時短正社員で、平日週4で9:00~17:00まで、土曜日9:00~19:00まで働いてい…
時短正社員で、平日週4で9:00~17:00まで、土曜日9:00~19:00まで働いています。
土日は主人が料理をしてくれるので大丈夫なのですが、平日の仕事のある日は夕飯の買い物も支度もバタバタです。
その後、息子を寝かしつけてしながら自分も朝まで寝てしまい、朝起きてから昨晩の洗い物をするという、ダメ嫁です( TДT)
作りおきや買い置きがうまくできず、期限をきらしてしまったり、疲れて寝てしまって朝息子が遊ぼうと言っているのに昨晩の洗い物や朝食作りをしてかまってあげられない自分に毎日自己嫌悪です。
子供が起きるまでに洗濯干したり朝食作る!とか、そういう人を見るとほんとにすごいなあと思います。
すぐ眠くならないように体力つける方法や、作りおきでこう乗りきっているなど、どんなことでもかまわないので、息子との時間を増やせるような方法を教えてほしいです(´・ω・`)
- るるる(6歳, 9歳)
コメント
りか
お疲れ様です^ ^
うちは週5で9時半17時半なので、主人はだいたい帰りが23時ごろ、半日休みが月に数回1日休みも月に2回ほどなのですが、洗い物はAll旦那担当にしてます^ ^
作り置きは、旦那が半日休みか1日休みの時と土日1人で育児しながら簡単なものをいくつか作ってます。
野菜いっぱいのドライカレー、生姜焼き漬けとく、肉野菜炒め、チャーハンとか、本当フツーのものです笑
あとは、安心して食べられるものをコープで少しだけ買ってます^ ^
妃★
土曜日に旦那さんが夕飯を作ってくれるなら、平日の夜の『後でできる家事』は旦那さんに任せたら良いのでは?
我が家は17:30まで私が毎日仕事で、その後お迎えに行って夕飯作って食べさせて子供とお風呂に入って、それ以降の家事は私はしません。夫が何時に帰ってこようと、リビングのオモチャの片付けもキッチンの片付けも夫です。ですから夫は主体的に洗い物の時短に取り組み、泡切れの良い洗剤を選んだり、食洗機のなかの上手な並べ方を習得したりしています。
平日の残業を夫に譲ってるぶん、私は『すぐにやらなきゃいけない家事育児』だけ(だけと言ってもかなり多い)をして子供の寝かしつけをしてそのまま寝ます。気分良くベッドでの読み聞かせができています。
私も体力がなく、よく口内炎になったり、風邪をひきます。その度に夜の寝かしつけを夫に代わってもらい、私は夫の書斎で一人寝させてもらいます。(通常時は夫が書斎で一人寝)
洗濯物も洗濯乾燥機任せで、乾燥機をかけない洗濯は週1〜2回(お昼寝シーツなど週末のみ)です。
子供との時間の方が重要なので、便利家電にも助けてもらっています。
るーママさんをダメ嫁と言える要素が見当たりません。
理想に縛られず、意地を張らずに、便利家電ど旦那さんに頼ってみたらいいかも。
-
るるる
お忙しいのにお返事ありがとうございます(*^^*)
ダメ嫁ではないと言っていただき、嬉しかったです(。>д<)
息子との時間がうまく作れず、退職も考えましたが、お金の苦労はさせたくないし道も狭めたくないので、やはり仕事はしたいと思っています!
確かに理想と意地が強く、それに自分自身がついていけなくなってきてしまっていると思います。
主人ときちんと話し合ってみます!- 7月22日
ママリ
お金がかかっていいなら、ヨシケイやワタミの様な宅配に頼るのも1つの手です。
必要な食材が家に届いて、追加料金でカット野菜に変えられます。献立を考えなくて済む、買い物に行く手間が省けるのでストレスも疲れも減って、子供に構う時間が増えました。なので私は頼んでみてよかったなって思ってます。
休みの日に作る作り置きも副菜とか1〜2品あればいいし!買い物も必要なものを買い足すだけです。
あとわたしは洗濯物は夜御飯の片づけをしてる間に回して夜のうちに干してます😵朝バタバタしちゃうので…
働きながら家事を回すのは大変ですよね( ; ; )
-
るるる
お忙しい中、お返事していただき、ありがとうございます(*´ω`)
宅配!思い付きませんでした!
毎日でなくても週に何度か取り入れるだけで気が楽になりそうです♪
資料請求してみます!
2歳になる息子をスーパーに連れて行くのも、「カート押したい!やっぱ抱っこ!そのあと逃走!etc」で大変です。
やはり洗濯物は夜のほうがいいですよね。
部屋干しして朝になったら外干ししますか?
主人が夜に外干しすると虫がつきやすいと言っていたのですが、部屋も狭いので部屋干しも億劫で(´・ω・`)- 7月22日
-
ママリ
わたしは初めから外に干します💡
街の方とか街灯が明るいと虫が寄ってくるのかな?今まで一度も虫がついていたことはないです☺️気になるならやっぱり朝の方がいいのかな☀️- 7月22日
-
るるる
ありがとうございます\(^^)/
最近、夜洗濯するようになったら、前ほど朝バタバタしなくなりました!!- 7月25日
moon
なるべく朝か前日に準備します。出来ない時はササっと出来る料理!最近は娘が大好きで野菜もいっぱい食べてくれるグリルチキンが多い。
あとは餃子を冷凍しておいたりとかですね。
うちは洗濯とかもろもろ夫がしてくれるので、寝落ち上等で寝ますw
-
るるる
お忙しい中、返信ありがとうございます(^○^)
素晴らしいです!ほんと見習いたい(;_;)
そして野菜嫌いな息子なので、娘さんがうらやましい!!!
でもお肉大好きなので、グリルチキン作ってみようかな!
ご主人素晴らしいー!!!
主人も疲れてるかなと思って、早く仕事がおわる私がやらなきゃと思っていましたが、主人と話して頼ってみようと思います!
これから二人目ができたり(まだ未定です)、アパートから一軒家になったり(年末引っ越しします)、ますます時間はなくなると思うので( ; ゚Д゚)- 7月22日
るるる
お忙しい中、返信ありがとうございます!!
お疲れ様ですの一言がすごく嬉しかったです(*´∀`*)
ご主人お忙しいのにすごいっ!!!
作りおきはすべて火まで通して冷まして冷凍しておく感じですか?
解凍するだけなら、息子も待っていられそうです\(^o^)/
コープは先日、資料請求して届くのを待っていたところです!
添加物なども気になるので、特に息子の物はよく見て、利用してみたいと思います(^^)b
りか
だいたい火も通して冷凍しちゃいます!数日内ならさほど味も落ちないですし!元気で余裕あるときは火を通さず冷凍しますが笑
うちは、ハムとソーセージと冷凍食品(オムライスなど)をコープで少し買う予定です^ ^
お互い無理せず頑張りましょうねヽ(´▽`)/
るるる
ありがとうございます♡
休みの日にやってみようと思います!!
コープもカタログが届いたので頼んでみます♪