
コメント

金ちゃん。
麦茶飲ませてます٩(ˊᗜˋ*)و
そんなに飲みませんが🤤
離乳食の本買いましたが全然使ってないです😂
私は本よりインスタで離乳食のこと載せてる人のを参考にしてます\( ・ω・ )/

ぽぽん
始めたばかりの頃はすぐに食べ終わる量なので食後の授乳のみでした!
2回食になって一緒にお茶をあげてた気がします😊
離乳食の本3冊買いましたがどれもあまり参考にならず載ってる料理ほとんど作ってません😂
試し読みしたはずなのに不思議です(笑)
クックパッドを見て作ることが多いですよ🙆
-
でんぼ
2回食の頃だとストローマグで
飲ませる感じですか?😐
やっぱりネットに頼っちゃいますよね(笑)
私も料理本買っても見て作ったこと
ほとんどなかったので離乳食の本も
同じことになっちゃいそうな気がします😂- 7月20日

ままり
麦茶飲ませています。
離乳食の本はとりあえず基本の本を一冊買い、うちは週末に1週間分作って冷凍するスタイルに落ち着いたので、フリージング離乳食の本を買い足しました。
あとはクックパッドなんかも参考にしていますが、ネットの情報は全て鵜呑みにはできないので、基本の本で勉強しつつやっています(^^)
-
でんぼ
ネットは便利ですけど
書いてあることがそれぞれで
違ったりしてて混乱しちゃいます(笑)
クックパッドはいいですよね(❁´ω`❁)- 7月20日

hana
離乳食を始めると便秘気味になったので、麦茶を一緒にストローマグで飲ませています(´ω`)
離乳食の本ですが、アレルギーについて不安があったので、アレルギー専門医の方が書いている本と、フリージング離乳食っていう、いろいろな食材の冷凍保存の仕方が書いてある本、それとステップ離乳食というアプリをあわせて使っています(´ω`)
-
でんぼ
やっぱり母乳とかミルクの水分だけだと
便秘になっちゃいますかね(´・ω・`)
離乳食のアプリあるんですね!- 7月20日

なんだろ
うちは食べ終わった後にミルク飲ませてます(^-^)
麦茶飲ませてもあまり飲まないのでw
慣れさせる為にたまにちょこちょこ飲ませてる程度です✩
本はフリージング離乳食買って、基礎的な事はこちらで
載ってない食材は食べていい時期なのか携帯で検索して、クックパッド参考にしてます✩
-
でんぼ
赤ちゃんって麦茶嫌いなんですかね?
ウチの子も飲ませようとしても
泣きじゃくって大変です(笑)
フリージング離乳食っていう本が
いいみたいなんですね( ´-` )- 7月20日

マメマ
麦茶などの飲み物は離乳食初期のお食事には付けなくて良いと思います。
離乳食のあとに、ミルクや母乳をあげるので水分は充分足りています😊
むしろ、麦茶を飲ませることでお粥を食べなくなる子もいました😣
麦茶や湯冷ましは、お風呂上りに少しだけ…程度で、5ヵ月ならば母乳やミルク中心で大丈夫だと思います😊
-
でんぼ
そうですよね
嫌々麦茶飲ませて離乳食 = 嫌なこと
ってなったら食べるのも
嫌がってきちゃいますよね💦
とりあえず今は母乳だけにします٩( ᐖ )و- 7月20日
でんぼ
スプーンで飲ませてますか?
ウチの子も哺乳瓶だと
麦茶も湯冷ましも飲んでくれなくて( ´^` )
インスタは勉強になりますね!
結構載せてる方いますもんね(๑❛ᴗ❛๑)
金ちゃん。
離乳食を始める前はスプーンであげてました!
スプーンの練習とおっぱい以外の味に慣れさせたかったので😃
上手く飲める時と口からダバーっと出る時と半々くらいでした😂
離乳食を始めてからはリッチェルのいきなりストローマグにしました!
ただ、吸い込みすぎてむせて嫌がられたので現在紙パックにしたら比較的上手に飲んでくれるようになりました😌
食べさせる量とか作り方、食材の組み合わせなど参考になりますね🎵
盛り付け凄いなーって思いながら見てます😂笑
でんぼ
スプーンの練習とか全くしてない状態なので私も子供も上手くやれるか…
悲惨な状況になりそうです😂
ストローマグの前にスパウトで飲ませていたりしてました?( ´•ω•` )
金ちゃん。
上手に飲めたらラッキーくらいの感じでいった方が気が楽ですよね😂
スパウトは未経験ですー!
離乳食セットにストローマグが入ってて、ママリ見るとそれを最初に使ってる方が多かったのでいっかって思って( •̀ω•́ )و✧