
児童館で孤独感を感じ、人見知りで話が続かない悩み。子どものために行くべきか迷っています。身内以外と話したいけど、ママ友作りもしたい。どうしたらいいでしょうか。
児童館に行って誰とも話さないと夕方に気持ち悪くなる。前までなかったのに最近起こる…
1人は好きだけど独りは嫌い。
周りは話してたり友達なんだろうなぁって感じで孤独感をすごく感じるからかな⁉︎
ママ友を作りたいっていう気持ちもあるけど1番は身内以外とおしゃべりがしたい‼︎
人見知りだから話しかけてもらっても話が続かない…それはそれで自己嫌悪……
悪循環だから児童館に行くのを止めようか考えるけど子どものためには行った方が良いしT^T
どうしたら良いのかわからない
- はじめてのママリ🔰
コメント

国際mama.kao
りたさんも、きっと羨ましい気持ちと自分の人見知りで悩み。
体が反応してるんだと思います。
でも、仲良く見えてる場合もあるから(笑)私は、保育園入園までの時間は、逆に二人の世界が好きでしたよ✨

☆やまちゃん☆
すごく気持ちわかります。
誰も話す人が居ないと孤独に思えてきますよね。。私の場合は小学校の行事とかの時凄く心細かったりします。
知り合いのママさん居ないのと人見知りとで馴染めず… でも、数時間だけだから我慢すればいいだけなので耐えてます笑っ
こればっかりは性格なので仕方ないと諦めてます(*´∀`*)
-
はじめてのママリ🔰
元々、孤独を感じると落ち込むタイプだったのでそれが強めに出たのかもしれないです⤵️
わかります!丸一日じゃないんだから‼︎って自分に言い聞かせてる時も…
簡単には性格は変えられないですもんね(´Д` )- 7月21日

みわ
りたさんがストレスに感じるなら無理に児童館行かなくて良いと思います💡私も人見知りするタイプで仲の良いお母さん方で話してて、ちょっと孤立しちゃう感じが嫌で行くのやめました😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね‼︎今無理して体調を更に崩したら育児もまともにできなくなりますもんね(;_;)
そういうことあります(>_<)集団での発言が苦手なんだなぁって思って輪から抜けました(ノ_-;)- 7月21日
はじめてのママリ🔰
こんなに体調に出るとは思わなかったですค(TㅅT)ค
そうでよねぇ!入園しちゃったら子どもとゆっくり過ごせなくなりますもんね‼︎今が一番貴重な時間ですね!
国際mama.kao
おはよう😆✋✨☀です!
そうですよ!変な気を使わなくて良いから私は、逆に二人の世界が好きでしたよ😃
仲良くなるとなるで、色々有りますから‼
私は、一緒の階のママとは、2年のお付き合いですが→一時期、お互いに音信不通になってましたが!あっ、このママは、引っ越してます✨引っ越し先も近いので再会して、また連絡取り合う用に→なり!
腐れ縁だねとお互いに思ってます‼逆に保育園のママとは、一歩置いてますしお出掛けした事すらないし(笑)
だから、私もこのママとは、何かの縁だったと思います。
今から出来ます😃
気の合う、ママって自然と向こうから話してきたり自分から話し掛けてる場合が多いかなって思います✨✨