じですかね😁
字画はあまり考えず、そのようにきちんと育ってくれるかも分からないので気にせず付けたい漢字を付けました!
男の子だとパパの名前をもじった名前にするとパパを越せれないと言われていますよね😂名前凄く悩みました。いい名前が付けれるといいですね^ - ^

∞chi_fu∞

はじめは響きから入りました( ¨̮ )
友達からこう呼ばれてほしいなーとか、こう呼びたいなーって感じで。
まず読み方決めてそれからその読みに合って画数も悪くない漢字を選んでいきました!
もちろん意味や願いもありますが、やっぱり一生呼ばれる名前なので、響きを大事にしましたヽ(^0^)ノ

ちか

わかりますーーー!!
まだ12週ですが夫婦共にこだわりも無く、まだ性別もわからないし本当決まらないです😱
男の子だったら一生使う名前だし字画とか気にしてあげたいなと思うのですが、アプリや本などで違ってどうしようって感じです笑
ぼやーっとですが、和っぽい柔らかい感じの呼び方の名前にしたいなってくらいです😂

happy

まだ決まってません(>人<;)

いろは

あたしは、最終的に旦那が考えた名前の一分とあたしが考えてた名前の一分を組み合わせて偶然できました✨

あとは、キラキラではなく呼びやすく読まれる、可愛くてあったかい名前、被らなかったら尚良し……みたいな感じでイメージした上でくっつけてみたら、イメージぴったりな名前になり、旦那もOK出してくれました♡