
旦那の実家で完全同居してます。田舎の古い家で、お盆と正月は親戚一同…
旦那の実家で完全同居してます。
田舎の古い家で、お盆と正月は親戚一同集まります。子どもが9人で総勢25人ぐらいです。料理は毎回持ちよりですが、当然準備や片付けは主にやるのでものすごく嫌です。
別居してて、「お盆は旦那の実家に行くのが憂鬱」と言ってるのを聞くと正直イライラします😒💢💢
私のように集まる側の嫁として、なにか気を付けていること、ストレスたまらない方法などなどあったら教えてください!
大変なことなど、
愚痴でも全然OKです!
- ペグ(8歳, 10歳, 13歳)
コメント

ななじろう
うちも完全同居です!
盆正月の集まりはうちでしますが、12、3人です。
それにしてもすごい人数ですね(๑›ω‹๑)੭
確かにお呼ばれする方は全然いいですよね!!「主になってやってみろ!!」と言いたいですね^^;
お盆、正月はストレス溜まりまくりで、残念ながら溜まらないようにする方法はないです( ̄◇ ̄;)
早く帰れ〜と後ろ向いて言ってます(笑)
好き嫌いの多い甥っ子は空気読まず…「俺の食べるものない」とカップ麺を食べ始めたのには呆れました…。
大変な時期の到来ですね(๑›ω‹๑)੭
頑張りましょうね!!

ななじろう
持ち寄りって家で作ってきてほしいですよね!!
座る暇がないくらい大変な様子が目に浮かびます(T-T)
うちはその点オードブルや寿司など買ったものを並べるだけなのでマシですね^^
男たちは呑気でいいですよね(๑›ω‹๑)੭
飲んで騒いで…旦那さん気を回した結果が…本当に迷惑ですね!!子どもも小さいんだし、分かってくれるといいのにですね…!
いや〜だって、血の繋がりがないのって嫁や義姉妹の旦那さんくらいですもんね!心狭くないですよ!私は嫁に来て1番の新入りなので疎外感でいっぱいです( ; ; )
居心地最悪ですよ…。
仕方ないけど嫁の務め…私も娘が生まれてからは娘を優先させちゃってます(笑)
-
ペグ
義姉妹の旦那は当然のようにご飯できるまで雑談してます。それどころか先にお酒飲んでます。
嫁は私1人なので、疎外感しかないです。こんなの楽しめないし。。
義父母、義姉妹、旦那は叔母のことを
みえちゃん、りえちゃん、と呼んでます。
私はちゃん付けできるワケないし、したくないし!
あと、義母が娘たちをちゃん付けするのも理解できません。
子どもがいなかったら出てるなぁ…- 7月22日

おっきーの嫁
うちも、完全同居で年下の義姉付き。
盆 正月と集まります。
12人くらいなので、まだマシかな?
しかし、
持ち寄りではなく
毎回こちらで用意します。
15日は毎回22時頃解散です。
旦那は仕事でいないし
今年初盆だし、近所の方も来るし
今から憂鬱です.…
-
ペグ
小姑と同居ですか?
それも大変ですね‼
気を遣いそう…(-_-;)
解散22時なんて地獄ですね、まじで。
今年はお子さんもいるし。気をつかって早く解散してくれるといいですね
一緒にキツいお盆を乗り切りましょうね👊😆🎵- 7月22日
ペグ
失礼な甥っ子ですね!
そんなやつは食べなくてヨシ💢😠💢
ウチは14時過ぎからストレスの元が来ます。義理の姉と妹は揚げ物はこっちにきてから作ってました。
盛り付けも、食事のセッティングも…どんどんやらなきゃいけない状況です。
男どもはTV観ながら雑談です。
17時頃に宴会?開始。
夏は悲惨で花火をやるので、解散は21時頃です。
そのあと義母と掃除機、床磨き、トイレ掃除をします。
2年前から帰りが遅くなる(私のイライラが通じた??)とかで、昼の集まりになりました。
それでも、6時間以上はストレス溜まります。
子どもが小さいので、ぐずると抱っこしてその場を離れます。
でも、旦那がよかれと思って
「いいよ、抱っこ代わるから」
「みんなと話してきたら?」
「やることあるでしょ?」など、言ってきます。
はっきり言って迷惑です!
それにもイライラしたり…
心が狭いのか、社交性がないのか。
自分の親戚ならまだ楽しめるのに
今から本当に気が重いです…