

*K♡MAMA*
ワンピースにスニーカーで行きました!!妊娠中だと乗り物に乗れない物が沢山あるのでショッピングやパレードを中心に動いてました!休憩や水分補給まマメにした方がいいです♪

maa@(・●・)@
私も先月行きました☺︎
27週頃だったと思います!
靴は履きなれたペチャンコ靴で服はマキシワンピでしっかり腹帯もして行きました‼︎
少し張ったりしてきたなぁーと思ったら近くで座ってお茶したりなど休み休み楽しみました(^ω^)
おかげでその日はちょこちょこ何かしら食べてた気もしますが、その分いつもより歩いた‼︎と自分に言い聞かせましたがε-(´∀`;)
私が行った先月はまだ涼しめの気候でしたがもう暑い時期ですし、水分補給もしっかりと旦那さんと楽しんで来て下さいね〜☆☆

にゃーこ
身体の不自由な方などが使えるゲストアシスタンスカードというのがあるのですが、妊婦さんも使うことができます。
待ち時間を立っているのが辛い場合、同じ時間をお店などで座って待つことが出来ますよ。
その時間に他のアトラクション、はルール違反なので注意です。
私はおなかが大っきくなってから行った時、ミッキーのおうちでお腹さわってもらって写真撮りましたよ♡
ミッキーに安産祈願してもらえた感じでとっても嬉しかったのでオススメです✧˖°
暑いので水分補給しっかり、のんびり過ごすつもりで気をつけながら楽しんでくださいね⋈

みー♬
ディズニーランド良いですねー♡
私は妊娠中に行ったのですが冬だったので、あまり参考になるアドバイスはできないのですが…。
アトラクションにはあまり乗れないと思いますので、お散歩とかお買い物メインになるかな?そうなると、たくさん歩くので靴はぺたんこで一番履き慣れてるものが良いと思います!!
ゲストアシスタンスカードは予約されましたか?アトラクションやグリーティングで、並ばずに他の涼しいところで待てるのであったほうが良いかなぁと思います!!三連休なので混みそうですもんね(^_^;
暑いと思うので水分補給や休憩もたくさんとって無理なく楽しんできてくださーい♡

愛♡3児mama
ディズニーいいですね(*^^*)
妊婦さんは乗れる物が少ないので、
私は食べ歩きメインで行きました♩
こまめに休憩を取った方がいいととおもいます♡
私の場合上の子もいたので、
動きやすくTシャツに
マタニティーデニムに
スニーカーって感じでした!
楽しんできてくださいね♡♡

まめまめ7
7ヶ月後半でいきました!
私が実施したことを書きますね!
①万が一の事を考え、母子手帳持参。
②駐車場は妊婦であることを伝え一番近いところに停めさせてもらう
③パークに入ったらすぐに、ゲストアシスタントカードを作成し、並ばずに入れるカードを発行し利用
④無理しない(朝からでなく昼から行きました)
いったりきたりすると大変なので効率よく周る
⑤夜はレストランを予め予約
⑥お土産は空いてる時間帯に書い、出口近くのコインロッカーに預ける
⑦マタニティキーホルダーを鞄につける
よろしければ、参考にしてみてください!

ariii
たくさんのご返答ありがとうございます!!
ワンピースとジーンズで迷ってましたが
ワンピースでゆったり楽に行こうと思います♪
ゲストアシスタントカードなんて便利なものもあるんですね!!
今から予約します!!
みなさん本当にありがとうございます(*´ω`*)!!
コメント