
コメント

ピコママ
私は4種類使いましたが、一番エルゴが楽でした!
人それぞれだとは思いますが、腰の太いベルトで支えるのでそこまで疲れないし、肩も凝らなくなりました😆💕

雪娘
私はエルゴが良さそうだったので購入しました!
メーカー直のサイトでまだセールしてたらトイザらスとかで買うより安く手に入れれます!
新生児用のクッションもセットになってました(*´꒳`*)
試着だけどこかの店舗ですればいいかなと思います♪
-
ゆう
ご回答ありがとうございます!😊💓
わー!!!お得な買い方まで教えて頂いて..!❤
雪娘さんもエルゴなんですね!☺️私もどこかで試着だけしてサイトで買おうと思います!!本当にありがとうございます!( ; ; )❤- 7月20日

りんご
私も上二人エルゴで、結局それ以上のものには出会えませんでした!✨
赤ちゃんのだっこって思った以上に重たいので重さを分散できる腰ベルトがあることは必須です!
3か月でしたら首すわりがかんぺきでなくても新生児パッドなしでエルゴで行けますよ🎵
おんぶの時など心配であれば付属のフードでサポートできました。
ちなみに一人めのときに楽天の平行輸入品の8000円ほどのエルゴを買いましたが、こども二人、4年毎日ヘビロテしてもまだまだ現役で、3人めもこれで行こうと思ってます✨
-
ゆう
ご回答ありがとうございます!😊❤
やはりエルゴなんですね!それ以上のものはないと言われたらこれはもうエルゴですね!🙆笑
確かにだいぶ首しっかりしてきたのでフードだけでいけそうな気がします!そういうことも言って頂かないと分からないですね!本当にありがとうございます!( ; ; )❤
ぜひ参考にさせて頂きますー!✨- 7月20日

みっきぃママ
エルゴアダプトをお店の方に勧められて使っていますよー。
-
みっきぃママ
あ、でもおんぶは腰が座ってからがいいそうで、6ヶ月くらいからって言われました。
対面抱きだとあまり家事ははかどらないです。- 7月20日
-
ゆう
ご回答ありがとうございます☺️❤
お店の方もエルゴアダプトを勧められてるんですね!私もエルゴにしようと思います😊
できればおんぶで抱っこ紐したかったのですが、やはり3ヶ月くらいだと難しいですかね(T∀T;)色々試行錯誤しないとダメですね!
ありがとうございます!参考にさせて頂きます!😭❤- 7月20日

nasathu
家での家事は誰にも見られない前提で
昭和のお母さん的な
おんぶ紐つかってました♪胸元×のおっぱい強調されるやつです(笑)お値段も2000円位だったと思います🙌首すわり前から使えたような気がします💕記憶が曖昧ですみません。
外出用はエルゴを愛用してましたよ~
-
ゆう
ご回答ありがとうございます😊🍀
私のイメージが正しければ白っぽい布でバッテンをつくって赤ちゃんをおんぶするやつでしょうか🙊💓首座る前から使えるんですね!値段もリーズナブル!!私に使いこなせるかどうかが問題ですね🤔笑
nasathuさんも外出用でエルゴを使用されてたんですね(*´▽`*) やっぱり1家に1エルゴなのでしょうか..😌ありがとうございます!参考にさせて頂きます!!😍- 7月20日
-
nasathu
おんぶ紐に慣れる迄は母に手伝って貰ってましたが、コツを掴めば楽チンでした♪
1家1エルゴwwエルゴは腰のベルトがいいですよね!初めは8年前に使ってた姉のお下がりでアップリカ?を使ってましたが、腰のベルトが無いやつでしたので
エルゴと比べたらしんどかったですね!- 7月21日
ゆう
ご回答ありがとうございます☺️❤
4種類使われて1番がエルゴ..!説得力がすごいです!(人´∀`).☆.。.:*・
腰に太いベルトが付いているんですね!やっぱり疲れないのが1番ですよね!
ありがとうございます!ぜひ参考にさせて頂きますー!😭✨