![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがゲップが出にくく、しゃっくりも続く悩みがあります。オナラは出るけど吐き戻しを心配して高い枕で寝かせています。心配なのでしょうか?
うちの子は、ミルクの後のゲップにとても時間がかかります。
30分は背中をさすったり、トントン叩いてるのですが、なかなか出ません。。
その代わり、オナラはよく出ます。
オナラが出るから良しとは思ってるのですが、吐き戻しが怖いので枕を高めにして寝かせてます。
そのときに必ずと言っていいほどしゃっくりが出ます。しゃっくりも確実に20分はしています。
ゲップがなかなか出ないのも悩みですし、しゃっくりも毎回出てて苦しそうで見てて心配です。
こんな感じでいいのでしょうか??
- mimi(7歳)
コメント
![ポコ太ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ太ママ
うちも中々ゲップが出なく、おならっ子でした😓
せっかく寝たのにゲップの為に起こすのもあれなので、ちょっと横にして寝させてました。
今では寝ながらプッププップしてます。
ゲップは長引くようであればまた少し授乳して止めてあげてます。
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
母乳ですが、全く一緒です!
大人みたいなオナラしますよ〜😂
トントンしてもさすっても出ない時は本当でなくて💦
しゃっくりもほぼ毎回で、調べたらそんなに苦しくはないみたいですが
あんな小さな体で何分も続くと可哀想になります😭
縦抱きでトントンするか
もう一度少し飲ませると止まります!うちの子は飲ませた方がすぐ止まります!
あとな授乳中寝たらなるべく横に寝かせてます😊
-
mimi
うちの子だけぢゃないんですね💦安心しました。縦抱きやってみますね!ありがとうございます❤️
- 7月21日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちもそうでした!
横向きに寝かせて、背中にタオル丸めたのを置いてましたよ☺
しゃっくりは赤ちゃんは苦しくないんだよーって助産師さんに教わりました◎
でもしゃっくりしてると寝づらいらしいので、授乳して止めたりしてました。
-
mimi
しゃっくり苦しくはないんですね💦でもあまり長いと心配になるのが親心ですよねぇ😭💦ありがとうございます❤️
- 7月21日
![☆A☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆A☆
うちの子も生まれた時からずっとそうですよ!
1か月頃はなるべくゲップさせるように時間がかかっても頑張っていましたが
1か月過ぎた辺りからよく動くし、ミルク寝落ちが良くあったのでゲップで起こすのも嫌だな~と思い
顔を横に向けて寝かせる事結構ありました!3ヶ月の今起きてる時間が増えミルク寝落ちも減ったのですが、縦抱きしたりすると勝手にゲップします(笑)
ですが未だにうちの子もオナラの回数は尋常じゃないですよ(笑)
吐き戻しも結構しますが、あまり気にしてません…
私の周りの子持ち友達に聞くと、赤ちゃんは吐き戻すもんだからそんなきにしなくてへーきって感じの人がほとんどで、私も赤ちゃんは吐き戻すもんって感じです(笑)体重もしっかり増えて成長面で特に何か問題がある訳でも無いので😝
その代わり寝てる時は顔を横に向けて窒息だけは気をつける様に必ず気をつけてるくらいですかね!
-
mimi
ゲップが出なかったら、顔を横に向かせて寝かせてみますね!ありがとうございます❤️
- 7月21日
![みさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさき
ゲップが出なくて吐き戻しが怖いのであれば横向きで寝かせるのがいいですよ。
息子も授乳の後必ずしゃっくりは出ます。
私の場合は縦抱きで30分くらいトントンしたりしてます。
それでもダメな場合や腕が持たない場合は実家に居るので母に頼ってます。
-
mimi
私も今里帰りで実家に戻ってきてて、どうしてもゲップが出なくて長期戦になったら、家族に頼ってます。腕がしんどいですよね💦ありがとうございます❤️
- 7月21日
-
みさき
しんどいです(^ω^;)
返信が遅くなりすみません- 7月22日
mimi
授乳で、しゃっくり止める作戦やってみます!ありがとうございます❤️