
家族との移動で悩んでいます。直通バスは楽だけど閉ざされた空間が不安。電車は大変だけど自分たちのペースで行ける。どちらを選びますか?
みなさんならどちらを選びますか?
家から空港までの交通手段について悩んでます。
⑴直通バスで50分
⑵乗り換え1回、電車で70分
移動する時間は朝7時〜8時くらいです。
主人と5ヶ月の娘と3人です。
荷物はリュック1つとベビーカーです。
バスの方が楽だけど、
閉ざされた空間で途中でくずったりしたらどうしようと不安です。
電車の方が自分たちのペースで行けるけど、
バスよりかは大変です。
みなさんならどちらを選びますか?
- しょーこ(妊娠13週目, 6歳, 8歳)
コメント

ゆくり
断然バスです!授乳ケープでおっぱいあげつつ乗り切ります(*^^*)

らいたんママ
電車のほうがいいですかね🤔住んでる地域にもよりますが、朝は電車もかなり混むのでは?
私も今月末帰省で空港に行きますが、前日から空港の近くに宿泊します!
-
しょーこ
お盆の時期に都心を通って羽田空港まで行くことになります。お盆と言えども、通勤の時間帯になりますね…電車で行くのは難しい気がしてきました。
- 7月21日
-
らいたんママ
都心を通るんですね!それならバスのほうがいいと思います(>_<)電車だともみくちゃで大変だと思います💦
- 7月21日
-
しょーこ
電車でもみくちゃになるのを想像しただけで、嫌になります٩( ᐛ )وバスで行こうと思います!
- 7月21日

はじめてのママリ🔰
私ならバスを選びます。
確実に座れますので。
-
しょーこ
バスの時間を調べたら搭乗時刻の2時間半前に着くことになりそうですが、座って行って空港で朝ごはんを食べようと思います。コメントありがとうございました。
- 7月21日

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
バスで行きます。
でも定額タクシーっていうのもありますよ。
公共機関のものよりは高いですが、家まで向かいに来てくれるので楽ですよ。
-
しょーこ
定額タクシー調べました!ちょっとお高いけど…今後の参考にさせていただきます!
- 7月21日
しょーこ
授乳ケープがあれば席で授乳できますね!!カバンに入れていきます(´∀`)